
コメント

ママ
他院ですが、2人目の子をVBACで出産しました。
3人目の時はその産院もVBACをやめてしまっていたので、また帝王切開で出産しましたが😅

ジャスミン
先月、ブイバックで2人目出産しました!
私もくぎちゃんさんと同じく帝王切開の痛みなどがトラウマで💦
普通分娩も、やっぱり痛いし大変でしたが産後は楽だと思います!
会陰切開したのでそれはそれで産後辛かったですが💦
2人目となると上の子のお世話もあるし、産後の回復大事ですよね💨
私は普通分娩も経験できてよかったです!
-
くぎちゃん
ありがとうございます!
本当に痛くてトラウマですよね😭
まさかあんなに痛いとは思いませんでした…。
普通分娩は回復力が違いますよね!
ブイバックに対して不安などはありましたか??- 10月14日
-
ジャスミン
やはり、子宮破裂とかのリスクにダンナはビビってましたが、私はそれよりも普通分娩がしたい気持ちが強すぎて不安な気持ちはありませんでした笑
幸い帝王切開の傷口がとても綺麗に縫ってあったみたいで、そこは前の病院の先生に感謝だねって言われました!
次も普通に産めるよって言われましたが、とりあえず考えてません笑笑- 10月15日
-
くぎちゃん
私は凄く恐怖はあります😭
前回は予定帝王切開でしたか?
羨ましい!!
私もそうでありたいてす😭!!- 10月15日
-
ジャスミン
前回は38週の検診の時に、骨盤が狭くてって言われて2日後に手術でした💦
急に決まって不安でしたが、その勢いでやっちゃってよかったです💦- 10月15日
-
くぎちゃん
そうだったんですね😭!
実は私も骨盤が狭いと言われていました!なのでブイバックにしてもどうなんだろう…と不安があります!- 10月15日
-
ジャスミン
今回は、骨盤そんなに狭くないよと言われましたよ笑
前回は何だったのか…って感じです💨
しかも、上の子よりも下の子の方が大きかったし💦
先生によるんだなぁと思いました!- 10月16日
-
くぎちゃん
先生にもよるんですかね🤭!!
私は身長が低いのでどうかな〜って感じです😭😭- 10月16日
-
ジャスミン
私も147センチとチビですが、3000g超えのベビが普通に産めましたよ^_^
- 10月16日
-
くぎちゃん
そうだったんですね!!🤭
検診の際も骨盤狭いね〜って言われてましたか?- 10月16日
-
ジャスミン
1人目の検診の時は、後期にチラッと背が低いからもしかしたら…みたいなことは言われましたが、2人目の病院では、初めのうちからそこまで狭くないから何もなければ普通に産めますからねって言ってもらってました!
1人目の病院何だったんだよってホント思いました😭- 10月16日
-
くぎちゃん
病院によって言うこと違うんですかね😭!
私は毎回狭いね〜と言われていたので不安です…。- 10月17日

まあちゃこ
現在永井さんにVBAC希望で通ってます!
1人目は他院です。
私も経験した方にママリで教えてもらいました(^^)
まず受け入れてもらえるかどうかを初診で院長の診察を受けました。
絶対大丈夫とは言えないと念を押されましたが、お断りはされませんでした。子宮壁の傷の部分の厚みと縦切りか横切りかが重要みたいです。
37週の検診で計画入院の予約と言われましたが、実際にVBACに臨めるかどうかはギリギリまで分からないみたいです…。体重は今回かなり気を使いました!高血圧など他の要因で帝王切開になる可能性があるので…。
37週の検診まであと1週間ちょっとなのでドキドキしてます!
-
くぎちゃん
ありがとうございます!
私はつい2ヶ月前に永井さんで出産しました!2人目もきっと永井さんになるかと思うので経験者の方がいらっしゃって心強いです😊!
初心の際は院長先生を指名して受診されましたか?
やはり体重は増やしすぎるとダメなんですね…!
ブイバックは促進剤が使えないと聞きましたが、永井さんでは計画→促進剤を使用しての出産と聞きました!- 10月14日

まあちゃこ
永井さん帝王切開されたんですね!
計画からの緊急ですか?それとも帝王切開予定で入院でしたか?
初診時にTELで院長がいることを確認してから行って、受付で院長指名しました。
促進剤使うんですね!少し心配です。
逆に質問ですが、帝王切開の場合、退院時の精算はどのくらいかかりましたか?出産までの入院日数にもよるかもですが…。
一応念のために限度額認定証を発行してもらってきました。
-
くぎちゃん
計画はせず、自然陣痛から旋回異常で緊急帝王切開でした!
ありがとうございます😊
ネットで見ただけなので確かではないですが、永井さんでは計画→促進剤は絶対と書いてありました!
帝王切開で1週間入院し、退院時は15万くらい支払いました!- 10月15日
-
まあちゃこ
こちらこそ色々情報が得られて助かりました。ありがとうございます!
- 10月15日
-
くぎちゃん
とんでもないです!!
こちらこそとても参考になりました😊ありがとうございます!
元気な赤ちゃんに会えますように👶🏻💓- 10月15日

すず
はじめまして。
私は1人目を他院で緊急帝王切開で、今年の3月に永井マザーズホスピタルでVBACしました。
私の場合は胎嚢確認出来た時点でVBAC希望とは伝えていましたが一度も院長先生の診察にしてもらうことはなく、38週0日で入院で38週2日でお産となりました。
ちなみに足立先生でした。
入院の際にVBACの方は2日間掛けて促進剤使うって説明された程度で他は特にVBACだからとか特別な説明はされませんでした💦
37週の健診時に前回、縦切りか横切りだったか分かる?とは聞かれましたが自分で傷口見ただけでは分からず答えられなかったのですが有耶無耶なまま入院日を迎えてお産となりました(笑)
-
くぎちゃん
はじめまして!
コメントありがとうございます😊
院長先生でなくても診察してくださるのですね!つい最近、永井さんで帝王切開をしたので足立先生にはお世話になりました!
永井さんでは計画→無痛→促進剤か絶対だと聞きました!すずさんもそうでしたか?
私は子宮口前回からの旋回異常で緊急帝王切開となりました😭
2人目をブイバックにするとしたら、初産と同じ扱いになるんですかね?😅- 10月15日
-
すず
私も計画分娩で促進剤使いましたよ。
永井さんでVBACだと自然に陣痛来てしまったり破水が先だったりすると帝王切開になる可能性が高いようで💦
初産と同じ扱いというのはどう言った所ででしょうか?
私は経産婦として扱われましたよ😊- 10月15日
-
くぎちゃん
そうなのですね!
子宮口の開くスピード?とかです!前回は全開まで開きましたが、24時間くらいかかってしまったので😭2人目は早いと聞くのでどうなのかなと思いました!- 10月15日
-
すず
促進剤効きやすいかにもよるかも知れないですね💦
私は前回、胎児の心拍低下もあって緊急帝王切開になったので子宮口がどうとかそこまで気にする余裕もなくて💧
でも永井さんは入院のタイミングで子宮口が3cm開いていればラミナリア回避出来ますがそれ未満の方は入院日当日からラミナリア挿入になるのですが、VBAC希望の方でもラミナリアの刺激で入院当日に陣痛来てしまう場合もあるようです。
ちなみに私は38週0日で入院、38週2日でお産となりました。- 10月15日
-
くぎちゃん
効きづらい方もいるんですね!🤭
3cm開けば免除なんですか!!知らなかったです!!🙄
入院当日にラミナリア挿入して、次の日に促進剤、出産という流れですか?- 10月15日
-
すず
VBACの方で入院時子宮口3cm未満の方は入院当日と翌日にラミナリアで3日目の朝食取った後から促進剤開始のようです。
普通の方は翌日から促進剤なのですが💦- 10月15日
-
くぎちゃん
ラミナリア二回も入れるんですね🙄💥それも結構過酷ですね…。←
- 10月16日
-
すず
私はラミナリア挿入するよりもそれをまた抜かれるのが辛かったです💦
病室のベッドでだったので内診台とかと違って自分で姿勢保つのも大変で💧
でもそんなひとつひとつの痛みも今となっては懐かしい位です(笑)
帝王切開の傷口の痛みは寒い時期等は特に感じやすく、私は1年近く痛かったのですが今回のお産では会陰裂傷で1ヶ月近く痛みに悩まされた程度で今は痛みを感じる箇所は何処もないので。。
やっぱり上の子のお世話するにも経膣分娩の方が産後の回復が格段に早くて助かりました✨- 10月16日
-
くぎちゃん
抜かれるのも痛いんですね😅
病室のベッドでやられるんですか🙄痛くてもあまり声出せない状況ですね…。
上のお子さんがいると、お世話もしなくちゃいけないし大変ですよね😭!
すずさんはもし次も出産する場合、再度ブイバック挑戦しますか?- 10月16日
-
すず
痛みに関しては個人差あるかと思いますが陣痛とはまた違った痛みでした…
深呼吸しながらだと多少痛みが和らぐようですが自分はそれどころではなくて(笑)
私は女の子と男の子に恵まれたし、もう妊娠も出産もこれが最後のつもりなのですがもしもまた授かれることが出来てもやっぱり経膣分娩で産みたいです。- 10月16日
-
くぎちゃん
一度だけ卵管造影をした事があるのですが…痛すぎて嘔吐したので何かを入れるのがトラウマです😭
やっぱりそうですよね!!!😊
私も前向きにブイバックを考えてみようかなと思います!😆- 10月16日
-
すず
卵管造影凄く痛いし不快感半端ないって聞いたことあります💦
そういう痛みを経験しているならラミナリアの痛みも耐えられるかも知れません😢✨
産後間もなくて、まだまだ傷口痛む中娘さんのお世話するの大変かも知れませんが今の可愛さを存分に感じてまた次の妊娠に備えられるといいですね。- 10月16日
-
くぎちゃん
つまりは無かったものの、壮絶な痛みで驚きました😭!
造影も結構なトラウマで怖いです😂
今は目の前のことで精一杯なので、次の出産までに時間もありますしゆっくり考えたいと思います😊- 10月17日

ママリ
一人目他院で帝王切開、永井でVBACしました!
VBACは無痛分娩が条件と言われました。私は計画でしたが、計画より先に陣痛→VBACの方もいました。
VBACでない方との違いは、促進剤がMax80までで慎重に増やすことと、分娩時に吸引や鉗子になりやすいとこくらいとの事です。
VBACでも吸引しなかった方もいましたよ😃
私は途中から永井に転院したので院長指名でしたが、予約が11時半で会計終了が14時半でした😱…
-
くぎちゃん
ありがとうございます😊!
やはり永井さんでブイバックを希望する場合は院長先生でないとダメなんですかね?😭
私はつい最近永井さんで帝王切開になりました!計画予定だったのですが、2日前に陣痛が来てしまい計画をせずに終わりました😅ラミナリアを入れる恐怖もあるし、ブイバックに対しての恐怖もあるし…。- 10月15日
-
ママリ
私は電話で院長を指名して下さいと言われたのですが、言われなければ院長指名でなくても大丈夫だと思いますよ!
入院中に他にもVBACの方がいたのですが、その方は1回も院長に会ってないと言ってました笑
ラミナリア怖いですよね😵
痛くない人もいるし、痛い人もいるし…私は抜くときが痛かったです💦
VBACも悩みますよね…
一人目の入院中にブイバックを知って、そこからブイバックしたい気持ちと何かあったら…と二人目出産までずっと悩んでました💦- 10月15日
-
くぎちゃん
通院中、院長を見かけたのは出産した後の検診しか無かったので診察はしてないものだと思っていました😅
永井さんでブイバックする方は結構いるのですね!
内診でも怖いのでもうどうしていいか…。帝王切開の傷の痛みを経験したらトラウマになりますよね😭- 10月15日
-
ママリ
私は麻酔や分娩が院長だったので、他の方の話を聞いてレアケースだったんだなと😅
私の入院時は院長が産後のママ達の部屋に朝挨拶周り?してました笑
永井さんでブイバックする方多くて驚きでした!
私も傷の痛みや経膣分娩したかったと入院中泣いてばかりで、トラウマになりました😭
無事に生まれてくれた我が子はかわいいのですが、産後うつもあったのかうじうじ泣いてました💦- 10月15日
-
くぎちゃん
レアですね!🙄
麻酔も分娩時も必死すぎて誰だったか分からず終わりましたが院長先生では無かったです。笑
三郷だと永井さんとあと一つくらいしか産院が無いので永井さんでブイバック対応してて良かったです😭!
私も調乳指導や沐浴指導の際に経産婦さんはスタスタ歩いていてとても羨ましく思いました😭- 10月15日
-
ママリ
永井さん近くてうらやましいです😃!
うちは遠くて、もし次あったらどうしようか悩みます😵
院長何歳かわかりませんが、長生きしてほしいです笑- 10月15日
-
くぎちゃん
車で10分程の所に住んでいます!
2週間、1週の検診になってしまうと遠いと不便ですよね😭
院長、結構お年ですよね🤭- 10月15日
くぎちゃん
ありがとうございます!
私も悩んでいるので参考になります😊
ママ
悩みますよね。
私も産むギリギリまで悩みました💦
くぎちゃん
リスクがあると考えると恐怖もあるので悩みますよね😭でも帝王切開後の痛みも怖い…と葛藤です😭
ママ
普通分娩だと会陰切開の痛みで翌日は歩くのが大変でしたが、翌々日は普通に歩けました!その辺りは帝王切開よりは楽だなーと。
先生から「前回帝王切開したのがもったいないくらい、いい骨盤してる!赤ちゃんの心音聞きながら出産するから、もし赤ちゃんに異常があればすぐ帝王切開に切り換えるから大丈夫だよ!!」と心強い言葉をもらったので、踏み込めました😄
破水で入院しましたが、VBACだと促進剤使えないのでひたすら陣痛が来るのを待ち、約2日病室でボーッと過ごしましたが、陣痛に気付いた時には既に子宮口全開で1分間隔。分娩室に移動して1時間で出産という超安産でした😄
くぎちゃん
会陰切開も怖いですが、絶対に帝王切開よりは痛みは少ないですよね!😭
安産羨ましいです!!!
出産時、子宮口前回まで開いたのですが旋回異常で帝王切開になりました😂次回も経産婦ではなく、初産と同じ出産扱いになるんですかね?😅
ママ
子宮口全開まで行ってからの帝王切開だとどうなんでしょうね??
私は逆子で予定帝王切開だったので、「初産と一緒だから」と言われましたよ~。
くぎちゃん
逆子ちゃんだったんですね😊!
24時間分娩台の上にいたので次もそうだったらどうしようかと😭
ママ
24時間分娩台とは!!!
辛かったですね💦💦💦
くぎちゃん
無痛とはいえ、体が痺れて地味に辛かったです😭!
途中で陣痛が微弱になってしまって促進剤を中々使って貰えなくて…。計画出産だと促進剤があるのでもう少し早く進むと思うのですが…