
コメント

み
0歳担任でした!
年度内に妊娠して、三月に退職しました!
何より辛かったのは同時に泣いた時の抱っこですね💦
初期の頃は重いもの持っちゃいけないのに子供は抱く、行事の準備で荷物を持つ、悪阻が始まったのにオムツ替えで吐きそうなる等しんどかったです…笑
でも悪阻が落ち着いてお腹が出て来てからは子供達がお腹を触ってくれたりと楽しかった思い出も多いですよ!
み
0歳担任でした!
年度内に妊娠して、三月に退職しました!
何より辛かったのは同時に泣いた時の抱っこですね💦
初期の頃は重いもの持っちゃいけないのに子供は抱く、行事の準備で荷物を持つ、悪阻が始まったのにオムツ替えで吐きそうなる等しんどかったです…笑
でも悪阻が落ち着いてお腹が出て来てからは子供達がお腹を触ってくれたりと楽しかった思い出も多いですよ!
「保育士」に関する質問
公務員保育士の方いらっしゃいますか? 労働環境はどんな感じでしょうか? 現在保育士資格を取るために学校に通っており、 公立の保育園で公務員として働くか悩んでいます。 自治体による。と聞いたのですが 参考までに…
朝、保育園に送る時に夫と2人で行くのって迷惑ですか?? 慣らし保育中で、夫が休みの日は一緒に行って朝の準備をしてもらってます。 2人の時に限らず、1人の時でもそうなんですが、お部屋に入った時の保育士さんの目が…
担任の保育士さんが朝対応してくれませんでした。 仕事復帰が来週なのでゆっくりで朝9時過ぎに送ってます。 今朝、子供の準備して待ってたら特に何も声かけてくれず。 もう1人のママさんには担任の方が声かけて体調聞い…
お仕事人気の質問ランキング
ゆず
返信ありがとうございます!!
初期は大変でしたね😣
抱っこや重いものを持ち上げたりが身近にある職業ですもんね😣抱っこは結構してたのですか?お腹大丈夫でした?
み
やっぱりお昼寝前などはバタバタするのでもう抱っこしちゃってましたよ。
お腹怖いなぁと思っていましたがそうも言ってられず…って感じでした💦
でも元気な息子が生まれて来てくれましたよ♡