
コメント

ぴーちゃん
父親次第じゃないでしょうか??
ずっと一緒にいてもなかなか父親としての実感がわかずに育児に参加しなかったり家事を強要したりする人もいますし😅

けそ
一緒に住んでても自覚ない人はないですよ!でもそれは、10ヶ月間大切に大切にお腹の中で育てて産んだお母さんと比べても仕方のないことです。それで普通、ぐらいに思ってたほうがいいかもしれません(´Д` )笑
そのうちお子さんがパパ〜って呼ぶようになったら、じわじわと実感すると思います(*´ω`*)
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
コメントありがとうございます!
そうなんですよね。
なんか前は別居してるにせよ、父親の実感なさすぎ!とかイライラしてましたが、よく考えたら当たり前かー仕方ないよなー生活なにもかわってないし、それを押し付けてもなーとだんだん思うようになりました😭
パパとか呼ばれたら旦那嬉しすぎて死ぬかもです。笑- 1月4日
-
けそ
えらいです!ちゃんと受け入れてるなんて…!大人( ; ; )♡笑
やー女の子ですもんね!(笑)娘ちゃんに言われたらキュン死ですね(笑)- 1月4日
-
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
いやー、なんかもう、期待してもなーと、諦めです😨笑
別居してるから、なかなか娘への接し方がわからないみたいでほぼ抱っこもしてないんですが、この前娘が必死に紙をむしゃむしゃしてたみたいで、それに向かって紙は食べれんよー紙は食べれんよーって語りかけてました。笑多分もっと遊びたいんだろうけど接し方がわからないみたいで😂
なかなか別居して時間たっちゃったんでやりなおせず、離婚になるかもなんですが、もしやり直したらどーなのかなーと、質問してしまいました。。
わたしでも最近ママとか言われると嬉しすぎて😭💞笑- 1月4日
-
けそ
旦那さん可愛すぎ!!(笑)きっと初めてのお子さんだから緊張してるのもあるんでしょうね(*´ω`*)なんかそのエピソードだけ聞くとすごく微笑ましいです♡(笑)
離婚はいつでもできますから、本当に最終手段にしたほうがいいです。ギャンブルやめないとか浮気されたとかでもない限り、オススメしません。私が実際離婚してるので←
うちの場合は仕事が続かない、給料をギャンブルで使い込む、だったので離婚決意しました٩( 'ω' )笑
可愛いですよねー!(*´ω`*)ママって言われたらもうどんなにイライラしてても収まっちゃいます(笑)- 1月4日

ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
いや、マヂわたしも微笑ましくて、やり直したくなりました😂けど旦那次第だと思います。
イライラするけど子供好きな人なので我が子といれないの辛いんやろなーとかモヤモヤします( •̩̩̩̩_•̩̩̩̩ )
わたしはわたしの実家に住んでたんですが、喧嘩も多くわたしの親がいろいろ口出しできて。。耐えてくれてたんですがわたしが追い出しました。
旦那は嫌だと言ってくれたんですが。。
わたしが旦那に対して妊娠中情緒不安定で当たってしまうのも疲れて、距離を置いたがいいと思いました。けど出て行く時に親から散々言われて親と関わりたくないし、私とやり直す自信、場所もないまま時間は過ぎ。。わたし自身実家を出ようと思い娘と二人で暮らしてますが時すでに遅しですかね😂
この前離婚を視野に話し合いしたらまさかのなかなか冷静に話せて、離婚見送りに。。
一緒にいるときはイラつくこともあったけど、お金はまかせてくれる。遊びに行かない。優しいときは優しい。ギャンブルタバコ酒もほぼしないし。。まあ、まあ、いい旦那だったのか?わたしの親から見たら最低だったみたいなんで価値観ですかね😂
仕事も真面目にしてました。。
ギャンブルはどーしよーもないですよね😂
そしてまた仕事続かない…生活の基盤が成り立ちませんよね😭
離婚決意されて後悔されてないですか?
わたしも旦那もなかなか決意が😭
ですよね😭我が子は可愛いけどわたしはいっぱいいっぱいになる時もあります。もっと心広くなりたいです😭
ぷーたろʚ◡̈⃝ɞ
コメントありがとうございます!
確かに!笑父親次第ですよねー
うーん、厳しいかな😭😭笑
父親の自覚ない人とかたくさんいますよね。。
うまーく育てていかないとですね😭笑