
シチューの日、みなさんはご飯ですか?パンですか?2歳の子供は野菜が嫌い…
シチューの日、みなさんはご飯ですか?パンですか?
2歳の子供は野菜が嫌いなので
味噌汁やスープ、シチューも野菜をよけて肉だけ食べて、汁は飲まなかったり一口だけ飲んだりって感じです
なのでシチューの野菜を細かくしてご飯に混ぜて、シチューもご飯にかけて食べさせようと思ってます
結局めんどうで親のご飯も
白米にシチューかけちゃったりします
いつまでそのお行儀の悪い(?)スタイルを続けて良いものか、、
外にでたら、シチューは普通ご飯にかけないんだ!と恥をかかないか?心配している今日この頃です、、
みなさんどうしてますか?
- まき

みさ
私は別で食べますが旦那はカレーみたいにして食べてます😊

ひ。
え、シチューをご飯かけて食べるのって下品なんですか?!😳😳
我が家はカレーもシチューもご飯で、好みでナンやパンを買って食べてました。

マリ
ウチはご飯一択ですね💦
私はシチューとご飯は別々で味噌汁的な感じで、旦那はカレーと同じようにご飯にかけて食べます。子供はまだ月齢的にシチューは食べてないですが、小さいうちは周りで見ても何とも思わないですよ😄徐々に大きくなってきたら違いに気づくと思いますし、それが恥ずかしいと本人が思えば別々に食べると思いますよ。旦那は家ではご飯にかけてますが、外では別で食べてますよ😊

HRT.YN.mama
私はパン派なんですが、旦那がご飯派なのでご飯です💡
シチューをご飯にかける概念がないので夫婦は別で食べてますが、子供はご飯とシチュー混ぜてます(笑)
うちも同じく野菜食べてくれないので😂
もう少し大きくなれば別々で食べるようになるだろって軽く考えてます(笑)

ちびた
シチューって、ご飯にかける派とかけない派の半々ってよくテレビでやってるので
お行儀悪いとかっていう感じではないのかなって思うのですが・・・
うちは基本別々に盛りますが、洗い物も減るし、かけても美味しいと思うのでごくたまーにかけたりもします。
1番ダメなのって「ありえない!!!」みたいな感じで人の食べ方を批判する方だと思うので
色々な食べ方があるよ〜って色々やればいいかな?と思ってます。

ママリ
うちはシチューは汁物扱いなので
ほかにメインのおかずとお米です
シチューじゃなくてドリアって言えばいいんじゃないですかね🤔?
最初からかけて出してるならお行儀悪くないと思いますよ!

退会ユーザー
うちは夫がご飯派、私と娘たちがパン派なので両方食卓には出しますよ✨下の子は気分で米食べたい日もあるみたいですし両方出しときゃ間違い無い!みたいなかんじです。笑
野菜を食べた後のシチューをかけるという発想はなかったですが、カレーみたいに元々ご飯にシチューかけて出てくるプレートはテレビで見たことありますし、そうすれば問題はないのかなと思ったりしました!

退会ユーザー
ごはんです!実家もみんなご飯なので普通かと思ってました(笑)😆

mini
うちはシチューは汁物なので、別盛りのご飯一択です😊他にメインやサラダがあるのでそれらと合わせてご飯を食べてます。うちの主人はシチューじゃ米が進まないと言います😭
息子は面倒なのでカレー風に盛り付けます😂大人と同じメニューになったら別盛りにしようかなと思います😊

まき
たくさんのコメントありがとうございますm(__)m
主人がハーフということもあり、海外はスープをなにかにかけるのはマナー違反じゃないかと色々考えてしまいましたが
あまり気にしなくてよさそうですね。
ありがとうございました
コメント