
食費と生活用品費の割合が知りたいです。家計がカツカツで、保育園費の負担を相談されました。節約方法を知りたいそうです。
食費と生活用品費って、月のお給料の何割くらいかかってますか?
うちは大人2人と娘だけで2割〜3割かかっているそうです…
最近旦那が買い物&料理してくれるんで任せっきりですがお金かかりすぎな気がして💧
ガソリン代、外食代は抜かしてです!
ちなみに、カツカツだから保育園費は私から出してほしい(4月からパートに出ます)、家計のお金に余裕があったら保育園費少しは出してあげるよと言われました。
食費等をもう少し節約してほしいのですが、世間的にどれくらいかかってるか知りたいです!
- 白桃(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
外食込みで1割ちょっとです(・ω・)/

たかせ
2割もいかないくらいですね!
今月はなぜか高くって2割いくかもですが😅
男の人ってそうゆう買い物下手くそなイメージなんでちゃんとお金のこと考えて買い物してるのかなー?って気になっちゃいました🙌それにしても余裕があったら少しは出してあげるよ発言がなぜちょっと上から?😦
使ってるのあなたなんで節約して出してください!と思いました😂💦
-
白桃
いっても2割ですよね!
買ってきたものを見ると、シャウエッセンとか極み〇〇とかそれ安いのでよくない?というものを買っていて😫
上から発言ですよね!!
「ワンオペに疲れたお前のわがままで保育園入れるんだから自分で出せよ」って心の声が聞こえました💧
ワンオペで疲れさせたあんたのせいだ!って言いたいです😂
ちなみに旦那のお小遣いも2、3割の計算のようです(笑)- 10月14日
白桃
そのくらいですよね!
ありがとうございます😊