![かなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まき
最近集め始めたばかりです😊
34週頃には全部集めて準備しておきたいなと思ってます😊
![0131](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
0131
入院、陣痛バッグの準備は
もう終わらせて玄関に用意してます!
それと赤ちゃんの物は服などはほとんど
揃えたので後は大きいのと細かいもの
揃えたら終わりです(๑¯ω¯๑)♡
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
いつ何があるかわからないので、玄関に準備しておくのいいですね😭👍
私はまだ全然なので、焦ってます( ̄▽ ̄;)- 10月13日
-
0131
知り合いがこの前26週で産まれて
しまったので私も念の為に用意しました。
滅多にない事ですがこればっかりは
何が起こるかわからないので( Ĭ ^ Ĭ )
焦って用意すると高くついたり、
悩む時間も限られてくるので、
ゆっくりできる間に可能な物は
揃えたいな〜って思って( Ĭ ^ Ĭ )
旦那も初めての子やからもし何か
あったら買いもの行ってなって
言ってたんですがわからんから
揃えとって欲しいって言われて😂- 10月13日
-
かなママ
そうなんですか😱
周りの人も1ヶ月早く生まれたりしてる人もいるのでドキドキです💦私もはじめてなのでほんとわからないことだらけです……(><)いざ、買い物行っても何がいるのかと思うとわけわからなくなります😭
お互い身体には気をつけましょうね(><)!!- 10月13日
-
0131
病院のリスト?を見て書いてるものは
確実に揃えて、プラスでいるものを
買う感じでいいとおもいますよ( Ĭ ^ Ĭ )
訳わからないし、私も探り探りで😂
あとちょっとのマタニティライフ、
ゆっくりまったり楽しみましょう♡♡- 10月13日
![にゃんこ先生](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんこ先生
入院準備は安定期に入ったらやっておきました!
赤ちゃん用品はじわじわ集め、36週入ってすぐまとめて買い出しに行って、その日の夜中に破水しました(笑)
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
そうだったんですね😱私もまだ準備完了していなく、準備するまでうまれないでねって言ってますよ( ̄▽ ̄;)早く用意します‼️- 10月13日
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
なんだかんだどちらもギリギリでした😅
入院準備は臨月までに揃えました!赤ちゃん用品は1月が出産だったので12月中には全て揃うようにしました!
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
私も31週に入りましたが、まだ準備完了してないです😭何があるかわからないと思うと毎日ドキドキです😣...。早く用意しないとですね( ̄▽ ̄;)- 10月13日
-
ぱんだ
そうです(笑)何があるかわからないので😅
ぼちぼち準備して、わかるところに
置いておくほうがいいかもしれないですね😂- 10月13日
![みく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みく
7から8ヶ月くらいでした🙂⭐️
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
しっかりと準備されていたんですね😊私はまだ準備完了していないので、入院準備完了するまでは何事も起きないようにと祈ってます(-人-)!- 10月13日
![ばっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばっち
実母に何があるかわからないから、妊娠8ヶ月までには全部揃えておくように言われ揃えました😅💦
遅くても臨月までには準備完了している方がいいと思います✨
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
いつ何があるかわからないですよね💦私もほんと早急に準備完了します……( ̄▽ ̄;)✨‼️- 10月13日
![みんみんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみんママ
私は、9ヶ月入ったくらいに準備始めました😊
安産教室で、入院する病院の持ち物の説明を聞いてからのタイミングでした。産褥ショーツとか、病院で用意されてたら買わなくていいし、足した方がいいナプキンもあったので買いました😊
赤ちゃん用品は、天気の都合もあって、晴れた時に洗いたかったので、夏の終わりころにやりました👍
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
里帰りなんですが、助産師さんに用意しておくのは聞いているので、早急に用意します😭‼️
赤ちゃん用品も水通しとかありますからね……😊✨- 10月13日
![ワン子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワン子
1人目のときは早くからしていましたが、2人目のときはギリギリになってしました😅
臨月くらいになって焦ってw
でも本当なら何があってもすぐ対応できるように入院グッズも赤ちゃんグッズも最低限は2ヶ月前には準備しておいた方がいいかもしれませんね💦
ベビーカーや抱っこ紐などは生後すぐは使わないし産まれてから体型やライフスタイルに合わせて買ってもいいかもしれません。
赤ちゃん楽しみですね、出産がんばってください😆🎵
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
私も今焦っています( ̄▽ ̄;)💧用意できるまで、うまれてこないでねって言ってます😭- 10月13日
![ちぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴ
32週で産休入ってから入院準備して、34週でアカチャンホンポでまとめ買いしました(^o^)
-
かなママ
ありがとうございます(><)!
私も31週入ったのですが、産休入ったらすぐに里帰りなので、あと1ヶ月もないので用意します😱‼️
それまで何事もないのを祈ります(-人-)- 10月13日
かなママ
ありがとうございます(><)!
そうなんですね😭私31週入りましたが、全然です😱準備するまでうまれないでねって言ってます……( ̄▽ ̄;)
まき
いつ産まれるか分からないですもんね😅知り合いは35週で産まれたので私もそれまでにはと思ってます笑
かなママ
早いと1ヶ月前とかありますからね(><)周りの人も1ヶ月前とかに生まれてる方もいるので、少し怖いです😭お互い身体には気をつけましょうね!!
まき
そうですよね😅体に気をつけて 頑張りましょ😊