※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

素朴な質問なのですが、みなさん晩ご飯は作れていますか?家事をしながら…

素朴な質問なのですが、みなさん晩ご飯は作れていますか?

家事をしながら、生後2ヶ月の息子と、大型犬(ゴールデンレトリバー)の世話で疲れてしまい、夕方からスタミナが切れてしまいます😅

犬と一緒に草原や丘を走り回っているせいもあるとは思いますが…
というか、産後2ヶ月で動きすぎですね😅
後に響きそう…
(すみません、話がそれました笑)

晩ご飯を作っている方は、何時から作り始めて何時に食べるのかも一緒に教えていただけると嬉しいです😊

コメント

deleted user

子供が朝大人しいので朝作ってしまってます🙌🙌
それをまた温め直して食べる感じです😊✨
忙しい日や子供がぐずってぐずっての日は旦那が帰ってきてから作ってすぐ食べます👌

  • ママ

    ママ

    やはり出来立てを…というのは難しいですよね〜😫
    変に出来立てにこだわってしまい、結局遅い時間になったりしてましたが、私も朝でも時間ある時に作るようにしようかな🤔✨

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も最初はこだわってたり、私の母が結構完璧主義で完璧に家事をしててわたしもそーしなくちゃでパンクしてしまい😂💦💦旦那にそんな完璧じゃなくてもいいよ!ご飯もできるときでいいし俺が帰ってきてからでもと言われたので基本朝です(笑) (笑)

    • 10月17日
  • ママ

    ママ

    優しい旦那さんですね…😭
    とても共感します!私の母も、仕事をしながら家事も完璧だったので、私もそれが当たり前になってしまい…
    頑張りすぎてしまっていました😣
    うちも、ご飯が出来てないからといって文句を言う人ではないので、パンクする前に少し甘えてみます😢💦
    回答、参考になりました!ありがとうございます😣✨✨

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️✨
    同じです😂😂仕事も家事も母が完璧にこなしていて私もそれをずっと見て育ってきたので当たり前になりすぎてて😅💦💦
    旦那は逆で旦那がご飯作ったりとか義母が完璧にするタイプではなかったみたいで俺はそんなの当たり前とは思わんしもっと楽にしていいよ🙌と言ってくれて🙇‍♀️🙇‍♀️
    パンクする前に甘えながら楽にお互い頑張りましょうね😂💗

    • 10月17日
♡コキンちゃん♡

夕方には1番目2番目が帰宅するので、その前に3番目が寝てるうちに下ごしらえなど昼間のうちに済ましちゃってます(^-^)

  • ママ

    ママ

    3人もお子さんがいると休む暇ないですよね〜すごいです!本当に尊敬します😢

    旦那が帰る直前に作ろうとして大変な思いをしていましたが、これからは私も下ごしらえは昼のうちにやってしまうことにします😊✨

    • 10月16日
ぽん

ゴールデン飼われてるんですね😍🎶
大型犬もかわいいだろうなー🌼でもお散歩もきっと沢山しないとですよね?
うちももうすぐ2ヶ月の娘とパグがいます🙋二人の世話は大変ですよね💦まだ育児だけでも毎日バタバタで😥
うちは6時頃から作って七時くらいに食べます!
子供がぐずってたら旦那が帰ってくる七時を待ってそれから作ります!

  • ママ

    ママ

    大型犬なので赤ちゃんを潰さないかヒヤヒヤしますが、ゴールデンというのもあってか、赤ちゃんを大切に可愛がってくれてます😊✨
    パグいいですね〜!昔シーズーを飼っていたので、それ以来鼻ぺちゃ犬だいすきです😍

    晩ご飯の作るタイミング、私も最初は同じようにしてましたー!!それがいつのまにか、旦那を待って旦那に作ってもらうように…(笑)
    ダメですね😅笑

    • 10月16日
deleted user

私もワン2匹と赤ちゃんのお世話です
でもチワワなのでゴールデンとは
違いますね😣
家の中で静かにしてくれてるので
助かりますがピンポーンで吠えたり
工事や人の声で吠えたりで…(笑)


ご飯は6時に作ってます👶✨

  • ママ

    ママ

    チワワ😳ちっちゃいワンちゃん可愛いですね〜✨
    うちの子が30キロくらいなので、チワワちゃんの10倍くらいかな?笑

    やっぱり6時頃がちょうどいいですよね😊🌸

    • 10月16日
ふみ

頼れる身内もいなかったので、首が座っておんぶ出来るまで無理無理無理ー!!って言って、生後4ヶ月まで首座ってないって言い張ってご飯作ってませんでした(笑)

今は離乳食を理由に1日1回しか夫のご飯作ってません😅

それでも、出産前と比べで出産後は風邪ひきやすかったり、胃腸炎になったり、免疫力下がったなと痛感してます。

日中に仕込んどいて、娘を18:30に寝かせてから仕上げて出す感じです。

産後の無理は後々体にくるので、家庭ごとに状況は違うと思いますが、出来るだけ自分の体ご自愛くださいね💦

ママが体調崩すと結局、親子共にしんどいので😖

  • ママ

    ママ

    私も、友達も家族も居ない田舎に嫁いできたので一人ぼっちです😢
    辛いですよね😢
    私も4ヶ月まで言い張りたい…が、2ヶ月にしてほぼ座ってしまった…残念(笑)

    離乳食大変ですもんね!
    離乳食始まったら今以上にご飯支度めんどくさくなりそう…

    風邪、胃腸炎と大変でしたね😳💦
    私も骨がもろくなったのか、手をついただけで簡単に小指折りました…しかも右手…(笑)
    こんなにも体がダメージを受けてるなんて…気をつけないとダメですね。お気遣いありがとうございます🌟

    • 10月16日
魔女の毒りんご

作るときはちょこちょこ時間かけて少しずつ作ります笑

昼に食材切って、味噌汁の出し取りと具を煮るだけしといて、夕方16時くらいに半分くらい調理して、炊飯器セットして、18時くらいに仕上げて食べる、的な感じです。一度にまとめて時間とれないので、赤ちゃんのお世話の合間に少しずつやります。

夕方スタミナ切れますね!今日チョコ一気食いしちゃいました😅💦

うちは猫で主に昼間は寝てるのでトイレとご飯のお世話くらいですが、大きいわんちゃんだとお世話に体力つかいますね!💪

  • ママ

    ママ

    ちょこちょこ進めるのも考えていましたが、鮮度や味の劣化などが気になってためらってしまい…
    けどそういえば、鮮度や劣化が分かるような素晴らしい舌ではありませんでした🤣笑
    劣化が…菌が…と言いつつやりたくないだけでした(笑)
    これからは魔女さんを見習って、時間がある時に少しずつ作ることにします!!

    • 10月16日
はじめてのママリ

イヤイヤ期MAXの上の子いると育児でぼろぼろです😂
お昼くらいに味噌汁は味噌とくだけまで、副菜の二つは作ってしまいます!15時ごろお米を研いで炊くだけの状態にし、簡単なサラダ類、メインが煮物など時間が経っても美味しく食べれるものなら作っちゃいます✨
焼き物や炒め物などできたてが美味しいものは直前に火を通したいので、下味つけたり、切ったりするまではしときます😊
夜は本当に最低限のことで終わらせます!!

  • ママ

    ママ

    2歳ですもんね〜😫かいじゅうと言われる時期…お疲れ様です☹️☹️!

    やはり出来る限り昼のうちに作ってしまう作戦が有効ですね!
    明日から頑張ります🌟

    • 10月16日
こつめ

わんちゃんの散歩もあると時間なくて大変ですよね
サラダとみそ汁はまとめて2日分作って楽してます
夕方18時半頃作ってだんなさんが帰ってくる21時頃に食べます
その間に沐浴してます

  • ママ

    ママ

    抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしながら丘を登ったり降りたりするので、なかなか…☹️💦笑
    旦那さんが帰ってきたらレンジで温め作戦ですね✨
    やっぱり、先に作れるだけ作っちゃう方が楽ですよね〜🤔

    • 10月16日
しぃ

全然質問と関係ないんですが、ゴールデンレトリバーと子供と草原や丘を走り回るって風景を想像してめっちゃ羨ましくなりました(*゚∀゚*)
私の理想の幸せの将来です!笑

里帰り中なのでご飯はたまにしか作ってないのでワンちゃんと息子さんのお世話してご飯まで✨尊敬します👏💘
お疲れ様です🙇‍♀️

  • ママ

    ママ

    聞く分には素敵な絵面ですが、実際はゼーゼー言いながら鼻を広げて本気で走ってるスッピン女…怖いです(笑)

    今からでも里帰りしたすぎる…羨ましいです😣😣
    尊敬だなんてそんなそんな…!労いの言葉も、ありがとうございます😳✨

    • 10月16日
どど

夕方までのあいだに作ってます!
7時帰宅には温め直すくらいしかしてません₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
私ももう筋トレ始めたりしてるんで大丈夫だと思いますよー!
母乳を長くあげた方が更年期障害が軽いって聞いたのでそっちを信じてます笑

  • ママ

    ママ

    作れる時に作り、食べる時に温める
    が1番効率良いですね!

    筋トレ…すごい😳
    人のこと言えませんが、大丈夫ですか😳??
    無理をしたら年取ってから響くと聞くので、あまり無理はなさらずに…!

    そうなんですか!?
    良いこと聞きました🤩
    私もそれを信じて、このまま母乳がんばろーっと🤱

    • 10月16日
アラモ

午前中に火を通すだけ状態まで仕込みをしといて17時に作っています!

  • ママ

    ママ

    午前中が1番時間とれますもんね😊
    良い作戦!気力の有無が問題ですが、動ける日は真似します🤩

    • 10月16日
ちびのママ

午前中でも今なら用意できそうって時に野菜切ったり準備してます^ ^
16時にあとは火を通したり仕上げだけの状態にして、17時に下の子の沐浴、パパが帰って来たら仕上げして食べるって感じです!
ちなみにうちも2匹のわんこと1匹の2歳児がいます😱笑

  • ママ

    ママ

    仕上げだけ残しておけば出来立てで出せますもんね✨✨
    朝でもいつでも、出来るタイミングで下ごしらえ作戦、明日からやってみます!

    ワンちゃん2匹😳大変ですね!
    そして何より2歳さんが1匹…匹!?!?笑笑
    2歳児は新生児よりワンちゃんより手がかかりそう…お疲れ様です😊🌸

    • 10月16日