 
      
      旦那さんの家族と暮らしてるのが辛すぎます。授乳やぐずったりしてあや…
旦那さんの家族と暮らしてるのが辛すぎます。
授乳やぐずったりしてあやしてると、洗い物ができず注意されたり洗ったら洗ったでこだわりがあるらしくすぐ洗うななど矛盾ばかり、産後髪の毛が抜けはじめ出来るだけ掃除してますが子供とお風呂入るなどしてらなかなかすぐは掃除できず文句ばっかり、他にも数え切れないくらい細かくいいます。
他にもベビーカーを買ってくれると言ってくれて買わずに待っていました。
全然買ってくれず気づいたら自分専用の電動自転車をかってました。
ベビーカーの件をきいたらそんなの知らないよ。
と言われました。
旦那さんも期待しない方がいいと言ってました。
そうゆうことでもイライラします。
もう何カ月もたえてますが限界です。
保健師さんに相談しカウンセリングを受ける予定です。
でも予約取れたのが1カ月半先です。
急に泣いたりいつも怒らないことでイライラしたり、ほかの人にも迷惑をかけはじめてる気がします。
もう本当つらいです。
誰か同じ体験の人いませんか?
- なぎさ
 
            なぎさ
少しは理解してほしいって思っちゃいます。
わがままですか?
 
            まま
しんどいですね…
ご実家は頼れないんですか⁇
- 
                                    なぎさ たまに頼ってます! 
 でも年齢も高く仕事もしてて、毎日毎日頼るのも申し訳なく2週間に一回ペースで実家に助け求めてます!
 でも旦那さんの家で暮らす1日1日が辛すぎて本当苦しいです。- 10月15日
 
- 
                                    まま 義実家出た方が良さそうです! 
 家族だけで暮らすか、しばらく実家に身を寄せるか…
 赤ちゃんにも良い影響はないと思います!- 10月15日
 
 
            ひぃ
このままやと旦那さまとの間にも亀裂が入りそう😣😣
どうにか義実家出て、親子だけで暮らせませんか??
実家にいる旦那は頼りない印象。。
- 
                                    なぎさ 急に泣いたり怒ったりしてるとびっくりしてます。いずれ喧嘩しそうで怖いです。 
 今団地など探してます。
 でも意外と高くて💦
 保育園も探して私も働こうと思ってます!
 
 旦那さんは日勤やってから夜勤に行ったり大変そうで…なかなか相談できないです。しかも旦那さんの親の悪口?を旦那さんにゆうのも気が重くて😓。
 カウンセリング受けることも言ってません…出来るだけ心配かけたくなくて…。
 
 そんな仕事頑張ってる旦那さんに、お金かしてとか言ってる義母みてまたイライラします。まえ40万貸して返って来てません。なので貸しませんが、返してとゆうともうない。と言われ、意味がわかりません。
 
 すみません長文で💦- 10月15日
 
- 
                                    ひぃ 
 旦那さんに迷惑かけなくて誰に頼るんですか?
 そんな風に気を使ってた友達は今別居中、言いたいこと言えず、言われず前にも進めない状態です💨
 結婚したんだし、1番迷惑かけていい、頼るべきは旦那じゃないですか?
 苦しいことちゃんと共有してください!!- 10月15日
 
- 
                                    なぎさ たしかにそうですよね! 
 ちょっとずつ相談してみます!
 ありがとうございます!- 10月15日
 
 
            ハムハム
私も完全同居です!
やっぱり他人だから同じようにはいかないですよね💦
私もいっ時義両親嫌いの時期ありました。そう言う時って負のスパイラルなのか、子供にもイライラしちゃったりしてました💦
その時はあまりにも目に余る行動が多かった為、旦那がキレて言ってくれました。
嫁が言うとカドが立つので旦那様に頼るが一番です!
私は同居解消できないのですが、なぎささんのお家は別に住むとか無理なんですか?
同居してても利点がなければ解消するのも手ですょ!
- 
                                    なぎさ わかります! 
 義両親にイライラしてるときに泣かれたりするともう頭がおかしくなりそうです😓
 はじめて私が号泣したときブチギレて言いに行こうとしてくれましたが、夜勤に行くときだったためそのあと1人になったときグチグチ言われるのが嫌で止めました!
 今では止めないで言って貰えば良かったと思ってます💦
 
 旦那さんが言った後は仲良くできてますか??
 
 そうですよね!早く解消したいです!
 もう出て行きたいです…。- 10月15日
 
- 
                                    ハムハム 旦那がキレてから一週間くらい旦那が夕飯食べるのボイコットしたりして流石に気付いたようでそれからは前よりはマシになりました! 
 
 たしかにキレて言われた次の日どう接していいかわからなかったのですが子供を盾に話ほとんどしなかったです!
 
 正直こういうのでみんな同居やめちゃうんだろうなーってやっぱり思いました。
 
 私はそれ以降他人だから仕方ないと割り切って接するようにしてます。- 10月15日
 
- 
                                    なぎさ 旦那さんすごいですね! 
 
 私も子供盾にして出来るだけ会わないように生活してます!
 今日たまたまあってしまい三ヶ月から離乳食あげてた。せんべいとかお菓子とかって…麦茶はダメと言われました。
 私は5、6ヶ月かと思ってたのでびっくりしました。
 今四ヶ月で一ヶ月用の麦茶を最近始めたばかりで…。
 
 確かに同居やめちゃう理由義母との関係が多そうですね💦
 
 結婚してからは家族だから大切にしなきゃと思ってましたが、私も他人だから仕方ないと思うようにします!!- 10月15日
 
- 
                                    ハムハム 自分達の価値観押し付けるのとか本当にやめてほしいですよね💦 
 昔は昔、今は今!自分のやり方で子育てさせて欲しいですよね😠
 私はどちらかというと義父とあまり合わないのでちょいちょいイライラします。
 昼食、夕食は基本私が作ってみんなで食べるって感じなのでそれがストレスなるときあります💦- 10月15日
 
- 
                                    なぎさ 本当それです!! 
 ご飯一緒なんですね💦
 
 私もは別々で食べてます!
 一緒だと色々大変そうですね😓
 想像しただけで辛すぎです😢
 
 お互い頑張りましょう!- 10月16日
 
 
            のんのん
旦那さんのおばあさんの家で、旦那さん、おばあさんと3人暮らしていましたが、認知症を持つおばあさんが時々、ボケて怒られたり、私たち夫婦をジロジロ見られたり、などして精神的に疲れました。だから、旦那さんに悩み相談をしたら、早速、2人暮らす為に、物件を探しながら、やっといい物件を見つけて引越しました。2人暮らすのが楽になりました。
旦那さんの実家を出た方がいいと思います。とりあえず、旦那さんに相談してください。
- 
                                    なぎさ やっぱり実家でたら精神的に楽になりますか?? 
 
 泣いて話せなくなることが多いですが、頑張って相談してみます!!- 10月15日
 
- 
                                    のんのん 今まで暮らしていたのは 
 私の旦那の実家じゃなくて
 旦那のおばあさんの家を出たら、精神的に楽になりました😊。旦那も。。
 認知症を持つおばあさんの性格とか合わなかった💦
 やっぱり旦那と2人暮らし方がいいです。
 
 先に旦那さんにはっきり言って早めに相談しましょう。ストレスたまらないでくださいね。
 旦那は妊娠中の私のこと、我が子などの事を考えてくれて嬉しいです😆- 10月15日
 
- 
                                    なぎさ やっぱりそうですよね! 
 私も自分の家でゆっくり家事ができるようになりたいです!
 
 とってもいい旦那さんですね😊!
 元気な赤ちゃん産んでください!!- 10月16日
 
- 
                                    のんのん ありがとうございます。 
 元気な赤ちゃん産めるように頑張ります。
 私の旦那は外人で海外在住です。- 10月16日
 
- 
                                    なぎさ そうだったんですね! 
 
 私の旦那さんはハーフです!
 なので義母は外人さんです!- 10月17日
 
 
            み、
私も完全同居です。嫌すぎて毎日泣いてます。
私の家でも家事に少しでも思い通りにいってないと厳しく注意されたり
抜け毛も厳しく注意されたり、、
実家に帰ることも甘えと言われ
家族にも友達にも会わせてもらえず。
旦那はこっちの味方しないし
しんどすぎます😭
- 
                                    なぎさ それはしんどすぎます😢 
 旦那さん味方してくれないんですか??
 
 無理にでもでて行きたいけど、色々考えると難しかったりします…。子供のこととか…。
 
 本当しんどいですよね😢- 10月15日
 
- 
                                    み、 旦那は、中立な所に常にいるというか、、。 
 敵ではないんですけどね😂
 
 子供が大きくなればなるほど
 帰るの難しくなりますよね😂
 
 同居解消したいです😭- 10月15日
 
- 
                                    なぎさ そうなんですね😂 
 
 わかります!
 同居解消したいですよね💦!
 子育てと家事とそれプラス家のことで、頭痛いですよね😢- 10月16日
 
 
   
  
コメント