

退会ユーザー
服とかもらったことありますが趣味が悪いなと思ったことあります笑
正直、いらないなーと😅
本人に言ったわけでは、ないですしひどくもないですよ(^-^)

Rommy
すごく分かります!私もミニマリストとまではいかなくても、シンプルにお気に入りなものだけに囲まれて生活する派なので、キャラクターものとか絶対嫌ですね😅家族や親友は分かっているので、いつも私に聞いてから私の趣味に合うもの、必要なものをくれますが、たまに親戚やあまり仲良くない人からキャラクターものとか、すごい色のものなんかをもらうと、一時的に目のつかないところに保管して、すぐ捨てるかメルカリに出品して処分します😅

かえるのうた
好みの違いがあるのは当たり前ですし、そう感じてしまってもしょうがないと思います😥
うちは息子が車好きなので、車のおもちゃが増えていきます😅自分ではあまりおもちゃを買わないようにしてるので結果的には良いのですが、洋服買われると困ります💦
洋服はすぐにサイズアウトしちゃうので~と言って、やんわり断ってからは買ってこなくなりましたよ。

ひよ
うちは、おまけをよく回されてました。ブランケットとかトートバックとか。最初は受け取ってましたが、困りました。しばらくして、次からは断るときめて、数回断ったらあと言われなくなりました、、、。でも、うちは流行りものが好きな義母で、家電や家具など、買ってはいらなくなると、回してきます。いいものもありますが、好みじゃない場合もあるし、何より、いらなくなれば私達に渡せばいいという気持ちが見えてくるので、それもいつからか断ることにしました。
いいタイミングで上手く断れるといいですねー

ほりまゆ
すごいわかりますー😭私も義理母に旦那のお姉さんたちが使ってるし、これいいからこれ使いなーとか色々物を買い与えようとしてきます。子供が生まれる前に旦那と部屋の物を断捨離してやっとさっぱりしたのに、別に欲しいとも言ってないものを押し付けようとしてきます😭Tupperwareの会員なのか、そのフライパンやら大きいお鍋など、欲しいと言っていないのに結婚祝いといい渡して来ました。Tupperwareのフライパンとかって重たいから使いづらくて昔からティファールを愛用していたので、それならお金がよかったと本当に思いました。もらったけど、一回も使ってません笑😆

あ
私もですよーーー。
良かれと思ってくれてるのだと思いますが、正直言っていらないです。
要らないのになぁ・・・
って思います。
コメント