※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
伊予柑美味しい
子育て・グッズ

離乳食で口を開けてくれず、オエオエしながら食べることが多い。栄養士に相談したが、練習だから大丈夫と言われたが、食事が嫌な時間になってしまった。10倍がゆをあげている方、コメント歓迎。離乳食をゆっくり続けたい。

離乳食を始めて早3ヶ月になりますが…
二回食にしてから全然口を開けてくれず。
形態アップするのが早すぎたのか、よくオエオエしながら食べることが多く、そのせいかエプロンするだけで嫌がるように。
栄養士さんにもオエオエしながら食べてるんですけど、モグモグ期に移行してもいいの?って聞いたんですが、練習だから大丈夫!と言われ、続けたせいで食事=嫌な時間になってしまったんじゃないか、と後悔です😢

いまだに10倍がゆ、裏ごししたやつあげてるよ😂って方いたらイイね押してください😂!
それ励みにまたゆっくり離乳食続けたいと思います😢
コメント書いてくださる方もいましたら大歓迎です😂笑

コメント

伊予柑美味しい

まだ裏ごししたやつ!

さわこ

うちの子は1ヶ月遅れの形態にしてます!
月齢に合わせた形態であげていてあまり食べてくれなかったので栄養士さんに相談したら、その子に合わせた形態でいいよと言われたのでそうしてます!

  • 伊予柑美味しい

    伊予柑美味しい

    焦っちゃだめと思っても焦ってしまう自分がいます😂
    食事は楽しいものだと思ってもらえるまでゆっくりいきたいと思います😢

    • 10月14日
Aioo

うちもオエオエしてます💦
それでお粥を食べなくて。10倍がゆでもオエオエしてるので、逆に5倍がゆくらいにしてあげてみたら もぐもぐして食べたりしてます!お野菜は刻み食くらいでもオエオエしないので、ご飯だけ苦手みたいです💦

  • 伊予柑美味しい

    伊予柑美味しい

    お野菜もきざみにしたらオエオエしてるから、基本的にモグモグできなくてオエオエしてるのかな?って思ってたんですが、お話聞いてると、好き嫌いもあるんですかねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄!
    違う食べ物でも試してみようと思います😢!

    • 10月14日
かちこ

歯の生え方とかによっても個人差はありますよ😗💦うちのおチビは7ヶ月の終わりくらいに歯が生えました。遅めでしたが離乳食は5ヶ月から始め1ヶ月間一切口もあけずから急に開けて、5口でおわるパターンを8ヶ月くらいまで🙄💧2回食にはしてましたが1食の量はBFの半分すら食べ切らず...でも9ヶ月になり3回にしたら下痢して一時中断、2回食に戻したけど9ヶ月の半ばからは急にパクパクと食べだして80ペロリと平らげ、3回食になりましたがぺろりになってました😗いつのタイミング、というより急にだったりするし、なかなかトロトロ系のを食べないなぁとか思いながらつぶしがゆをやめて普通におかゆにしたら食べたり、食パンちぎったら食べたり、人参とかじゃがいもをサイコロカットして圧力鍋でだし炊きしたら歯茎で食べだしたり😅それでも未だにミルクは好きです!量食べるようになってフォロミにしましたがご飯も食べるし、わからないもんですね😱💧笑

  • 伊予柑美味しい

    伊予柑美味しい

    どこで食べ始めるかわかんないもんですねʕ⁎̯͡⁎ʔ༄笑
    ここが通過点で、いつか全然食べなくて悩んだな〜って言える時がくるといいです😢笑

    • 10月14日
  • かちこ

    かちこ

    そうですね、私も食べろ食べろ〜って念じてましたがそんな日こそ食べない笑
    でも人間いつかは食べないと生きていけないし私達もそうやって生きてきましたからね😄1歳くらいまでに食べる練習ができればいいんです。めんどくさかったらBFでハマるもの探せばいいし、いっそおやきとかゆで野菜スティックにしちゃったりとか☺️
    パンがゆとか、主食の種類を変えてみてもいいですよ🙂
    じゃがいもベースに小麦粉、片栗粉混ぜて潰したコーン入れておやきとかやったことあります😄投げてましたけどちぎって口に入れると食べるし笑

    あえてたのしんでやってみるといいですよ😄うちは今手づかみ食べさせてくれブームです😊笑

    • 10月14日