※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍓
子育て・グッズ

離乳食後の授乳を辞めてもいい時期か相談中。保健師は増量が少しでもあれば気にしなくていいと言ってくれた。

3回食を始めて1週間です。
だんだんとおっぱいをやめていきたいのですが
離乳食のあともあまり飲まずなのでもう
離乳食後は辞めちゃってもいいのでしょうか🤔

1日のスケジュールは、
7時、離乳食+授乳
12時、離乳食+授乳
17時、離乳食+授乳
21時、授乳就寝

完母で体重の増えはあまり増えてませんが
これくらいの時期で少しでも増えてるなら
気にしなくていいと保健師さんに言われました。

コメント

彗ママ❤️

私7ヶ月くらいからごはん後やってません笑笑
よく食べる子なので栄養もとれてるみたいだし体重も増えてるので❤️

  • 🍓

    🍓

    遅くなってしまいすみません😭
    そうなのですね💦体重がちゃんと増えていればいいのですね😭

    • 10月14日
mamari

離乳食後は飲まなかったので、授乳してませんでした。合間に授乳でした。
この時期の体重は4ヶ月ぐらい横ばいでしたよ〜〜

  • 🍓

    🍓

    遅くなってしまいすみません😭
    そうなんです💦あげてもいらないよっていうことがちょいちょいあります💦
    体重も横ばいでいらないならやめようか、でも栄養大丈夫かなって気になってました😭

    • 10月14日
SHiiORI

ちゃんと離乳食完食してるならいいと思いますよ!
私も完母だったんですが、本人が欲しい時は勝手にめくって飲んでました笑

  • 🍓

    🍓

    遅くなってしまいすみません😭
    メニューによってわ残すのですがだいたい完食してます。
    そうなんですね😲

    • 10月14日