
コメント

ゆりぴょん
加湿器がんがんにかけて、濡らしたバスタオル三枚くらいを部屋に干して湿度を高くしています。
早く治るといいですね>_<

のいたん
旦那が乾燥でよく咳き込んでました!🙉
私も乾燥肌で 常に湿度が
50%はないとカサカサして
痒くなります😖
なので赤ちゃん産まれるまえに
加湿器をリビングと寝室に
一つづつと
空気清浄機を玄関と寝室用に
二つ買いました!
北海道なので暖房がきつくて
それでもすこし乾燥するときがあります!
乾燥ってホントに辛いです!😰
なので加湿器買ってあげたほうがいいと思います😖
加湿器と保湿クリームでしっかり
保湿してあげないと
赤ちゃんのお肌は弱いですし
咳が出るのはよっぽど
湿度が低いんだと思います😖
加湿器は5000円しないくらいで
売っていますし
ぜひ考えて見てください。
加湿器あるとだいぶ潤いますよ🙉
-
masayohirano
加湿器をずっとつけてます
病院行ってもよく母乳飲むし、熱ないし肺炎とか大きな病気には今はつながらないって言われて話終わっちゃいました- 1月4日

Ricoママ♡
はじめまして( › ·̮ ‹ )
生後1ヶ月で咳がひどく、小児科へ行ったらなんともない!加湿して温度高くしてと言われ続けていましたが一向に良くならず…
大きい病院へ行ったら、肺炎で即入院でした( ; ; )
赤ちゃんは治るのも早いですが、悪化するのも早いです!
心配でしたら他の病院でも診てもらった方が良いと思います!!
-
masayohirano
私も乾燥だと思うんですけど、喉が苦しくって1ヶ月くらい咳がとまらなくって…私の赤ちゃんも全く同じ咳き込みかたで2各所病院に行っても同じ答えで…肺炎って咳こんでからいつ頃になったんですか?
- 1月4日
-
Ricoママ♡
遅れてすみません💦
うちは1週間くらい咳してて肺炎なりました( ´•ω•` )寝てても咳して起きる、おっぱい飲んだのを咳と同時に滝のように吐いてました。- 1月4日
-
masayohirano
吐くのはよくあります‼夜中とかよく咳をしてるのをみると可哀想で‼でも、もぉ咳をしてから3週間くらいたつんですよ
- 1月5日
-
masayohirano
すいませんたびたび
肺炎の時熱とかでましたか?- 1月5日
-
Ricoママ♡
それが、熱とか出てなくて…
病院でも何度も聞かれました(*´・д・)!熱出なくても肺炎なるんだなーと思いました。
しかもうちの子はグズったり不機嫌だったりせず、普通に寝たりしてたので最初に行った小さい病院では、なんともありませんねー。とスルーされました。
まだ1ヶ月だし、そんなに咳してたら肺への負担半端ないと思います!- 1月5日
-
Ricoママ♡
息はどうですか?
ゼーゼーしたりヒューヒューしたりしてませんか??- 1月5日
-
masayohirano
ゼーゼーとかヒューヒューはしてませんね
肺炎の時検索内容どんな感じでしたか?
毎回同じ内容でこんなに続くもんなのかなぁって本当思いますね- 1月5日
masayohirano
加湿器ガンガンつけてます‼後は里帰り中で家がホコリも凄いからそれも原因だと…。。
ゆりぴょん
空気清浄機も併用してつけてみてはどうでしょうか??>_<
masayohirano
それで変わればいいと思うんですけどね‼何処の病院行っても喉も綺麗だし、肺にも異常なしって言われてから3週間くらいたつけど治らないし
ゆりぴょん
心配ですね>_<
大学病院にいってみてはどうでしょうか?>_<
masayohirano
一回それも考えました‼私の旦那のお母さんが市立病院で働いてて状況を説明したらやっぱり、熱と母乳を飲まなくならない限り他の検索まではしてくれないみたいで…
ゆりぴょん
それじゃあもうちょっと様子見るしかないですね>_<
1ヶ月たって、なおっていなかったらもう一回大学病院にいってみるのもいいかもしれません>_<
心配ですけど考えすぎず様子見しましょ>_<
お母さんが不安になってると赤ちゃんに不安がうつってしまいます>_<
masayohirano
ですね‼お互いに育児ガンバりましょ
ゆりぴょん
ちゃんとしたアドバイス出来なくてすいません>_<
お互い育児頑張りましょう(*^_^*)