
コメント

ぽちたま
親はほとんど子供より先に死にますよね?
もしお子さんが一人っ子なら、お子さんは親、家族の死を1人で乗り越えなきゃいけないですよね。
わたしは息子が5歳で再婚し、7歳の時に今の夫の子供を産みました。
母に言われたのは『年が離れても兄弟がいれば親の死を乗り越える時にはんぶんこできるから。一人っ子にならなくてよかった』といわれました。
ちなみにわたしには弟がいますが、同じ理由で弟を産んだそうです。

©️
きょうだいがいると、いいこともあります💓
妥協や忍耐の心が養われる
もっとも身近な遊び相手ができる
ちょっとした相談事ができる
将来の不安が軽減される
自分たちの老後の面倒を1人が一手に担わなくて良い
何事も一長一短です。男性は養っていかないといけないと常に感じて生きてるでしょうから、そこは現実的に不安になるんでしょうね!その思いは受け入れつつ、お互いの妥協点を探すといいと思います(^^)
-
みぃー
コメントありがとうございます!
お互いの妥協点を探します。。。- 10月13日

せいママෆ⃛*:・
育児が大変なようですので、休日も家事と育児は全て自分がやると言えば納得してくれるのでは❓
-
みぃー
コメントありがとうございます!
流石に家事と育児を全て自分がやるのは無理です。。。- 10月13日

みかん
はいはーい!
全く同じ理由で旦那に拒否られてます💔
でもうちの旦那は家事も育児もほとんどしません💔
仕事が忙しいのにそれどころじゃないと言われてます💔
もう上の子も大きくなってきたので欲しいのですが全然叶わずで萎えています
兄弟のメリットを言っても
1人でも男だから大丈夫だ。ばっかですし、何より義母が、2人目はあんたの負担になるからやめなさい!って言ったせいでこの状態です
一生恨むと思います(笑)
解決になってませんがお互い説得頑張りましょ😭👍
-
みぃー
コメントありがとうございます!
同じですねー😭
お互い説得がんばりましょう!!!- 10月18日
みぃー
コメントありがとうございます!
主人を説得したいと思います。。。