
コメント

はじめてのママリ🔰
食事抜きは赤ちゃんに良くないらしいですよー!赤ちゃんは自分で食事が取れないのでお母さんがちゃんと食べないと栄養が行かなくなってしまいます😣
食事を抜くより運動とかされた方がいいと思います!安定期に入ってたらウォーキングなど。。

a 🧸
臨月入ってからは夕食は野菜のみにしてましたけどそれまではしっかり食べてました😂
-
けいこ
一人目の時に16増えたので不安でしかたありませんでした。
食べずによりかは量をへらしたいとおもいます。
ありがとうございました。- 10月15日

ママリ
1食抜くのはやめた方がいいと思います。私は中期の頃が一番体重が増えました💦病院でも急に増えたね〜と言われましたが、ダイエットだけはしないよう指導されました。
赤ちゃんに栄養を送ることが最優先だと思います😊
私は食事内容を見直してなんとか乗り切りましたよ!
-
けいこ
一人目の時に妊娠高血圧になったので不安でしかたなく、、、でも量を減らし三食にしたいと思います。
ありがとうございました。- 10月15日

あめりかんどっく
少しでも食べた方がいいですよ!
2食だけだと
あとの1食分もその2食で補おうとするらしくむしろ増えるらしいです( ´•д•` )💦
1食の量を減らしたり
夜は味噌汁orスープだけやこんにゃくゼリーだけにするとかすればいいかなと思います!
サラダはドレッシングの量によっては意味がないみたいです( ´•௰•`)
-
けいこ
増えるんですか😭😭
それは嫌です。涙
量を減らして食べたいと思います。- 10月15日

なな
体重管理悩みますよね😭
抜く方法より、間食をするようならフルーツにしてみたり
お肉やお魚、ご飯も食べつつ、サラダや野菜スープなど野菜メインで食べたりした方がいいと思います☺️
あとは歩いたり、掃除をたくさんしたりして無理しない程度に体を動かしたり(^_^)
-
けいこ
甘いものが中々我慢できず辛いですが頑張りたいとおもいます😭
ありがとうございました。- 10月15日

ぽこたん。
あまりよくないので個人的なお話ですが、
私は体調の関係で1日2食でした!
でもお腹すいたら都度果物をつまむ
みたいな感じですが、、🤣
ちなみに39wで3200gで出産!
母子ともに問題なく健康体です✨
無理矢理抜くのはストレスになるので
量を減らして調節するのはどうですか🤔?
-
けいこ
果物は大丈夫なんですかね?
太りやすいともあったのですが教えていただけたら^_^
無理矢理よりかは昼をすごく食べるのであんまりお腹すかないんですよね😭😭- 10月15日
-
ぽこたん。
お腹の赤ちゃんが大きくなるって
聞きましたが、、あってると言えば
あってるような、、🤣
私はトータルで6kgで収まりました!
お腹がすかないのであれば
無理に食べなくても大丈夫ですよ👌
ただ太らない為にってなると、
3食バランスよく食べた方が吸収が
緩やかなのでいいと思います😂- 10月15日

ty
体重増え過ぎて、食事指導受けましたが、絶対に3食食べてください、って言われました💦 バランスと量を守って、とも言われました😅

happy
大丈夫かとはわかりませんが
今はとても大事な時期ですから
自分の体調気にしないで
朝昼晩ちゃんと食べて栄養
つけましょう‼️

ママリ
食べているものを見直して、少量ずつ食べるのは我慢出来なさそうですか?
私はお粥に変えてる日もありましたが止まらない食慾で20キロ増えてしまいました🙄
でももう戻りました🙄産後1ヶ月で16キロ落ちてました!
私が貧血だからか娘がひどい貧血でずっと鉄剤を飲んでました🙄気をつけてたのに悔しかったです。。赤ちゃんのために買い物行って動いたり、野菜と魚を中心に食べたりがいいかもです

あゆ
サラダチキンとかだけでも食べた方がいいですよ!

うみんこ
私は小分けにして5食にしてますよ。
朝はスープとおにぎり
10時にバナナヨーグルト
お昼うどん半分
3時おやつ
6時ごはんは少なめにしておかずは普通

aym
ここ何日間かずっと夕方頃になると
胎動がある度 気持ち悪くてご飯を
食べられず、食べても吐くことが
あるので 無理なものは無理だ!!!
って諦めてます。。( 笑 )( 笑 )
食べれる時間に食べれるだけ
食べてます( ˆωˆ )💦

退会ユーザー
ちゃんと栄養を取らないと逆に太ると思います💦
量を減らすとか、食事内容を変えるのがいいよかなと😊
けいこ
返信ありがとうございます。
やっぱり良くないですよね!
運動をできるときにしたいと思います。
ありがとうございました