※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moko♡
その他の疑問

屁理屈に聞こえるのは私だけですか?💦少し前に下の子が5回目の熱性痙攣を…

屁理屈に聞こえるのは
私だけですか?💦

少し前に下の子が
5回目の熱性痙攣をおこし
この時 私はお風呂に入っていて
シャワー出してる時に
ん?何か騒がしい?っと思い
お風呂のドアを開けても
よくわからず
シャワー止めたら
旦那が叫びながら私を呼んでいて
私も痙攣がおこったんだ!っと思い
すぐにお風呂出て対処したのですが…

今日 下の子をお風呂に入れて
次は上の子を入れてる時に
何か また旦那が叫びながら
私を呼んでいる気がして
ドア開けて確認するっという事が2回ありました。

下の子の場合
痙攣時間は毎回短いですが
短期間で5回っと回数が多いので
私としても気に留めて
ちゃんと見といてあげないと思っていて
病院で診てもらう度に
痙攣時の様子や
時間も毎回聞かれるので
やはり ちゃんと先生に
少しでも正確に伝えれるようにしておきたいんです。
最近だとインフルの予防接種も
しといてあげないと
インフルになったら重症化する可能性もあるし
また発熱して それが痙攣に繋がるかもしれない…
でも予約日まで待っていたら
また発熱し痙攣おこすかも…
痙攣おこしたら1ヶ月は空けないといけないので
そうゆう事もあって
正直ピリピリしている部分はあります。

5回目の痙攣の時も
ずっと大きな声を出して私を呼ぶより
広い家じゃないのに
何でお風呂場まで呼びにきてくれなかったのか…
私が ずっと気付かなかったら
どうしていたのか…っと
正直 疑問に思っていた部分もあったり
多分トラウマになってるんだと思います。

だから幻聴が聞こえた時も
さっき元気にお風呂上がったのに
また痙攣!?っと思いヒャっとしました。
ヒャっとしたら脱力感に襲われるので
正直しんどいです。

なので旦那に
私の考えや思いを伝え
今度もし何かあって
その時 私が居ない場合は
叫んで呼ばずに呼びにきてほしいっと言うと
「こんなん言ったら何やけど
あの時◯◯(私)が
これからお風呂入るけど何かあったら呼んでなって言った」っと言われました。
じゃぁ呼んでじゃなくて
呼びに来てなって言ってたら良かったのか
聞くと「うん」っと…

これって屁理屈じゃないですか?

痙攣おこしてる子の前で
叫んでいても状況は変わらないし
先生からも痙攣が3分以上続くようなら
ダイアップ入れるように指示もされているので
時間でも測っていてくれてるなら
まだ良いですが
そんな事はなく…
旦那曰く 気道確保の為に
横にして支えていたように言ってましたが
時間も測れないなら
背中に枕でも置いて
すぐに私を呼んで欲しかったです。

もぅ5回も痙攣おこしてるんだから
またなる可能性も大いにあるし
これからの為にも
次は こうしよう!
こうした方がいいな!っとか
思わないのかな…
何か疲れた…。
いい歳して屁理屈言うなよ…。

コメント

R

軽いパニックを起こしてるんじゃないですか?😅
もちろん人によりますが、母親は子どもに異常があるときって(風邪等の体調不良でも)"もしかしたら"って常に考えてません?
もし、こうなったら あぁしないと。
ってイメトレしてたり。
きっと、男の人って育児に対して 他人任せみたいなとこが少なからずあるから、大丈夫〜ってのんきにしてて、何かあったときに 大声出すくらいしかしないんですよね😅きっと・・・
でも、本当5回もおこってますし、
とにかく起動確保しながら時間は測りましょうよ…ってかんじですよね。

  • moko♡

    moko♡

    回答有難うございます。
    確かにパニックおこしてました。
    私も5回も我が子が痙攣おこしているとは言え やはり毎回 多少はパニックになり
    恐怖心に襲われ
    その後は こうしてあげたら良かった
    こうしてあげていたら
    痙攣自体防げたのではないか…っとか
    後悔します。
    でも それが次の時は
    こうしよう!っという思いに繋がるので
    後悔はあれど次に活かせるようにとは思ってます。
    また子供も熱性痙攣おこすタイミングが
    悪く初めてなった時も
    皆んなが寝静まった深夜3時半とかで
    その一時間前くらいまで
    私起きてたし体触って
    熱いとかも感じず
    スヤスヤ寝ていて
    熱がある事自体 把握してなかったので
    何が起こっているのか
    わからず本当にパニックになりました…。
    もぅ毎回トラウマです。
    今回も旦那に私が来るまで
    どのくらい掛かったかとか
    聞いて私がタイマー測定した時間と
    旦那の体内時計の時間を合算して
    先生に状況と共に伝えましたが
    私が測り出してタイマー止めたのが
    1分58秒とかで
    旦那は私が来るまで
    30秒以上はかかった
    1分未満では来たと思うって言うし…
    3分痙攣があったら聞かれたら
    凄い微妙なんですよね…。
    旦那の1分未満を信じて
    今回はダイアップを使わず
    回復に向かったので
    良かったですが…。

    • 10月13日
  • R

    R

    子どもは熱性痙攣もちではないですが、
    私が出産で入院するときとか
    いつも 体調不良の対処のしかた って
    紙に書いて張り付けていました😊
    今も張り付いたままです(笑)

    寝室やリビングに張り付けていてもいいかも
    しれませんね!!
    大きく見えやすい字で。
    そしたらまだパニックなっても
    字さえ読めれば できると思いますし✨

    お子さん、回復に向かって良かったです…

    • 10月14日
ママ

ご主人の言ってることは、たしかに苦し紛れの屁理屈のように聞こえます。

うちの子も熱性痙攣持ちなので、あの痙攣が起きたときの恐怖感はわかります!!

ご主人は、またいつも一緒にいるママとは違うし、同じように冷静に対処して!というのは難しいと思います。

具体的に、熱性けいれんが起きたときどうしたら良いのか(時間を測る、大きな声で呼びかけない、痙攣の左右左の有無を確認するなど)を教えて、一緒にシュミレーションしてみるとか、何度以上の熱が出たら、どの坐薬を使うとか、旦那さんが1人であっても対処できるくらいに教えこむ必要があると思います。

「今度もし何かあって、私がいない場合は」の話をするなら、叫んで呼ばずに呼びにきて欲しいではなく、

旦那さんが「痙攣が終わるまで1人で対処できるようにする」が1番良い方法だと思います。

正直、痙攣している子どもをその場においてママさんを呼びに行くのもどうかと思います。

救命処置の方法も、「発見者はその場を離れない」が基本ですよね?叫んで、周りの助けを借りて、あなたはAEDを、あなたは救急車を呼んでください!って言いますよね??

なので、これからの為に次はこうしよう!こうしたほうがいいな!と思わないのかな?と望むのではなく、2人で話し合って決めるのがお子様にとって最善の策だと思います!!

  • moko♡

    moko♡

    回答有難うございます!
    そこまで旦那一人で
    対処出来るなら
    私も疑問には思わなかったと思いますが
    実際 教えても いざとなったら
    パニックになって出来ないと思います…。
    私も こうゆう時だからこそ
    落ち着いて行動しないと!
    っと自分に言い聞かせますが
    やはり何度 痙攣を目の当たりにしても
    多少なりともパニックになるし
    旦那の日頃の行動や性格的に
    私より冷静に対処出来るとは
    とても思えません。

    救急処置の方法は
    周りに誰か居るの前提ですし
    無闇に動かさないっというのも基本になってます。
    しかし周りに人が居ない
    AEDも救急車を呼ぶ手段も
    手元にない…
    無闇に動かせない状況であれば
    発見者は誰かが気付いてくれるまで
    叫び続けるか
    誰か呼びに行ったり
    AEDを取りに行ったり
    救急車の手配をする為に
    その場を離れるか選択を迫られます。
    ママさんが言っている事は
    ごもっともですし
    何が最善なのか
    わからない状況であっても
    その時に最善だと思える選択を
    しないといけないと思います(>_<)

    勿論 旦那とは話し合い
    再度一から私がわかる範囲での知識なども
    教えますが
    あまり期待は出来ません(>_<)

    • 10月14日
  • ママ

    ママ

    本当に痙攣が起こるとこのまま死んじゃうんじゃないかと思うほど怖いし、心配ですよね。

    今回、ご主人は初めて熱性けいれんを見たのでしょうか??そしたら、パニックになって当たり前だしベストな対処ができなくても仕方ないですね…


    冷静に対処できなくても、やり方を教えて知ってるだけでも、何も知らないよりかはパニックにならないと思います。

    AEDなどの、くだりは例え話ではありますが、

    私はやはり熱性けいれんこそ、その場を離れてママさんを呼びに行くのが良いとは思えません。

    ふだん、ご主人だけで子どもたちをみる機会はありますか?ママさんが美容院に行っている間とか…

    そういう万が一、離れ離れのときに起こることも考えると、やはり父親として母子手帳がどこにあるとか、痙攣が起きたときの観察項目など、一通り教えて、これなら大丈夫と思えるまでやるしかない気がします(o_o)

    いま、私は2人目出産のため入院中です。主人が1週間1人で息子を見てます。万が一、痙攣が起きても私は対処してあげられません(o_o)


    なので、入院前にもし熱がでたら?痙攣になったら?など実際に座薬をみせたり、場所を教えたりしました。

    • 10月14日
  • moko♡

    moko♡

    そうですよね…。
    しかも静かにおこるから
    本当に怖いです(>_<)

    今回 旦那は一から熱性痙攣見たのは
    初めてでした!
    普段 旦那だけで
    子供をみる事は
    滅多にないです。
    私が家事なりお風呂なり
    入ってる時は別ですが
    一応 家には居ますし💦

    子供達は保育園に通っているので
    お休みの日は私が一緒に居ます。
    私が美容院とか行く場合
    子供の体調悪い時は
    保育園もお休みになるので
    必然的に避ける事になるし
    基本 用事は子供達が
    保育園に行ってる間におこなっていて
    保育園での熱性痙攣時の対応なども
    確認済みです。

    私も ここにダイアップがあってとか
    旦那に教えてましたが
    いざ2度目の熱性痙攣時に
    冷蔵庫に入っている
    ダイアップを取ってって言っても
    旦那は取ってこれなかったです…。
    パニックになったら何も出来ない
    わからなくなるタイプで…。
    だから私を呼びに行くのに
    5秒もかからないし
    何で叫ぶだけで
    私を呼びに来てくれやかったんだろうって尚更思うんですよね…。
    5回目の痙攣後 病院で
    下の子が点滴して診察室のベッドで
    寝かせてもらってる間も
    上の子がママ!ママ!グズりだして
    収集つかなくなり
    下の子を旦那に任せて
    私は上の子連れて待合室で
    待ってて検査結果出たからっと
    呼ばれ先生と診察室へ向かうと
    旦那はイスに座って
    寝てましたからね…。
    まだ熱もあるし
    点滴もしてるし
    ベッドから落ちたら大変だから
    ちゃんと見ててな!大丈夫?っと
    言ったのに…。
    早朝から仕事に行ってますが
    こんな時に普通寝るか?
    よく寝れるなっと思いました…。

    子供の為にも
    根気良く教えようとは思いますが
    数日後にある脳波の検査とか
    インフルの予防接種の事とかで
    私もピリピリしてるので
    屁理屈言う旦那に
    穏やかな気持ちで教える自信もないし
    どうなる事か…。

    頼り甲斐のある旦那さんで
    羨ましいです😭

    • 10月14日
  • ママ

    ママ

    こわいですよね(o_o)
    本当、痙攣起こすかもと思うとこっちは寝てられませんよね!

    そうなんですね。普段ご主人だけで子どもたちをみることはほとんどないことや、坐薬さえ持ってこれなかったこと、病院での出来事…それらを聞いて、ご主人のことをアテに出来ない・それなら私を呼びに来て!という理由がよく分かりました。

    それぞれの家庭で事情は違いますし、まずは出来る範囲での対応策を考えてやっていくしかないですよね(o_o)

    それならば、とりあえず痙攣起きたときは呼びにきて!で良いと思います。

    そして、ご主人がその言い方について屁理屈や、とやかくいう資格はありません!!笑



    どうしても、子どもに対しての危機意識とかって母親に勝るものはいないと思います!


    あんまり心配している様子もなく爆睡できちゃうところとか、監督不行き届きだなと思う場面もウチも多々あります(o_o)そんなんで大丈夫かよ!!って。

    やっぱり子どもたちは私が守る!!って思いますよね…母親は強し!です。

    • 10月14日
  • moko♡

    moko♡

    体調崩す前って
    顔が いつもと違ったりする前兆のようなものがあるので
    もぅその時点でソワソワして
    熱が出てきたら
    本当に眠れないです(>_<)
    でも旦那は
    普段と変わりなく
    すぐに寝ますからね…。
    心配だから ちょっと起きておくとか
    そうゆう事も全くないです。
    旦那曰く 毎日 朝が早く
    寝不足で疲れてるし
    ついついすぐに寝てしまうっと…。
    普段から子供を寝かしつけてっと頼んでも
    逆に寝かしつけられてる事も
    多々あります…。

    先程 痙攣が起きた時の為に
    練習みたいなのしましたが
    もぅグダグタ…。
    はい!痙攣おこりました!ってなっても
    最初は ずっと見てるだけ
    早く携帯で時間を測って!
    気道確保は?っと私が指示しないと
    全く動けない。
    指示して動きだしても
    ゆっくりゆっくり起き上がり
    携帯を取りに行く始末。
    まぁグダグタなのは仕方ないとしても
    本当に子供が痙攣しても
    そんなに ゆっくり行動するの?
    ちゃんと真面目にやって!っと言っても
    最後まで ずっと のんびりグダグダ…。
    しかも途中で また屁理屈言う始末。
    先が思いやられるし
    尚更 不安になりました…。

    親として私は子供に何かあった場合
    病院の先生に疑問に思う事など聞きますが
    旦那は横に居ても何の質問もなく
    先生から お父さんは
    何もありませんか?とか
    私からも 何も聞いておきたい事ない?
    っと聞かれても大丈夫っと…。
    後から何も疑問とか
    不安とかないのか聞いたら
    気になってた事は
    私が質問したから解決済みだと言ってました。
    解決したなら次に活かせるように
    ちゃんとしてくれよ!って思います…。

    私も子供が痙攣起こしてから
    熱があろうとなかろうと
    毎日 夜 眠れなくなりました。
    だから熱があっても
    普段通り寝る
    旦那の神経疑ってしまいます。

    子供の為に
    これからも旦那には
    教えていこうと思いますが
    やはり何かあったら私を呼びに来て!
    って気持ちは変わりそうにありません💦

    • 10月14日