
家事代行のパートを探しています。条件は土日祝日休みで長期休暇あり、午前9:30〜午後1時の勤務、子供の急病にも対応可能、30〜40代歓迎。他にYakultの仕事も検討中。
以下の条件で働いてる方がいらっしゃいましたらどんなお仕事されてるかお聞かせいただけませんか?
・土日祝日休みで長期休園中休みもしくは託児施設などに預ける事が可能。
・就業時間は平日午前9:30〜午後1時くらいまで
・子供の急病などでも対応いただける(シフトを代わっていただいたり、託児施設などで時間まではみてくれる)
・30〜40代歓迎
以前、とある大手の家事代行のパートをしていました。そちらは上記内容をクリアしており申し分ない職場だったのですが主人の転勤で止むを得ず退職しました。
転居先でもその会社のパートがないか調べているんですが、今のところヒットしません。別の家事代行の会社は見つけたのですが…
また、先日Yakultのマネージャーさんから買い物中に声を掛けられました。Yakultは託児施設もあり環境は理想的なんですが、買取やノルマを考えると知人などもいない中でスタートするには厳しいのかなとも思います。
1号認定で幼稚園へ預けているママさん、お仕事されてる方は何をしていますか?
- cinnamon
コメント

なあ
土日祝日
春夏冬休みは休みをもらっていて
時間はちょっと違いますが
10時から15時勤務ですが
午後から予定あるときは昼で上がったりもしてます!
急病は対応で
シフトを誰かがかわることは
基本的にないので誰か連絡してお願いすることもありません😁
わたしは30才で
ガソリンスタンドで働いてます‼️
cinnamon
貴重な情報ありがとうございます!ガソリンスタンドは盲点でした!サービス業でしょうに土日祝日に長期のお休みまで休ませてくれるなんてとても理解のあるところで羨ましいです!
仕事内容としてはどうですか?体力勝負でしょうか?やはり(*_*)
なあ
わたしの店はフルサービスで
トラックが多いので
忙しく体力ないと厳しいのはあります💧
でも一人抜けたところで
店が回らないわけではないですし
定時制の高校生のバイトや
夜も大学生のバイトがいるので
土日祝日や夏休みなどの連休は
高校生や大学生は稼ぎ時なので
人がいるので休みがとりやすいです😁
学生のころ
スポーツなど部活をやってた
経験があれば
体力は慣れればいけます☺️