※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かずぴよ
子育て・グッズ

子どもがRSウィルスにかかり、咳がひどくなっています。病院では様子を見るように言われましたが、不安です。同じ経験の方からアドバイスをいただきたいです。

子どもがRSウィルスにかかってしまいました。熱は出ず、咳がどんどんと酷くなってきました。
夜は1時間おきに泣き叫んで起き、咳き込んでいます。今日になり、ゼーゼー、ゼロゼロという咳が出てきました。
病院では、様子を見て母乳が飲めなくなったら救急で行ってくださいと言われました。
しかし、子どもがしんどそうに咳をしたり、授乳中もゼーゼーと鼻を鳴らしていると不安になりますね💦

加湿をして、背中をさすったり、トントンしたりして安静に過ごしていますが、咳をしている子どもに何かしてあげられることがないのか、どうしたらいいのか…

同じような方がおられたり、アドバイスをくださったりすると、とても助かります。よろしくお願いします!

コメント

deleted user

心配なら小児科行って
入院希望されてはどうですか?😭
その方が安心かと思いますよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    頭は高くして
    たまにコロコロ寝る向きを変えてあげ
    鼻水はマメに取ってあげて

    家でできるのはこれくらいかと😢

    • 10月14日
  • かずぴよ

    かずぴよ

    ありがとうございます😊
    入院ですか😭?
    やっぱり安心できますよね💦
    鼻水を上手に取ってあげられなくて💧
    検討します!ありがとうございます!!

    • 10月14日
ゆう

息子も4ヶ月の時にRSになりました!
同じく咳が酷かったので小児科に行き、咳止めと痰切り・鼻水止めのお薬貰いました(*^ω^*)
耳鼻科で鼻水も吸ってもらいました!
数日で良くなりましたよ!
受診してみて下さい♡
お大事にしてください(*´ω`*)

  • かずぴよ

    かずぴよ

    ありがとうございます😊
    痰切り薬だけ貰いました!
    咳止めと鼻水どめも貰えるのですね!
    耳鼻科も検討します!

    数日で良くなることを祈ります😭💓

    • 10月14日
うめ

絶賛RS中です。
うちも痰がらみの咳とくしゃみがすごいです…(;_;)
小児科に何回か通いましたが鼻水の吸引はしましたが、お薬は貰えませんでした(;_;)

熱はなく、よく寝るしおっぱいも飲むし機嫌も悪くはないです。

私は自宅で電動の鼻吸い器(メルシーポット)で吸ったり、加湿器で加湿もしてます。
#8000で、かなり辛そうだったらお風呂を熱湯でためて蒸気もくもくにしてその中に10~15分いる(ネバネバの鼻水が水蒸気でサラサラになりやすくなる)→蒸しタオルをビニール袋にいれてタオルで巻いて胸の上に置く(あっためられて気管がひらいて鼻水が下に流れやすくなる)→寝かせる時は少し状態を起こして寝かせる(鼻水が下に流れやすい)という対処法を教えてもらったので実践してます。
蒸しタオルは胸に置くと気持ちよさそうにしてるので鼻水がそこまで酷そうじゃなくても寝付けなさそうな時にもしてます!

お互い早く良くなることを祈りましょう!

  • かずぴよ

    かずぴよ

    詳しくありがとうございます😊!!
    RSウィルス厄介ですね💧
    お子さん、少しは落ち着きましたか??
    うちは結局入院しました。
    退院できたので、家で出来ること、実践してみたいと思います!!
    ありがとうございます😊💕

    • 10月18日