
旦那に対してストレス溜まってます。仕事、出張もある中で疲れとるかな?…
旦那に対してストレス溜まってます。
仕事、出張もある中で疲れとるかな?
とか思うけんガミガミゆえん。
ガミガミゆう嫁にもなりたくない。
言い方考えてゆうようにしとるけど、
ゆってもなかなか動いてくれんし、100パーセントキレイになってない。中途半端で終わっとることが多い。
ゲームに、集中して返事が薄い
口だけのことが多い
やらんといけん!とかゆっといてなっかなか行動せん!でまた次の出張に行って結局あたしがやることになる。
お金使うことになるけど、出張行っといてくれた方がストレス溜まらん
旦那の出張に慣れたら、もうずっと行っといてくれたほうが楽。
赤ちゃんがこれから生まれてくるけど、不安が大きすぎる。
箇条書きみたいな書き方になりましたが。
考えたらもっと出てきますがあたしは、こんなこと思っていても旦那と仲良くしておきたいです。
どんな意見でもいいです。
どうしたらいいですかね。
- ママゆうにゃんんん(9歳)
コメント

かなる
手紙を旦那さんに書いてみては?
最初に旦那さんに感謝している気持ちを書いて、次に新しい家族が誕生するにあたり、楽しみにおもっていること、赤ちゃんにしてあげたいことをかいて、それには旦那さんの協力なしにはできないんだよって伝えてみては?
あとは、目をつむれるところはつむってあげることですかね。
うちは、洗い物してくれても食べカスついていることが多いですが、目をつむり、黙って洗い直しです。
でも、ときどき爆発して注意しちゃいます💦

ザト
箇条書きというより、こういう見知らぬ人に相談する場で話し言葉、しかも訛りも直してないのはどうなんでしょう(;´・ω・)
若いのかもしれませんが、つぶやきカテゴリーではなく相談する場としては少し非常識だと思ってしまいます。(>_<;=;>_<)。
相談内容については、ご主人に不満があるならとことんまで話し合うか、他で消化するしかないと思います。
男性には思いついたときに話すより、予め話し合いの予定を立てて、不満や満足してることなど紙に書き出して、それらをどう解決していくかを話し合うと論理的に話せますよ♪
-
ママゆうにゃんんん
返信ありがとうございました
参考にさしていただたきます- 1月4日

chappy☆
対面だとイライラすることも多いと思うので、メールやLINEでやって欲しいことお願いするのも手ですよ!旦那さんには産後クライシスの本でも読んでもらったら少しは意識変わるかもしれません。
-
ママゆうにゃんんん
産後クライシスの本ですか。
読んでくれるかな😭
考えてみます。
アドバイスありがとうございます。- 1月4日

ぽん
仕事で疲れているなら私は目をつむります。
イライラが募るならば柔らかく、相談してみてもよいかもしれません(^^)
-
ママゆうにゃんんん
柔らかくですよね。
アドバイスありがとうございます。- 1月4日

あを
気持ち、良く分かります。
多分、旦那さんは言われることに慣れてしまって流してしまうのかなと思います。
イライラしながら指摘されることに慣れてしまっているので作戦を変えてみてはいかがでしょうか?
例えば、イライラを消して、本当に真剣に訴えてみる。逆に何も言わず、全て自分で完璧にこなす。
旦那さんが本気で後悔したり、感謝することで何か変わればいいなと思います。
赤ちゃんのためにも仲良し夫婦がいいですもんね!
-
ママゆうにゃんんん
逆の作戦いいかもしれません。
やってみます。
旦那にやらせようやらせよう!って考えすぎなところもあったのかもしれません。
まず今の自分の気持ちを真剣に伝えて、何も言わず旦那の服の片付けとかを完璧にやってみるってゆうのも手かもしれませんね。
旦那の何か気持ちのなかで変わるものがあればいいなと思います。
アドバイスありがとうございます。- 1月4日

愛♡諒♡mama
ちょっと恥ずかしいですが、うちの旦那もなかなか動いてくれない人で、してくれても中途半端!
ゲームもよくするので返事は遅かったり、シカトされたり(^_^;)
最初はそんな旦那にイラっとしてガミガミ言ってましたが、全く効き目なし(^_^;)
場の空気と旦那の機嫌が悪くなるだけ!
なので、今は言うことは同じなんですが今までと逆で、小さい子が甘えるような感じで言ってます(^_^)
そしたら嘘のように、変わりましたː̗̀(☉_☉)ː̖́

おいしい肉
答えになってないと思いますが…
これは義母の言葉なのですが
「どうせいつもの事なんだから、私が何言っても変わらないんだから、はいはい、って流せばいい。
動いてもらおうと思っても無駄。
夫婦なんてこんなもんだと、期待しないで適当にしていけばなんだかんだでうまくいく。」
と、当たり前の事なのですが、仲良くしていきたいのなら
怒らないで、イライラしないで
ご主人にはあまり期待しないで、ただいつもお仕事頑張ってくれてありがとうと
その気持ちだけもってれば、なんとかなるということらしいです。
ママゆうにゃんんん
手紙ですか。
それいいですね〜
角がないように言いたいし、
そんなにわからずやでもないですし、あたしも仲良しではいたいんでね〜〜。
ちょっと考えてみます。
それすごいわかります!
あたしも目をつむれるところはできるだけつむります。
爆発もたまにします。