※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが風邪で咳がひどく、寝るときに起きる症状が気になる。シロップの薬が効かず、不安に感じている。

生後7ヶ月の子です!

3日前からはじめての風邪を引きました!
熱はありません

鼻水がすごく出るようになり
そこから咳も寝るときだけきて寝つきが悪い感じです。

もう3日経つのですがシロップの薬も効いてる様子がなく
咳がひどくなってる気がして

日中は咳をすることは全くといっていいほどないんですが
寝るときだけ咳で何度か起きます

今も
えずいてミルク吐くくらいまで咳をしていました

寝る前だから出る咳なのか
何か病気なのか不安です

コメント

まこ

咳は痰の絡む感じですか?乾咳ですか😥?

  • 愛

    乾咳です!

    寝てる時のいびき?とかは痰が絡んでる感じがするんですが、、、

    まだ鼻水の色も透明です、、、

    • 10月15日
  • まこ

    まこ


    アレルギーかもしれないですね💦

    うちも1ヶ月ほど前から寝てる間の乾咳と透明の鼻水が止まらず、耳鼻科に行くとアレルギーの可能性と言われました😥

    風邪の咳止めじゃなくアレルギーのお薬を飲むと乾咳がピタっとなくなり、血液検査したところダニが陽性でした(><)

    夜間酷いなら寝具のダニの可能性が高いみたいで、特に今の時期は夏終わりでエアコンも汚れていたりダニの発生率高いみたいです💦

    アレルギーなら風邪の咳止めは全く効かないので、お布団を布団乾燥機などで50度以上で消毒したり、耳鼻科でアレルギー検査して貰うのもありかと思います💦💦

    • 10月15日
  • 愛

    下に返事いたしました😢💦💦

    • 10月15日
  • まこ

    まこ


    アレルギーの血液検査はうちは指先に針のような機械?でパチっとして、プツッと血が出るのを採るだけだっので0歳児でも可能だと思います🤔

    日中はほぼ咳なく、寝てる間だけ咳が出だしたら止まらなくなる症状だっので参考になれば💦

    うちはアレルギーのお薬(粉と水薬)で症状ピタっと治まったので、愛さんのお子さんも原因分かって早くぐっすり眠れると良いですね😢

    お大事に

    • 10月15日
  • 愛

    本当にありがとうございます。

    結果はすぐに出るものでしょうか?

    日中はそれ以外の症状全くなく
    元気でしたか?
    質問ばかりすみません😢

    • 10月15日
  • まこ

    まこ


    うちの場合は

    1週目
    耳鼻科に行き症状言ったらアレルギーかもと言われ、アレルギーのお薬で効くか取り敢えず5日分お薬貰い1週間後に再診指示がありました🙂

    お薬貰った日から夜間の乾咳ピタっと治まり、お薬飲みきった6日に夜間の乾咳が復活。


    2週目
    やっぱり薬の間だけ乾咳が無いならアレルギーかなと、血液検査してまたお薬1週間分処方でまた1週間後再診指示。

    3週目
    血液検査でダニや花粉の陽性反応があり、アレルギーだと診断。



    という流れで、診断確定するまで3週間でした😂

    今は3週目に貰ったアレルギーのお薬続けてますが、無くなって咳がまた酷くなるならアレルギーによる咳喘息の可能性も考えて小児科に行くように言われてます😭

    ちょうどかかりつけの小児科がアレルギーの免疫療法をしていたので、薬がなくなる頃にインフルエンザの予防接種もかねて相談しに行くつもりです💦

    ③回目

    • 10月15日
  • まこ

    まこ


    最後の3回目は消し忘れです😂


    ちなみに日中は咳もほぼなく、熱もなく、たまに鼻が垂れるくらいで元気でしたよ!

    • 10月15日
  • 愛

    すみません、とてもわかりやすくありがとうございます😢💦

    明日アレルギーのことをいってみます。
    検査もしてもらいます。

    ダニとか花粉ハウスダスト系だと
    どれだけのレベルがわかりづらくて大変そうです、、、
    毎日乾燥機とかも大変ですよね😢😢😢

    わたしもかかりつけに相談して
    しっかりみてもらいます。

    なんども質問に答えていただき本当ありがとうございます
    やぶ遅くに申し訳ないです。

    いつもお疲れ様です😢
    お互い頑張りましょう😢🍀

    • 10月15日
  • まこ

    まこ


    いえいえ😆

    一度、お薬効かなくて……知り合いにこんな症状でアレルギーの子がいたみたいなんですけど可能性はありますか?って聞いてみてください(><)

    そうなんです😩
    うちは幸いお薬大好きな子なので飲んでくれますが、お薬嫌いな子だと毎日のお薬も大変ですしね💦

    うちは血液検査したらダニよりスギが強陽性みたいで、今から春がどうなるのか恐ろしいです😢

    愛さんも夜間の咳き込みや嘔吐心配でぐっすり眠れないでしょうし、体調気をつけてくださいね😭😭

    お互い頑張りましょう😂
    おやすみなさい😌

    • 10月15日
みつばち

うちの子も夜になると咳が出ます😅
うちは少々喘息もありますが、月例の小さいお子さんだと、鼻水が喉に垂れてそれで咳が出やすくなるみたいです!
日中に比べると夜は冷えますし、余計鼻水も出やすくなると思います。
少し、頭元を高くしてあげて、鼻水は吸引器ですってあげるといいと思います😊

  • 愛

    なるほど
    鼻水が喉に垂れて
    定期的に咳が出やすくなるんですね😢

    百日ぜきなど怖いなと思い、、、
    でもそれ系でしたら日中も咳出てるはずですもんね?💦

    頭高くするといいんですね!
    鼻水吸引も頑張ります!
    ありがとうございます😢

    • 10月15日
愛

生後7ヶ月でもアレルギー検査できますかね?😭

最近プツっと噛まれてる所があり
気にはなっていました。

アレルギーの薬を処方してもらえるかもきいてみます!
お布団も一式洗濯にかけようと思います。

とても参考になりましたありがとうございます😢