※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっちゃん
子育て・グッズ

五歳の息子は療育を受けており、大学病院で診察を受けたいが、かかりつけ医から発達障害を断定され、紹介状を書いてもらえなかった。大学病院の予約待ちで不安になっている。

納得がいきません。

五歳の息子は、発達がゆっくりめで凸凹もあり、市でやっているグループ療育などに通ってきました。今も療育センターでグループ療育を受けています。
療育センターで発達検査を受けたところ、IQは平均だし、お友達とも遊べるし、来年から普通級に入れる予定ですが、進学にあたっていろいろ心配があって、今まで病院での診察はしたことなかったのですが、専門的に診てもらえる大学病院に予約を入れました。
大学病院からは、とりあえずかかりつけ医から紹介状をもらってください、ということで、今日、風邪で受診したので、その旨を伝えたら、ものすごい忙しくて紹介状書くのが嫌なのか、
「うちは発達障害とか診ませんので!」と言われ、
「いや、大学病院のほうで診てもらうので、そのためにこちらで紹介状書いてもらうように言われたんです❗」とねばると、
いきなり、「発達障害です!この子は自閉症スペクトラムです!」と言われました。
2年ほど通っているとはいえ、風邪とかの診察しかしてこなかった医者で、なんの経緯も聞かれずにいきなりです。
病名をつけるのは、専門の先生がじっくりといろいろな材料から判断するものじゃないんですか?

そして、「この病院がおすすめです。大学病院より早く診てもらえると思いますよ。紹介状いらないんで」って、よっぽど紹介状書きたくないんですかね。
それでも大学病院に行きたいからと、結局紹介状は書いてもらうことになりましたが、後から、あまりにもひどくないか?と思ってきたので、
そのときは頭が真っ白でなにも言えず。

せめて、何をもってそう断言するのか聞けばよかったのですが、とにかくショックで頭が回りませんでした。

大学病院は5月まで予約待ちだし、
まさか、こんなんで診断がおりたってことにはならないですよね?

コメント

すみか

大学病院の方からかかりつけ医は小児科医と言われていましたか?
もしかしたら療育センターの先生のことかもしれないと思ったのですが💦
うちの息子も発達の遅れがあると言われていますが、すべて発達支援センターで発達心理学の先生に診てもらっていますよ💦

文章の内容からは診断は無効だと思います💦

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます。
    そうですね💦いつも行ってる小児科で。と言われました💦
    最初に療育センターで、「病院にも行ってみようかと思うんですけど、なにか紹介とかしてもらえるんですか?」と聞いたら、直接やりとりしてください、と言われました。
    療育センターから紹介してもらえればよかったのですが…

    • 10月14日
ママ

その小児科医、大丈夫ですか?
ちょっとあり得ない対応ですね!

上の方もおっしゃってますが
療育に通っているなら
紹介状は療育センターから貰うといいですよ!
むしろ、私の認識ではそういう物だと思ってました。
普段の療育の様子なんかも一緒に提出できますので😊

  • みっちゃん

    みっちゃん

    コメントありがとうございます!
    上にも書きましたが、療育センターからは、こちらから紹介とかはしていないので、病院へは直接やりとりしてもらって大丈夫ですって言われたんです😞場所によって違うんでしょうか。
    大学病院的には、普段の様子が知りたいとかじゃなく、紹介状がないと5000円かかっちゃうので、風邪ひいたときにでももらっといてくださいって言ってました💦

    • 10月14日
さっきょ

うちの子も5歳ですが、5歳はどんな言葉でも理解します!それなのに簡単に病名いうとかありえない。
紹介状は小児科が書くことがお門違いなのかどうかは私もわからないんですが、もう少し優しく対応してほしいものです。

  • みっちゃん

    みっちゃん

    うちは話を理解するという能力が遅れているので、きっと本人はわかってはいないとは思いますが、子供ってけっこう、何年も前に話した内容を覚えていたりしてドキッとすることがありますよね。なので、今わからなくても、後からわかってしまうかもしれないし、風邪ですっていうのとは訳が違うんだから、あまりにも簡単に言わないでほしいですよ😞
    コメントありがとうございます。

    • 10月14日
みけ

だいぶ遅れてのコメントですみません。気になったのでコメントさせてください。

子ども病院の発達外来で診断を受けました。持参した発達検査の結果などに目を通していただき、子どもの遊んでいる様子を見ていただいたり、聞き取りをされたりした後、さらっと診断名を子どもの前で言われました。何が基準になったかも教えてもらえました。そうだろうなと思っていたので、あまり気にしませんでした。まだ3歳になったばかりだし、言葉の理解も遅れているのでみっちゃんさんのお子さんとは状況が違いますが…。

子ども病院も紹介状がないと受診できないので、かかりつけの小児科で書いていただきました。うちは赤ちゃんの頃からずっと通っており、何かにつけて発達の相談をしてきましたが、紹介状を書いてもらえるか前もって確認していました。紹介状を書いてもらうためには聞き取りが必要で時間がかかるため、当日に電話をして行っていいかどうかも確認しました。
みっちゃんさんがどのくらいその医師にこれまで相談されていたか分かりませんが、風邪の受診で行って、突然書いて欲しいと言われても正直困るのではないかと思いました(気分を害されたらすみません)。

ただ、その小児科の医師はおかしいと思います💢みっちゃんさんがいうように様々な材料から診断基準に照らし合わせて診断すると思うので。文面からすると、きっとその時の気分のまま投げやりな感じで言ったんだと思います。人間性を疑いますね😠きちんとした説明がないので、専門医の診断ではないので気にしなくていいと思います。

5月まで長いですね。うちは、2ヶ月以内に予約が取れました。地域によってもかなり違うのだなと思いました。

長文で読みにくくてすみません💦

  • みっちゃん

    みっちゃん

    大学病院のほうから、「風邪などでかかりつけ医に行った時に書いてもらってください」と言われたので、言われた通りに、ついでに行ったんですけど。
    病院のシステムはわからないし、なので、小児科でまず受付の人に、「こういう事情で紹介状を書いてもらうことってできますか?」と聞いたら、「直接診察のときに先生に聞いてください」と言われて、
    紹介状を書くことが小児科にとって困ることであるならば、それを説明してくれればいい話で、こちらは大学病院から指示されたことを伝えただけだし、苛立ったように、別にいちいち専門医に行かなくてもこの子はどう見ても自閉スペクトラムだからってかんじで断言されたことについては、やはりおかしいと思うんですよね。
    「病院に行ったってカウンセリングと服薬くらいしかやれることないですよ」「まあ、それでも行くなら紹介状は書きますけど」と、投げやりなかんじで。
    いやいや、こちらは何年も悩んで悩んで、医療的な助けを求めて勇気を出してこれからやれることをやっていこうと前向きな気持ちになって、診断を受けようと思ったのに、それはないだろと。
    一生を左右するようなことをそんな簡単に吐き捨てるように言われて、すごくショックと怒りと頭が真っ白になってしまいました。
    ありがとうございます。専門医じゃないし、今までどおりグレーということで聞かなかったことにして専門医の診断を待ちます。
    5月はかなり長いですが、有名な大学病院だから混んでるんだと思います。
    信頼のおける先生をじっくり探したいと思います。

    • 10月14日
  • みけ

    みけ

    きっと他の小児科の医師なら大学病院で言われたように対応してくれるのかもしれませんね。
    本当にいやな思いをされましたね。おっしゃる通りだと思います。受付の方もちょっと聞いてくれればいいのに…。書きたくないならきちんと説明してくれればいいことですよね。
    投げやりな対応が1番傷つきますよね。
    カウンセリングくらいって…。カウンセリングが1番大事なんだと思います。うちは今後、何を一番に療育を進めていけばよいのか分かり、より前向きになれました。専門医でないならテキトーなこというなって感じすよね。

    みっちゃんさんのお子さんにあった信頼のできる先生が見つかるといいですね。

    • 10月14日
mnmndan

医師同士の関係性から書きたくないってことは多々あると思います。医師にもはっきりそういわれました。『ごめん、書けないなぁ。残念だけど』と言われて他のところで見てもらったこともあります。

大抵、発達障害であればスペクトラムの診断は結構簡単に出るかなぁとは思うんですけどね。うちは診察二回目で出ました。そんなにあっさりとか!というくらいです。でもきっとスペクトラムの子は多いと思います。
子どもの前でも言われましたが『そういう話いやがる?』って聞かれてからでした。穏やかな子なのでいやがらないので大丈夫です、と答えました。

小学校の、壁ってかなり大きいので診断があるなしでは対応も違うので助かります。たとえば、ゆったりさんなのでスピードが追い付かないときはそばでサポートしてもらえたりしますし、宿題を多少やりきれなくても対応もしてくれます。