
コメント

くまじろう
小山市在住で1歳1ヶ月の娘がいます😀
同じくらいの月齢じゃないのにすみません…
小山市の健診、本当に遅いですよね…😭
9ヶ月健診を受けたのが11ヶ月でした!笑
わたしは通知が遅過ぎて心配だったので市役所に電話して聞いてみたら、丁寧に教えていただけました😄

ぬーたん
わたしも9ヶ月検診の時、あと4日で1才...でした😅💦
-
みー★
コメントありがとうございます😊
やっぱり遅かったんですね😅
日にちは遅くてもせめて通知はもう少し早めにきてほしいですよね。- 10月15日

退会ユーザー
H29.4月生まれで小山市民ですがまだ届いてないです( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
本当心配になりますよね(´∵︎`)
-
みー★
同じ月生まれですね🙂
ちなみにうちは4/7生まれです。
遅くて心配だったので今日市役所に電話して聞いたら、うちは11/21予定なので来週辺りに通知が届くと思いますと言われました。
前回は保健福祉センターでしたか⁇
そしたら11/21か28ですかね😌- 10月15日
-
退会ユーザー
うちは4/19生まれです(ت)♪︎
問い合わせされたんですね☎︎
11月も後半の方って...1歳半過ぎてるやん‼︎(⊙︎ロ⊙︎)って感じですね😅
私4月に小山に越してきたので検診受けるの始めてなんです¨̮✧︎*。- 10月15日
-
みー★
そーなんですね😌じゃあ別日かな🤔
他の方が言うように小山市の健診は遅いんですよね😅
うちの子、臆病すぎてまだ一人で立てないし歩かないしちゃんとした言葉も出ないから健診で引っかかること間違いなしなので遅いほうがいいんですけどね🤣- 10月15日
-
退会ユーザー
出来ない事あると検診行くの気が重いですよね_:(´ཀ`」 ∠︎):_
うちのは運動発達遅過ぎて、市民病院までリハビリ通わされてますよ🏃♀️
スプーンもコップもまだうまく使えないし、検診で周りの同じくらいの子を見ると比べちゃうなーと思うと行きたくないってのか本音です笑- 10月15日
-
みー★
リハビリに通ってるんですね🙂
運動発達遅いっていつ頃言われたんですか⁉︎
前回の健診でですか⁇
うちもコップは使うけどわざとこぼしたりも多いし、スプーンは一人で使わせたことないし💦うちも遅すぎるのかな⁈病院では言葉が少し遅いねとは言われてるけど🌀- 10月15日
-
退会ユーザー
うちは1歳の時に自力で座れなかったんですよ(´∵︎`)
ズリバイもしなくて、移動手段は寝返りだけでした。
なので越してくる前のかかりつけの先生から、小山で1歳検診受けてねって言われて青い鳥さんで市民病院への紹介状渡されました✉️
最近だと、どーせいろいろ遅いんだから、言ってること分かるようになってからスプーンやるんでいいかなとか思ってます←
うちは保育園行くわけじゃないので( ˙꒳˙ )- 10月15日
-
みー★
同じくうちもスプーンはもうちょっと後でいいかなと思ってました🙂
うちは1歳だとおすわりとやっとつかまり立ちはできるけど、ズリバイもハイハイも2ヶ月前くらいまでできませんでしたよ🙃
小さいうちからリハビリ行くのはかわいそうですよね😔ゆっくりなだけかもしれないのに…。- 10月15日
みー★
コメントありがとうございます😌
それは遅いですね💦うちも9ヶ月健診は10ヶ月入ってからでしたが🌀
うち、同居で世帯主がじいちゃんなので市役所からの通知がじいちゃんの名前+子供の名前でくるので間違って開けたかなと思って聞いてもなかったと言われるのでママリで聞いて見ました🤔
やっぱり明日、市役所に聞いてみます🙂
みー★
今日市役所に聞いてみたら、11/21予定なので来週辺りに通知が届くと思います、と言われました😌通知無くしたかと思って心配したけどまだ発送すらしてなかった🤣
日にちは遅くてもお知らせはもう少し早くきてほしいですよね😔
くまじろう
わたしもそのパターンでした!笑
遅くなるならせめて早めにお知らせ送ってくれないと、不安になりますよね〜☹️
わたしも1歳半検診のお知らせは、気長に待つことにします😑笑