![✩mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の娘にフォローアップミルクに変えるか悩んでいます。栄養が取れている場合は普通のミルクでOKとの情報もあり、フォローアップミルクの必要性について迷っています。
フォローアップミルクについてです。
みなさんいつかはフォローアップミルクに変えました?
生後9ヶ月の娘は15時のおやつの後と寝る前の2回
ミルクを飲んでいます(total 300~400くらい)
この2回ならそろそろフォローアップミルクに
変えようかなと思っています。
現在3回食+おやつ(午前・午後の1回ずつ)+ミルク2回です。
フォローアップミルクを調べると離乳食できちんと
栄養が取れているなら普通のミルクをあげていればいい
という記事やコメントを見ましたが
栄養が取れてないならフォローアップってことですか?
栄養価が高いのは普通のミルクですよね?
なんだかフォローアップミルクがわからなくて、、、
- ✩mama(5歳1ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は真逆のことを栄養士さんから聞きました!3回食でちゃんと栄養とれてるならフォローアップにして足りなくなる鉄分を補給する意味で飲ませるって言ってましたよー。
逆に3回食をしっかりとれてないならフォローアップではないミルクを飲ませると聞きました!
![さお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さお
私もちょうど悩んでました!今ビーンスタークのミルクを飲んでるんですが、ビーンスタークのフォロミは鉄とかが補えるらしく、飲んだ方がいいとHPには書いてありました。まだ寝かしつけにミルク飲ませたいし、今の缶終わったらフォロミにしてみようかなーとおもってます!
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
栄養士をしています。
フォローアップミルクは、離乳食がなかなか思うように進まない時の補助としての使用を勧めています。(肉類や魚類をなかなか食べてくれず、タンパク質や鉄分が足りない時等)
こっちゃんさんがおっしゃる通り全体的に栄養価が高いのは普通のミルクです。離乳食もしっかり食べて、バランス良く栄養が摂れているのなら、フォローアップにする必要はないかと思います!
コメント