※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

シングルママとしての仕事と子育ての両立が心配。教育関係の仕事を考えているが、子供の看護休暇が取りやすいのが唯一の救い。実家が近くにあるが、頼んでも急に子供を見てくれるか不安。

シングルになる予定です(実家には住みません)
シングルのママさん仕事と子育て両立できていますか?😣
朝早く帰宅後も1人で子どもの世話と休む暇がないと思いますし、何より子どもや自分が風邪をひいた時は仕事を休むことになるので面倒を見るのもきついし給料も減るしで不安です...😰
働こうと思っているところ(教育関係)は子の看護休暇(有給かはまだわからず)が取りやすいので急でも休みやすいのが唯一の救いぐらいですかね😢
一応実家が同じ市内にありますが、当日急に子どもを見てくれと頼んでも来てくれるかわかりませんし不安でしかないです😭💦

コメント

830310

私の同僚がシングルで正社員で
働いてます😄
有給休暇はとりやすい職場なので、子どもが病気のときは基本休んでます!
同僚も親には基本頼らないスタイルなので、基本みてますが、病児保育がある病院の近くに住んでますよ😁
家事は基本手抜き、ご飯はある程度朝に作っておくとかで工夫して子どもとの時間を作ってるって言ってました😁

  • ねこ

    ねこ

    やはり子どもが病気の時に休みやすい職場がいいですよね😣💦

    なるほど!病児保育ができるところの近くに住めたら預けられるし便利ですね🎶

    もう自分のものに関しては手抜きしかないですよね😅
    あとは休みの日に作り置きしかなさそう...
    例えひとり親でも寂しくさせないように頑張ります!!🔥

    • 10月15日
  • 830310

    830310

    それで良いと思います(*^^*)
    シングルでも、真っ直ぐ
    優しい子どもに育ってて
    ママっ子ですごい可愛いですよ!
    しかもママの苦労を知ってるからか
    すごく優しい!
    愛情たっぷりで向き合うことが大切なんだと思います(*^^*)

    • 10月15日
  • ねこ

    ねこ


    幸い女の子なので、同じ同性として少しでも娘の気持ちがわかってあげらればなぁと思ってます😣💦
    手伝ってあげるーって言われたら嬉しくて泣いちゃうかもしれません😭笑

    父親がいないから自分は不幸だなんて思われないように愛情たっぷりに育てて娘と新たなスタートを1からきりたいと思います😊💕
    お話聞いてくれてありがとうございました!勇気が出ました💪🔥

    • 10月15日