 
      
      
    コメント
 
            なつん
非常識だと思います。
 
            退会ユーザー
お祝いはプレゼントとはちょっと違うと思うので、お礼はちゃんとすべきって思いました🤔
- 
                                    ゆるり 
 ありがとうございます。
 そうですよね、
 病院まで行ったのに…って思いたくないけど…んー😥って思ってしまって💦
 お返し目的なんかじゃないし
 ベビちゃんの為にプレゼントしたけど
 やはり気持ちよくないです…- 10月15日
 
 
            なつ
特になんとも思いませんが、もらった側なら内祝いはしますね😅
- 
                                    ゆるり 
 恩着せがましくなりたくないですが
 わざわざ出向いたのに…なんて思ってしまいました💦- 10月15日
 
- 
                                    なつ 出産されて間もないとかですか?お恥ずかしい話慣れない育児とほぼワンオペ状態で、私は内祝いしたのが2ヶ月の頃になってしまいました😅 - 10月15日
 
- 
                                    ゆるり もう2ヶ月過ぎてます(笑) 
 インスタやTwitterで
 おでかけの写真みるたびに
 「やっぱり仲良くできないな」なんて思っちゃいます- 10月15日
 
- 
                                    ゆるり 離乳食に突入してる時期で 
 病院のお見舞い以降1回だけ家に遊びに行った時に
 「内祝い選ぶの大変だったー」と話してたんですw- 10月15日
 
- 
                                    なつ そうなんですね😅 
 ちなみにお祝いは何を贈られたんですか?もしかしたら、物によって内祝いしたりしなかったりのスタンスですかね😓😓
 私も家に遊びに来てくれた友達がソックスを1足くれて、内祝いしたら逆に気を使わせてしまって、後日お菓子が送られてきました🤣
 そういう価値観が違うとこれからもお誕生日とかお祝いごとで何かとありそうですね😅- 10月15日
 
- 
                                    ゆるり 
 離乳食始まってる子のときは
 お洋服5千円と
 欲しいと言ってた母乳パット、ワセリン、カモミールティーです!
 
 そしてもう1人は
 お洋服5千円とお古でいいから欲しいと言ってた肌着とガーゼです💦
 バウンサーもほしいと言ってたから置いてあるのに
 旦那さんもなにも言ってこないし
 いらないなら売ると言ってるのにもうどしたものか💦- 10月15日
 
- 
                                    なつ 結構な感じですね😅その方の基準はなんなんですかね💦誰にもしてないならまだしもされてる方もいるようだし😓 
 もぅバウンサー売っちゃっていいと思いますよ😅- 10月15日
 
- 
                                    ゆるり 
 バウンサーきいたら
 「親が買ってきてたから要らなくなったごめんねー」ってきました🤨💦(笑)
 もうあんまり関わらないでおきますw- 10月15日
 
 
            snoopy
お金を渡したのなら
内祝いとしてお礼しますが
物を貰ったのならお返しはしなかったですし、周りもしてないです!
- 
                                    ゆるり 
 そうなんですね💦
 頂くものは全てお返ししてたので
 そんなこともあるんですね💦- 10月15日
 
 
            チョコレート
お返しは常識だと思ってます!
お返しくれなかった人いて今でも思い出すたびイライラしてしまいます😱笑
- 
                                    ゆるり 
 ありがとうございます💦
 
 バウンサーもいる?ってきくと
 いると答えたのに出産して2ヶ月経ちますが旦那さんもいっそ連絡してこないし取りにもきません…
 
 恩着せがましいことはしたくないですが
 わざわざ出向いたのに…とか思っちゃいます😥- 10月15日
 
 
            ゆう
ちなみにですけど、お祝いはどのくらいのものをあげたのでしょうか??
正直3000円くらいのお友達同士の感じだったら、あまり厳密にならなくていいかなーと思いました。
例えば、内祝いという形じゃなくても、次会うときに、ゆるりさんのお子さんにプレゼントくれたりとかみたいなお返しもありかなと思います。
- 
                                    ゆるり 
 5千円ほどのお洋服と
 お古のでいいから肌着がほしいと言っていたので肌着とガーゼを渡しました💦
 
 バウンサーもほしいと言っていたから
 旦那さんに取りに来れる時に来てねと言ったのですが連絡もないし
 もう売ろうかななんて思ってます(笑)- 10月15日
 
- 
                                    ゆう バウンサーほしいって、、なかなか大物ですよね! 
 バウンサーなしで考えた場合、私なら3000円くらいの内祝い渡しますね!
 バウンサーありなら、お下がりとはいえ、本来の2500円プラスバウンサー半額くらいの内祝いは少なくとも渡しますね!半額でバウンサー手に入るって安すぎですから!
 バウンサーとりにくる時に内祝いくれるか、その直後か、、ないと非常識ですね!
 いらないなら売ろうと思ってるんだけどどうするー?って聞いてみてもいいかもですね!- 10月15日
 
- 
                                    ゆるり 
 私の子の時には何も無かったですし
 もう売っちゃお(笑)
 
 ほんと連絡遅いのもイラッとします(笑)- 10月15日
 
 
            reikatomo
なんにも思いません。
逆にお祝いと思って渡したのにお返しをされると申し訳なく思います。
親戚などならともかく、友人にはあらかじめ「お祝いはいらないし、お返しとかできない」と伝えています。
非常識かもしれませんが、貰ったら返さなきゃいけないってなんだかおかしい気がします。
もらった場合、相手に何かあった時に(結婚とか出産とか)プレゼントすればいいと考えています。
- 
                                    ゆるり 
 そうなんですね💦
 
 私があとにもう一度家に行った時
 「内祝い選ぶの大変だった」と話していたので
 余計おもっちゃいましたー(笑)- 10月15日
 
 
            😈
お金を貰ったなら半分
ギフトとか送って返したり
しますけど物でそんな高くなかったら
返さないですね (笑)
相手が子供まだなら生まれた時に
何か持ってってあげたりします !
 
   
  
ゆるり
ありがとうございます。
やはりそうですよね、、
私も恩着せがましくなりたないのですが
わざわざ病院まで行って…とか後に思ってきちゃって💦