※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みかん♡
子育て・グッズ

子供が夜中に泣いている症状は夜泣きの可能性がありますか?

最近うちの子が夜中や朝方によく、うーうーと言ってぐずって体を反らせたり、頭を左右にブンブンふったりしてます(><)
それが2時間おきや1時間おきにあるので、かなりの寝不足です💧
これは夜泣きが始まったのでしょうか?(´×ω×`)

コメント

deleted user

こんばんは。
私も4カ月の息子がいますが、全く同じです!

てっきりお腹が空いてうなったり首振ったりしてるんだと思って、ミルク飲ませてます。たまにオムツ交換でうなりが止まる時もあります。

回答になってなくてすみません💦
でも、謎ですよね…あのうなり…
私も気になります😞

  • ♡みかん♡

    ♡みかん♡

    返信ありがとうございます!

    ですよねー!?💦
    私もお腹空いたのかと思って、添い乳してるのですが、またすぐにうなりだしてしまいます( ̄▽ ̄;)
    ほんとに謎ですよね笑
    かなえもんさんは、夜は寝れてますか?✨

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    回答になってない答えにお返事ありがとうございます(>人<;)
    うちの子は明け方か夜中にうなりだして、ミルク飲ませれば落ち着くので、そこそこ睡眠時間は確保出来てます⊂((・x・))⊃
    が、私自身が睡眠障害の様な病気持ちなので、なかなか眠れません(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
    上手く行かないものですね…(。-_-。)

    • 1月4日
  • ♡みかん♡

    ♡みかん♡


    いーえ💓(*´ω`*)
    同じ悩みを持ってるママさんが他にもいらっしゃってなんか心強いです✨(^^♪

    そうなんですか(><)💦
    それはお辛いでしょうね(;_;)
    寝れる時に寝れないっていうのが1番辛いですよね(T_T)
    お互い大変ですが、頑張りましょうね💓(><)

    • 1月4日
mi-chan..⁂

私もありました〜〜💦寝不足で頭痛、イライラ、、やばかったなあ🙎💦
うなるのはもしかしたら歯の生え始めの頃かなあ?うちの娘はその頃歯が生えてきて、しばらくしたらうなりがなくなりました!
頭を振るのは7か月のいまでもあります!うちの娘の眠いときのサインです😁

  • ♡みかん♡

    ♡みかん♡


    返信ありがとうございます!
    大変でしたねー(´×ω×`)
    毎日の育児お疲れ様です✨😊

    おっしゃる通りです(><)💦
    最近歯が生えてき始めました!
    ひょっとしたらそれが原因なのでしょうかね?(><)
    しばらく辛抱するしかないですね( ˊᵕˋ ;)

    • 1月3日
  • mi-chan..⁂

    mi-chan..⁂

    うちの子も朝方とか、寝ても起きてもうなってて、頭がおかしくなりそうでした笑
    10日くらいでなくなった気がします!

    歯が生えるとますます可愛くみえますよ♡😁♡


    お互い頑張りましょう!♡

    • 1月3日
  • ♡みかん♡

    ♡みかん♡


    そうなんですか(><)
    大変でしたねー💦
    10日で終わればいいのですが・・・不安です(´×ω×`)笑

    そうなんですね💓
    それは楽しみです(*´ω`*)

    はい!
    ありがとうございます♡
    お互い頑張りましょう*:ஐ٩(๑´ᵕ)۶ஐ: *

    • 1月3日