
コメント

まろまろぽ
ちょっと頭にくる理由がわからなかったのですが…
集団なら意見を言い合うのが良いのではないでしょうか。

きなこ0424
こんばんは😊
主婦のご友人は、みしんさんのお仕事のことをつい失念して提案してしまったのかも知れませんよ。
というか、そう考えた方が精神安定上、よいと思います🙆
専業さんもだし、趣味友で年がかなり上の第2の人生エンジョイしてる世代の方も、平日昼間を平気で提案して来ること、多々あります😥
そのたびわたしもムッときますが、彼女たちは平日昼間が一番都合つく時間なんだから仕方ないよね...となるべく考えることにしてます😊
働く女性あるあるですよね😊
-
みらい
こんばんは。
なるほど。私も気楽にそう考える事にします。仕事してないんだから、仕事してる人に合わせてよ!とか思うのは間違いなんですね。。- 1月4日
-
きなこ0424
グッドアンサーありがとうございます😂
ムッときちゃうしなんか邪険にされたように感じちゃいますよね😥
その上で次は考慮してもらえるよう祈りを込めつつ、「 次集まる時は、平日昼間はなかなか仕事の都合で難しいから、違う候補も考えてもらえると助かるなー🙌」「 休める時は休んで行くから😊」くらい伝えておくようにするといいかもしれません!
とはいえ忘れられがちですし、結局行動パターンが違うとだんだん疎遠になっていってしまうんですよね。
さみしいことですが😢- 1月4日
-
みらい
予定合えばいいなー、って言われたけど合うわけないじゃんってイライラしてしまいました。
一言添えて返事しておきます。
やっぱり主婦と働いてる人では疎遠になりますよね〜💦- 1月4日

かりっち
その方の旦那さんが
土、日休みで家族で過ごしたいから
じゃないですか?(*^^*)
-
みらい
なるほど!それは考えてなかったです。
でも久々に集まるんだから、旦那より友達を優先して欲しかったな〜(笑)- 1月4日

まいこはぁん
平日は仕事だから、他はだめかなぁ?と提案しては?
友達なのに、その程度のことで頭にくるなんてちょっとビックリです……
-
みらい
日程指定で聞いてきたので、今更私だけの意見で変えてもらうのは無理そうです。。
その程度に思うかもしれませんが、久々に皆で集まるので、私も参加したかったです💦- 1月4日

しんこママ
私なら、まぁその程度の存在にしか扱われてないんだなーって感じで、今後のお付き合いも控えめにしていくと思います。
別段腹も立たないかなー。
友人同士で日程合わせるのってすごく大変だと思うし、私を誘ってくれるだけありがたいくらいに思っているからかな?
私も休日お誘いしてもらっても、友人より子どもや夫を優先してしまうのでお互い様かなとか思います。
すいません。友人少ないもので...。
-
みらい
コメントありがとうございます。
確かに日程合わせるのは難しいですよね💦
諦めますー。- 1月4日

bunnybunny
平日の夜はどう?ってことではなくてですか?
私も平日仕事で土日は休みの仕事でしたが休日は持ち帰りの仕事したいし、家事もまとめてしたかったので週末の夜とかだと助かりました(*^^*)
私は今はまだ仕事復帰していないのですが、独身で仕事してる友達1人と専業主婦の友達1人と私で集まる話の時に、専業主婦の友達が独身の友達に「私土日無理だから平日いつなら休めるー?」って言っててビックリしました(^_^;)
仕事終わってからにする?の提案にも「私無理ー」って…。
私自身仕事してきたし、仕事休ませるより専業主婦なら少しくらい譲ればいいのに…って思っていました(>_<)
私は予定が入っている時は無理ですが、旦那さんが休みでも限られた時間(午前中だけや、夕方まで)ならいけるし、最悪夕方からでも晩御飯さえ用意して行けばいいし、旦那さんも行っておいでって言ってくれるので忙しい友達に合わせたいと思うので…。
-
みらい
平日の昼間でした。。夜なら参加出来たんですが。。
そうそう、自分勝手ですが融通のきく主婦の人がこっちに合わせて欲しい。。と思ってしまいます。
色々と大変なのかもですが。- 1月4日
-
bunnybunny
そうでしたか(^_^;)
私自身以前は独身で仕事してて、今は主婦ですがやっぱり仕事していた時の方が長いせいか、仕事してる人に合わせろよ。と思ってしまいます。
まぁ良いように解釈してその友達の旦那さんは理解がないんだな。と勝手に思ってます(^_^;)
こども預ける先がないとか託児所だってあるし預けられない、家から出れない。ならその人の家で集まればいいと思います(*^^*)
土日無理
平日夜無理
こどもいるしー
だと主婦の人しか集まれないですよね。
以前、私が産休に入っていたので平日に主婦の友達と会った時、ランチするのに私は久しぶりに会うのであまり気にしてなかったのですが、「ランチは1000円以内じゃないと無理」とか言われ、確かに旦那さんの収入だけなのはわかりますがお金に困るなら働けば?と思いました。
「保育園いれて働かないの?」って聞くと「幼稚園いれよかなーと思ってる」と(^_^;)
それぞれの家庭で考えは違うと思いますが、私は自分が働かず我慢しながら生活するより、少しでも働いてある程度自由にしたいのであまり理解が出来ませんでした(^_^;)
主婦の人って『独身の人は気楽でいいよねー。家庭持つとー』とか思ってる人多いですよね(;-;)- 1月4日
-
みらい
考えさせられます…。
それぞれの家庭で色々と事情があり頑張ってるんでしょうが。。
環境が変わると疎遠になるってこういう事ですかね。。- 1月6日

muu*
その主婦の子は、休日は来にくいんじゃないですか?
働いててもシフト勤務の人もいるでしょうし、その人の子供を見てもらえる人が休日は無理なのかもしれません。
私は休日休みでしたが、シフト勤務の友人とは都合がつきにくくてなかなか遊べなかったですー´д` ;
みしんさんは仕事で休日しか無理なことを伝えてみんなで調整したらいいと思います。
みんなで都合が合えばいいですね〜☺︎
-
みらい
コメントありがとうございます。
日程の相談もなく、もうこの日でどう?って日付指定で来たので私だけの意見で変えるのは無理そうでした。。
仕方ないので諦めますー。- 1月4日
-
muu*
あらら、もう決まっちゃったんですね。残念💦
次回は先手で、日程調整しちゃいましょ‼︎- 1月4日
-
みらい
そうですね!
話を聞いて下さってありがとうございます!!- 1月4日

そうちゃんまま☆
子供いるんですよね?
平日の昼間しか時間がないなら
そう提案したんじゃないですか?
子供が小さくても大きくても
夕方帰ってきたらご飯しないとだめやし
夜旦那も帰ってくるしで大変なんですよ。
質問文読んで少し私もイラっとしました。
-
みらい
この日はどう?って提案してきた子は子供いません。
別に夜にして欲しいとは思っていません。誤解を招く書き方をしたようですみません。- 1月4日
-
そうちゃんまま☆
そうだったのですか。
こちらこそ、すいません。
じゃあある程度先に他の友達同士で
この日がいいって希望があったんじゃないですか??
まあけど久しぶりに会うとかなら
土日のどっちかを私なら提案しますけどね(^_^;)- 1月4日
-
みらい
分かっていただけたようで嬉しいです。不快にさせてしまいすみませんでした💦
そうですよね。。せめて平日と土日で2つ候補を提案して欲しかったです。もしくは、すでに決まっていたなら土日に出来なかった理由も書いて欲しかったです。。
でも、私のわがままですよね💦
自分から聞けばいいのに受け身で捻くれて大人気ないです💦- 1月4日

ひまわり
子持ちの友達ではなくて
わたしもまだ子供がいなかったときに
6人くらいのグループでそのようなことがありました。゚(゚^Д^゚)゚。
わたしだけ正社員で土日しか遊ばず
他の子はフリーターなんですが
平日にスノボー行かない?とか
色々提案され。。。凄く嫌な気持ちになりました。
わたしは平日無理だし有給も取れないの知ってるのに。゚(゚^Д^゚)゚。
フリーターなんだから
好きなときに休めるんだから
そっちが合わせてよ!って
思ってしまってました。。。
なのでみしんさんの気持ち痛いほどわかります!!!!
わたしならもう確定してしまっても
えーわたし仕事してるから土日しか無理なんだけど。。ってとりあえず言います!!
-
みらい
わー!私も同じくすごい分かります!!休みたくても休めないんですよね!!
誘ってくれるのは嬉しいですけど、一言気遣いの言葉が欲しいですよね!今度は早めに声かけるから有給取れるか調節してみてー!とか。
平日しか都合つかなくて、仕事だと思うけどどうかな?とか。。- 1月4日
-
みらい
仕事だから無理なんだ、とは言ったんですよ。でも何も変わらなかったです。。
- 1月4日
-
ひまわり
そうなんですよー!!!
平日の方がどこも空いているし
土日より良い事はわかるんですがね😂
平日は無理だよねー?とか何か一言あるだけで違いますよね😓💦- 1月4日
-
みらい
そうそう!そうなんですよ!
平日組への配慮の一言があれば許したのに!!- 1月6日

yu-bo
その主婦の子は、今回の集まりの幹事さんですか?
その子が集まるって言い出したんなら、まぁ譲ってあげて下さい!!
また、別の時に、今度はみしんさんから提案したらどうですか?
-
みらい
はい、声をかけて来た人です。
でも前々から皆で集まりたい、とは言ってたんだけどなー。。- 1月4日

wachi
確かに平日のみで日程を提案してきたのは寂しいですね(´・ω・`)
私も産休ギリギリまで働いて
今は産休中ですが、友達への連絡はすべて土日提案しています。
ただ子持ちの友達は
土日は旦那さんがいるので
動けない人がほとんどです。
どの方にもその人の都合があるので
働いてるから私に合わせて!
みたいなのは違うかなと思いました。
自分は働いてるから偉くて合わせてもらって当然で
働いてなくて楽してるんだから融通きかせるのが当然
みたいな考えが少しあるのかなとか思ってしまいました💦
すみません。
-
みらい
コメントありがとうございます。
確かにその気持ちはあったかもしれません。
偉い、とかではないのですが、働いてないから(その子は子供もまだいない)時間が自由に出来て羨ましい。。みたいなひがみがあったのかと思います。。
もう少し広い心でいるようにしますね。- 1月6日

cornus
子持ち主婦はなかなか土日に子供抜きでは遊べないです。
わかってくれとは言えないですが、平日提案は許してほしいです。
複数で集まるとなると日程決めは難しいですよね。
みしんさんが来れない前提での提案ではないと思いますよ。
声かけした方が行ける日が平日しかなかったんではないかと。
-
みらい
平日提案なのは仕方ないと思います。ただ、理由もなしで平日を提案してきたのが嫌な気持ちになりました。
- 1月6日

さやささささ
仕事してないんだから仕事してるほうに合わせてよっていうのは無茶だと思います
働いてる方が平日時間が取りにくいのと同様に専業主婦は土日に時間が取りにくいのですから…

ままちゃん
子持ちの方は、旦那が居らず文句を言われない平日の、日中を選ぶのだと思います👏🏻😊
わたしの友達にも平日の昼間に子持ちの人が誘ってきました😊
わたしはシフト制の平日も休みが取れたからよかったですが、休みが取れないとイラッとしますよね😭💥
土日の昼間などに、遊びに出たりすると、俺が休みで何もすることないのにお前は友達とワイワイできていいなー。と、嫌味をいう旦那も居ますので、子持ちの主婦さんは平日集まるのが多いみたいですね😊✨
-
みらい
なるほど、納得しました。
- 1月6日

はるな
私も子供がいますが、旦那の休みには家族で予定があったりするので、旦那の休みの日は友達と会いません(´Д` )
平日も子供のお昼寝の時間やごはんの時間などあるので、平日夜からは会えません…
独身の友達にはうちに遊びにきてもらったり、昼間にランチしたりです。
旦那が平日休みなので土日たまに友達と会ったりもしますが、子供連れですし時間あわせるのも難しいことが多いです。。
申し訳ないと思いながらも、友人たちは理解してくれてます>_<
いつか友人も子供が生まれたときお互い様といってくれます。
みしんさんはそうは思いませんか>_<?
専業だから時間があるのはわかります。でも子供いたら仕事してたときより時間ないと私は思ってます…。ゆっくりトイレもいけませんよ。専業だから合わせてというのは違うと思います。
主婦は有給ありませんからね。
休みたくても子育てする代わりいないので。
-
みらい
子育てが大変なのは分かります。
仕事して帰ってきただけでも疲れるのに、子育ては休みがないですからね。。
ただ、働いてる人への配慮の一言もなく平日集まるね、ってなったのが頭にきました- 1月6日
-
はるな
私は逆の立場で働いてる友人が幹事の時はやはり昼間ではなく夜だったり、無理と言ってはいるのですが毎回私の旦那が休みの日に誘われますσ^_^;
ですが仕方ないと思って割り切ってますし、相手も1人1人に配慮する余裕ないんだと思うのでむかつきませんよσ^_^;
それに、それくらいのことで頭にくるのなら、みしんさんが幹事すればいいのでは?と思います
幹事って大変ですし、そもそも声がけしてくれるだけでも嬉しくありませんか?本当に配慮してないなら声がけさえしてもらえないと思いますよ…
幹事の人が大丈夫な日に集まるのは必然的なので、みしんさんが大丈夫な日に声がけしてみては?と思います。
幹事になったらほかに頭にくることが出てくると思いますけど…
返事が来ないとかいろいろ…- 1月7日
-
みらい
そうですよね、幹事さんも大変ですよね。少し反省します。。
- 1月7日

はっぴーかむかむ
そこでムカついてしまうなら、Lineから削除とかですかね(*^^*)
…平日提案なら、主様への配慮必要だとは思います。
…しかし、子供いる主婦の土日外出も厳しいのが現状です。

みっきー!
仕方ないですよ〜。子供さんがいる家庭だと週末は旦那様もお休みだから家族で過ごしたいって思いますよ?私も子供いるから忘年会とか誘われましたが行けませんでした💦行きたかったけど仕方ないと思うようにしましたよ💦

あいば
私なら頭には来ませんが、それが当たり前とも思いません。やはり非常識だとは思います。
主婦は土日出かけられないというのは家庭の都合なので、ほんとに絶対無理なのか、できれば避けたいくらいなのは分かりませんよね?
うちは土日でも別に全然動けます。
しかし、土日休みの社会人は友達と遊ぶくらいで有給は普通取れません。
別に働いてるから偉いとかじゃなくて、主婦の土日は無理っていうのと同じレベルにしてもらっては困ります。
私自身フルタイムで働いていて今は育休中ですが、休んでいて尚更そう思います。
私は仕事していないし、忙しい人に合わせるよーって思いますけどね。
おそらくみしんさんのことは来なくてもいいから他の人を優先してるか、働いてる人の生活が想像できないか、どちらかだと思いますよ。
みしんさん以外全員専業ならそのグループはそれが当たり前みたいな雰囲気になってしまうと思います。
実際そのような回答してる人もたくさんいますしね。
残念ですが、やはり違う生活してると段々疎遠になってくものかと思います…
-
みらい
コメントありがとうございます。
やはり環境が変わると疎遠になりますね。。今回の件で、疎遠になってもいいやって思っちゃいました。きっと子持ちと子供なしでは会話も変わりますしね。。
寂しいもんですね。。- 1月6日
-
あいば
そうですね…
私は「結婚出産してすっかり主婦に染まってる」と思われるのが嫌なので、なるべく独身の子や既婚でも子供のいない子にこっちが合わせて話したりしてます^^;
それでもどうしてもズレはありますので、仕方ないのかもしれませんね…- 1月7日

ぶんたママ
気持ちわかります。
私なら独身の正社員で働いてる人と遊ぶなら旦那が休みの土日に子供を預けていきます!
働いてる人が平日しかも昼間なんて無理に決まってますし、それなら平日の夜、実家に子供あずけて行くか、それかよければうちにきてって感じです☆
私も結婚前はもちろん働いてましたが、友達と遊ぶのに有休とるなんて有り得ないですm(_ _)m
女性って結婚して子供がいるかいないかでかなり生活変わりますよ!
やっぱり自分も独身の時は主婦の友達に変な時間に誘っちゃってましたし、私が主婦になって独身の友達がいるのですが、やっぱり絶対無理な時間帯に誘われます(*´∇`*)
-
みらい
やっぱり時間帯合わなくなりますよねー。。でも久しぶりに会うのだから、なるべく皆が来れるように日程調節して欲しかったなー。
- 1月6日
-
ぶんたママ
そうですよね。
失礼ですが
そのお友達は正社員で勤めた事はありますか?
私の友達は20歳で結婚して、バイト経験しかなかったので、正社員も同じく有休で休めると思ってたみたいですm(_ _)m
ご主人ともその事でいつも揉めてました(∗•ω•∗)- 1月6日
-
みらい
正社員で勤めた経験はありますが、シフト制の仕事でした。普通の会社勤めは休みにくいのよ。。
- 1月6日
-
ぶんたママ
そうですよね。
私もそのお友達のようにならないようにします☆
でも女友達って結婚してるかしてないかで全く生活違うので疎遠になってしまいます( ˃ ⌑ ˂ഃ )
私も独身の友達全然会わなくなりましたm(_ _)m
自然とそうなります‥‥- 1月6日
-
みらい
やっぱりそうですよね。。子持ちの話を聞いても境遇が違うからお互い楽しくないだろうし。。
悲しいな〜(´・ω・`)- 1月6日
-
ぶんたママ
それがお互い子持ちになった時はまた仲良くなるんですよ(o^^o)
そんなもんですよ♪♪- 1月6日
奇跡の積み重ねを忘れないー!
えっとどの辺が頭にくるのかわからないですけど平日は毎日仕事ですか?
この曜日が休みとかならそれを伝えたらいいと思いますし、週末とかしかないならそれを伝えたらどうですか(・∀・)?
奇跡の積み重ねを忘れないー!
ごめんなさい!
みしんさんにです!
みらい
言葉足らずですみません。
平日仕事の人もいるのに、そういう予定聞かないでこの日はどう?って聞いてきたんです。普通は何日か候補があったり、平日と土日どっちがいい?って聞きますよね?
それがなく、もう日程が決まっていて聞いてきたので。
その提案してきた人は、今仕事していないから行けるんです。
まぁもういいや、と思ってきました。カッカしてごめんなさい💦
みらい
平日は毎日仕事です。
日付指定で聞かれたので、私だけの意見で日程変えるのは無理そうです。。💦