
コメント

ひなママ
児童手当は全額貯金して、他は学資保険の積み立てだけです!

❥
子供の口座に、児童手当を全額貯金して、毎月1万もその口座に貯金してます^_^
-
ゆみゆみ
それ私の理想です。学資は入りませんでしたか?
- 10月14日
-
❥
学資保険代わりに、終身保険二つ入っており、一つが短期15年払いなのでそれを学資代わりにしてます^_^必要なければないでそのまま貯蓄されるので^_^- 10月14日
-
ゆみゆみ
終身保険がよくわからないのですが少し詳しく教えてもらえませんか?😣誰の保険ですか?
- 10月14日
-
❥
死亡保険ですかね!死んだらおりるお金です。死んだら子供にはいります- 10月14日

すずちゃん
児童手当は貯金して、それとは違う子供用口座に5000円いれてます!学資保険はお義父さんがしてくれてるので、将来結婚式とか手伝ってあげられるな~と思っています。
-
ゆみゆみ
なんて素敵なお父様なんでしょう🤣児童手当と別口座にしてるのはどうしてですか?
- 10月14日
-
すずちゃん
児童手当は18か22か社会に出るときで、子供用口座は結婚式にと思っています!
- 10月14日
-
ゆみゆみ
わーー(笑)きっとすずちゃんさんのお子さんは苦労知らずで生きていけそうですね🤣うちの子にもそうなってほしいでし🤣
- 10月14日

きいちゃん
出産祝いや、お年玉、お盆玉とか頂いた時に貯金するくらいです。あとは学資保険ですかね。普通に口座に貯金しても利率は良くないので。月に口座に貯金ていうのはしてないです☺️
-
ゆみゆみ
そうかお祝いお年玉ありますよね。今は学資は逆に損すると聞いたんですが、かけた分以上に戻ってきますか?
- 10月14日

あゆ
うちはお祝い金と手当以外は貯めてないです…
貯めた方がいいんですかね?
-
ゆみゆみ
もちろんあればあった方がいいとは思っています。でも私個人の考えですが…
- 10月14日

退会ユーザー
毎月は出来てないです…
誕生日やお年玉などお祝いでもらったお金、児童手当、学資保険(満額300)です。
-
ゆみゆみ
でも満額300あれば心強いですね。掛け金は実際は300以上かけて、いくらかは取り戻せない感じですか?
- 10月14日
-
退会ユーザー
300でも足り無さそうなのでどうしようか悩み中です。
大学も様々ですしね。
一応増えはしますけど微々たるものです笑- 10月14日
-
ゆみゆみ
すみません、返信下にしちゃいました!
- 10月14日
-
退会ユーザー
うーん。
大学は専門学が更に増えて高くなりそうです笑
先程学資保険と言ったのですが終身保険でした。すみません( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
アクサの終身保険で率が108%くらいだったので返ってくるときは324万です。
息子のときはこれくらいでしたが今はもっと落ちてると思います。
来月あたりに娘の学資も契約しなきゃなーと思ってますが利率がどれくらいなのか気になるあたりです笑- 10月14日
-
ゆみゆみ
学資の代わりに終身保険って結構いるんですかね…調べてみます!ありがとうございます❗️
- 10月14日

はるママ
学資は今あまりよくないみたいなので、5千円入れてます。
それと、旦那の生保を少し高めに設定してます。
-
ゆみゆみ
私もそう聞きました。10年前はめっちゃよかったみたいですね。旦那さんの保険…大事ですよね🤣
- 10月14日

アウッチ
学資保険に3つ入っています。
月払いを1つ、年払いを1つ、一括払いを1つです!
児童手当は貯金してるつもりはないのですが、普段使いの口座に入れちゃうと無駄に使ってしまいそうで、口座分けてたら忘れてて、どんどん溜まってる感じです😅
-
ゆみゆみ
1人のお子さんに学資3つですか??凄いですねえ!総額いくらくらいになる予定ですか?あと一括ってどういうことですか??初めて聞きました🤣
- 10月14日
-
アウッチ
上の子2つ、下の子1つです!
学資として使うかわからないですが、昔は利率が良かったので現金を置いとくより良いかーと、とりあえず入った感じです😅
上の子の時は一括で何百万か預けると数年後に上乗せで返ってくるというのがありました。今は利率があまり良くないようですね💦
下の子でギリギリまだ良かった時に入れたんですが、3人目はもう入らない予定です。- 10月14日
-
ゆみゆみ
あーーーやっぱり10年前とかはよかったって聞きます。お兄さん夫婦の長男くんとかは上乗せだって言ってました。最近生まれた子たちは、できれば自力で貯めていくのが堅実ってことですよね🤣
- 10月14日
-
アウッチ
現金で置いておいても、増えないので、外資なり生命保険の積立なりで数万円でも増えるようにしていくしかないですね💦
- 10月15日
-
ゆみゆみ
たしかに置いとくだけじゃ絶対増えないですよね!(笑)でもこの時代に預けて増えるってこともあるんですねえ!勉強になりました🤗
- 10月15日

退会ユーザー
あとは学資しかしてないです。
学資は一括払いと月々払いの2つしてます!
-
ゆみゆみ
学資複数っていう方もいるんですね!総額いくらくらいになる予定ですか?
- 10月14日
-
退会ユーザー
2つ合わせて満期600万です。
子供3人いるのでこれを3人分してます!- 10月14日
-
ゆみゆみ
お子さん3人分…きこりんさんのお子さんたちは幸せですね🤗
- 10月14日

ゆみゆみ
息子達が大きくなる頃には日本の大学ももうちょっとやすくなってるといいですよね😣高校はもうそろそろ無償化になるのでしょうか…キッコーマンさんはどちらの学資保険ですか?😣

ほたる
子供が生まれるちょっと前に
私の名前で積立の保険に入りました
10年で1000万たまる予定です
半分外資ですが
学資保険は入ってません
-
ゆみゆみ
10年で1000万とは凄いですねえ!月々保険料いくらくらいですか?
- 10月14日
-
ほたる
5万くらいだったと思います
- 10月14日
-
ゆみゆみ
普通に月々5万貯めたら10年で1000万にはならないですよねえ?どちらの保険かとかも教えてもらえませんか?
- 10月14日
-
ほたる
ソニー生命何ですけど
米ドル健終身保険です
プランナー(友達)に任せっきりです- 10月14日
-
ゆみゆみ
そうなんですねえ❗️うらやましいです❗️ありがとうございました✨
- 10月14日

hoshiko
児童手当は全額貯金していて、他は私のパート代から毎月5000円ぐらい貯金してます。
あとは学資保険の代わりに終身保険を契約していて、15歳まで支払ってその後は必要に応じて解約して進学費用にする予定でいます。
-
ゆみゆみ
終身保険興味出てきました!ありがとうございます。調べてみます🤗
- 10月15日
ゆみゆみ
ありがとうございます!学資はどちらで入りましたか?