※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aymk
子育て・グッズ

ミルクは2歳までが適切です。ストローマグやコップで飲ませるのが良いです。義妹には哺乳瓶の使用をやめるよう提案してみては?

ミルクについて教えてください(^^)ミルクっていつまで飲ませるべきでしょうか?私は母乳で、1歳前に仕事復帰があったので断乳しました。義妹の子供が2歳になったんですが、ミルクを哺乳瓶でのませてるみたいです!私的にはもうストローマグやコップで飲ませた方がいいんじゃないかな?そして、もうミルクもやめていいんじゃないのかな?って感じなんですが、、さすがに哺乳瓶は必要ないですよね(・_・;自分の妹じゃないのでお節介になるのであまり言いたくないんですが、夫がまだ哺乳瓶で飲ませてるって話してきたので、もうやめてもいいんじゃないの?って言うと義妹に話してあげたら?と(・_・;
朝と寝る前に飲んでて、子供の体重が増えないって悩んでました。ミルクのせいだろーって思ったけど自分の妹ならズバッと言いますが義妹なんでちょっと言いにくいです(・_・;
みなさんはミルクいつまでどんな風にのませてましたか?

コメント

母です。

うちの上の子は2歳ですがまだ寝る前に哺乳瓶でフォローアップを飲んでます!少食+食事がなかなか進まず1歳くらいでやっとドロドロのお粥を食べ始めました。今はほとんど周りと同じように食べてるので必要ないと思ってますが、下の子と11ヶ月差しか変わらず下の子が飲んでると欲しがるので、まぁいいっかー。ぐらいの感覚で今でも寝る前は与えてます。

私も、保健師やら先生やらによく言われましたが正直うっとうしいし、いい迷惑だし、私と娘のペースやリズムがあると、強く言った事があります。

寝る前は飲んでも、朝はいらないと思いますが、妹さんの考えもあるので軽くアドバイスしてあげるだけで後はそっとしとくのがいいと思います。私も義理姉?妹?から、らしげな事を言われてカチンときた事がありました笑

  • aymk

    aymk

    そうなんですね(^^)詳しくありがとうございます!!
    それぞれのペースがあるのでやっぱりお節介ですよね(・_・;
    言うのはやめておきます!!私に、結構色々相談してくれるので聞かれた時は答えるんですが、自分から言うのはあんまりですよね(・_・;しょせん、他人ですしね(^^)笑
    ごちゃごちゃしたくないので良かったです!夫にまた言われたら適当に話を流してみます(^^)

    • 1月4日
りぃな

私は完ミでしたが、1歳過ぎて缶の中身を使い切るまであげてました。
ストローやコップで飲ませてましたよ。
いつまでも哺乳瓶を使っていると、虫歯になりやすくなるらしいです。
体重は増えないかもですね、運動量多いと思いますし(^_^;)

  • aymk

    aymk

    友達にきいても、みんな花桃さんと同じような答えでした!!
    哺乳瓶も、虫歯や歯の生え方が悪くなるとか聞きますよね(・_・;
    体重が増えないって相談されるんですが、、朝、ご飯じゃなくてミルク飲ませてるみたいなんでそのせいですよね、きっと(・_・;でも、指摘したらしたでお節介になるから中々伝えるのが難しくて(・_・;
    あぁー義妹との関わり方って難しいです(・_・;笑

    • 1月4日
  • りぃな

    りぃな

    その子が哺乳瓶じゃないと飲むの嫌がるからでしょうか…。
    歯並びが悪くなるのは、おしゃぶりをしてるのと一緒だからですね💦
    ミルク飲ませた後にご飯なら増えそうですよね。
    体重増えてなくても健診で指摘されなければ問題ないでしょうし、指摘されたらご飯あげるようになるかもしれませんし、そうなんだねくらいに流しておいていいかもしれませんね(^_^;)

    • 1月8日