
頭を強くぶつけてしまうことが多く、後遺症が心配です。その影響は出るでしょうか。
寝返りする時や、お座りしていて見てないところで倒れる時に結構強く頭をぶつけてしまう事が多くあります。一日に何回もです。そういった事が原因で、何か後遺症みたいなものがでてきたりするのでしょうか。教えていただけたら有難いです。
- スヌーピー(6歳)
コメント

れもん
あるき始めても赤ちゃんは結構転んで頻繁に頭打つのでそんなに気にすることはないと先生から言われたことはあります!でも友達の子とかはヘルメットかぶったり、アマゾンのCMでよく見る背負うクッションみたいなのつけられてました!

nana
上の子がよくあり結構強くゴンゴンぶつけてて先生に聞いたことがありますが
赤ちゃんの勢いで床にぶつけるくらいなら何も問題ないと言われました😊✨
下がコンクリートとか尖ってるものがあるとかじゃなければ大丈夫!と言われ
実際息子は何も問題なく育ってます👍❣️
-
スヌーピー
そうなんですね😵床はカーペットなのでそれほど固くはないですが、なんせぶつけた時の音が、ゴーン!!とすごいので、心配していました😯
- 10月14日

けー
息子は今までに何回も大人の膝くらいの高さのソファーやベッドから落ち、また自分でもひっくり返ったりして前頭部から後頭部から打っています。
一度石タイルに頭ぶつけたこともありました。
元気一杯で言葉の発達も早くまったく問題ありません(^^)
-
スヌーピー
石タイル😵!!!
大丈夫だったんですか😵???
娘はまだソファ等から落ちた事もないですし、強いて言えばちょっぴり段差のある布団からいきおいよく転げ落ちた事があるくらいですかね💦
ちょっと安心しました🙇- 10月14日
-
けー
玄関先の階段を踏み外してぶつけました💦
内出血してたんこぶになりましたが大丈夫でした💨
ぶつけるよりはぶつけないほうが良いと思いますが、ある程度は大丈夫ですよ。- 10月14日
-
スヌーピー
掴まり立ちを覚えたので、これからもっと大変になるんだろうなぁ😯
これも成長の過程ですね😊
ありがとうございました🙌- 10月14日
スヌーピー
アカチャンホンポで、その背負うクッション買いましたが、あまり後頭部を守ってくれる気配がなく、それ以降使っていません💦