![まいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんがお風呂で頭をぶつけてしまいました。症状が気になるので相談したいです。
2ヶ月の赤ちゃんです。
長いですが心配なので呼んでください。
先程お風呂で体を抱っこで洗ってたら
足をグーンと伸ばして浴槽の外側の淵に
頭の後ろ真ん中あたりをぶつけてしまいました。
ぶつけた直後、大きな息継ぎをして泣きましたが
お湯で体を流してあげると気持ちいいのかおとなしく。
少し頭が凹みましたが
その後もおとなしくお風呂に入り
ミルクを飲ませました。
ミルク飲む前の授乳は1時間半前のおっぱいでした。
今日用事があり、いつもは、昼間もおっぱいをあげてるのですが、今日はミルクで昼間過ごしていたため
10時間ぶりのおっぱいでたまっていたのでたっぷり飲んでくれてました。
そしてお風呂あがりはいつも140飲むのですが今日は100でもういらない!とされました。
その後、騒ぐことなくスーッと寝ています。
ミルクを飲ませたあと心配で#8000に電話をしたら
24時間様子見で。と言われました。
同じようなことをしてしまった方いますか?
いつもパパがお風呂担当で、そろそろ沐浴から
切り替えようかとやり方を試行錯誤して居て
私が久々にお風呂に入れたらこんなことに…
不徳の致すところとしか言いようがありません。
- まいか(6歳)
コメント
![おさる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おさる
場所はちがいますが、ソファから落下してしまったことがあります😢急いで病院に電話しました。すぐに泣いて、吐いたり頭に外傷がなければ2、3日様子を見てくださいと言われました💧その後は何もなく元気です😌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
沐浴のときに一度頭をぶつけてその場で吐きました💦風呂から出て見ると少し赤くなっていたので病院電話してみたら24時間様子見て続けて吐いたりしない、ミルクや母乳をしっかり飲む、目線が合うってのをチェックしてみてと言われました!その後も特に問題なかったです!
まいか
夜も私寝て大丈夫ですかね、、、寝てる間に何が起きたら、、、と。主人は夜中の授乳の時間にアラームセットしてみたら?といってます
おさる
わたしも息が止まってしまったらと気が気出なくて、寝れなかったです😫