
娘の体重増加についての相談です。体調不良で増加が少なかったが、回復後は増加している。ミルクを足すべきか迷っています。現在の体重は6900g、身長は65cm。どうしたらいいでしょうか?
娘の体重について。
完母で育てています。ここ1ヶ月の間に風邪2回と手足口病にかかっていました。そのせいもあるのか5〜6ヶ月の1ヶ月間の体重増加が80gしかありませんでした。その後、元気に回復してからの5日間での体重増加は約69gで一日13gくらい増えていることになります。
体調が回復してからは体重が問題なく増えているように思いますが、体調を崩していた1ヶ月の間に80gしか増えていなかったことが気になっています。体調を崩していたんだから体重が増えていなくて当たり前かなぁとも思ったのですが、それにしたって80gしか増えていないって大丈夫なのかと心配になっています。風邪の時は咳が止まらずに吐いてしまうこともしばしありました。
そのことで保健センターで相談したところ、私がミルクを足したかったら足しても良いと言われ迷っています。
ミルクを足して現状より体重が増えるように様子を見た方が良いと思いますか?足すならまずは一日のどこかで一回分をミルクにしようと思っています。
それとも回復後に母乳だけで体重が増えているようならひとまず様子見で良いんでしょうか?
皆さんならどうされますか?(>_<)
もうすぐ6ヶ月になりますが現時点での体重は6900g、身長は65cmです。離乳食は開始していますが、毎日2〜3さじ飲み込む程度です。内容が分かりにくくて申し訳ないです。どなたかご助言頂けると助かります。
- ゆこママ(7歳)
コメント

R
私は完ミなので違いますが
もし、体重の増えでどうしても気になるなら
ミルク足すかな?って思いました😊
でも、増えてるし大丈夫!このまま完母で様子見!って思えたならそれでも大丈夫じゃないですかね?
ゆこママさんのストレスが少ない方を選んだいいかな?と思います😊

りんりん
減少していってなければ、大丈夫なようにおもいますよ!
風邪ひいてごはんたべないってこともよくありますし、それによって一時期減少することもあります。でもずっとそういうわけじゃなければ大丈夫!
うちの娘も息子も、体重ほとんど横ばいですよ😊
-
ゆこママ
継続して減少しているようなら要注意なんですね!大丈夫と言って頂き安心しました。ひとまず今まで通り母乳のみで様子見ようと思います。
ありがとうございます😊😊- 10月15日
ゆこママ
確かにそうですね!!
夜間も頻回に起きての日々…看病続きでクタクタなところで相談した際に私が判断するしかないというようなことを言われ考え過ぎていましたが、すっきりしました。もう少し様子見て増えが悪くて気になるようなら足そうと思います。
ありがとうございました😊!!