
コメント

退会ユーザー
同じく南区で保活中です(*・ω・)ノ
いよいよ明日からですね!
南区のうち相模大野は市内イチの激戦区らしいです(ノД`)
私は小田急相模原なのですが、保健センターの人曰わく「育休明けの人は小規模園も入れておけば、どこかしら入る」というニュアンスのことを言われました。
私はもう素直に希望順に書きます😅

トキノ
三年前の事になってしまうのですが💦
私の時は新しい所は定員に余裕があると噂でお聞きしたので、新しめの所を選びましたっ🙇♀️
-
かな❤︎
そーなんですね!
参考にさせていただきます😊
ありがとうございます🙏🏻- 10月14日

デイジっこ
0歳児で4月なら入りやすいのかなと思います(^^)
私は0歳児クラス途中入園でしたが空きがあったのか第1希望の認可保育園に入れました。
育休中ではないとのことなので点数が少し低めだと思うのでなるべく多くの園希望した方がいいかもしれませんね。
-
かな❤︎
ほんとですか?( *_* )
途中入園の場合は保育園に何名か空きがあることを教えてくれるのですか??
そうなんです、、点数が低いのが心配で💦なるべく多くの保育園に希望出してみます!ありがとうございます🙏🏻- 10月14日
かな❤︎
え!何が明日からなんですか!!?(笑)
私はいま大学を休学中なので育休の人に比べたら点数が低いらしくて💦どこの保育園見学に行っても育休上がりの人ばっかり入園してると聞いてビクビクしてます( ꒪⌓꒪)
退会ユーザー
来年度の募集要項の配布&受付ですよ!
保健センターやまちづくりセンターなどで配布されますし、HPにも載ります😄
0歳なら、多分どこかしら入れるんじゃないでしょうか💦
駅から遠いところとかなら穴場ですが、毎日のことなので通いやすいところ以外は希望しないほうがいいですよ💦
かな❤︎
そーなんですか😳私がホームページ見たときは去年のしか載ってなくて知りませんでした💦教えてくださってありがとうございます!!0歳が1番入りやすいっては聞きますよね👏🏻無理に遠いところ選んじゃうと送り迎えが大変になっちゃいますよね😢