![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも一人目は経膣分娩で二人目は帝王切開でした。
産褥ショーツは一般的な物を使い不便はしませんでした。
傷に貼るテープは産院で勧めてくるものがあると思います。
わたしは、テープというより、レディケアというシリコンの物で 洗えば何度も使用できる(使用期間は2ヶ月かな)ものを産院で勧められてそれを使用しています。
とても便利です^_^
![まぁぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁぼ
先月帝王切開で出産しました!
元々個人病院で普通分娩の予定で普通の産褥ショーツを購入していたのですが、総合病院に移動になり帝王切開が決定して荷物の説明を受けたら、帝王切開用の産褥ショーツかワンタッチT字帯のどちらかと指定され買い直しました💦
お腹に貼るテープは特に用意していなかったです💦
テープは病院からも購入してくださいなどの指示はなかったですよ😌
-
あや
丁寧に教えて下さりありがとうございます!
ご出産おめでとうございます✨
帝王切開用の産褥ショーツかワンタッチT字帯の購入を勧められたんですね…病院によるんですね💦
取り敢えずネットで見てみようかなと思います!
コメントありがとうございました😄- 10月14日
あや
分かりやすい説明ありがとうございます😄
参考にさせて頂きます✨
帝王切開…不安なのですが、経膣分娩と比べて傷の痛みなどは長引きますか…?💦人による所もあるかなとは思いますが…。
退会ユーザー
痛み止めが効けば 全然大丈夫でした(^^)
次の日から歩行訓練をして 尿管カテーテルが取れれば自由に動けますし、
私は逆に帝王切開でよかったなぁ😂と思います。笑
陣痛はもう味わいたくありません😂
あや
そうなんですね😄
絶食とかもするんですか…?
うちの病院は三日間はお風呂に入れないと聞きました。
陣痛は鬼のように痛いですが…ビビリなので切るの怖くて💦
退会ユーザー
前日入院で19時から絶食でしたが、RS-1の500mlが2本出て それは飲んでもいいよ〜!って感じでした(^^)
私のところも3日は入れなくて 頭ギトギトでした😂💦
麻酔あるし 切るのはなんの抵抗なかったし、あっという間に誕生しますし、何もかもあっという間でした!笑
痛かったのは、後陣痛ですかね🤔でも、ロキソニン出してもらって飲んでたので特に厳しい痛みではありませんでした(^^)
傷の痛みはあまり覚えてません。
私はその程度でした。笑
あや
飲み物はオッケーだったんですね!飲み物も駄目って言うのを見て…私は良く飲む方なので辛いなぁと思っていました。
手術の所要時間は2時間程度でしょうか?
帝王切開でも悪露とかあるんですか?
経膣分娩だと1ヶ月くらい私は続きましたが…😅裂けたのもあり会陰切開の痛みも1ヶ月ほど続きました…😅
あちゃさんは何で帝王切開になったんですか??
退会ユーザー
脱水症状を避けるためのものだったと思うので、お茶やスポーツドリンクなどはダメです。 あくまでも病院で用意して出されたものは大丈夫でした^_^
麻酔をして手術が始まって15分ほどで赤ちゃん誕生して、その後 先に赤ちゃんは家族の元へ。 私は縫合をして 全部で1時間半はかからなかったような…🤔
本当にあっという間でしたよ!笑
下半身は麻酔で全くわかりませんが、上半身は意識もあるので 何か不思議でした😊
痛くないのに、デター!ってな感じでしたwwww
もちろん、悪露はありますが経膣分娩よりはるかに少なかったです^_^
わたしも、切開をしましたが、トイレも怖くビクビクしてたのを覚えています。
しかし、帝王切開はそれがないので🤣👍
わたしはずっと逆子で、お灸もしましたが全く効かず、お腹開けたら 臍の緒が巻き付いていたみたいで
これは何をしても治らないわけだ
と。言われたのを覚えています^_^