
冷凍離乳食の解凍方法について、レンジで解凍するのが手間かかるとのこと。冷蔵庫で解凍して、次の日にレンジで温めてもいいですか?
冷凍した離乳食の解凍方法についてです!
毎日食べさせる時にレンジで解凍してるんですが、食材によって量が違うので別々に何度もレンジで解凍しています!
それが意外と時間がかかるし、固くなったりしちゃう時もあるからずっと見てないといけなくて。。。
ネットで、冷蔵庫にうつして解凍させてもokとみたんですが、それって前日寝る前に次の日食べる分だけ冷凍庫から冷蔵庫に移して解凍させておいて、それからレンジであたためてもいいと言う事ですか??🤣
説明分かりづらくてすみません💦
- よぴ(6歳)

ぷにまりあ
その日に与える分だけを
冷蔵庫に入れるんだと思います♥

お茶々
冷蔵庫で解凍できるんですね!?知らなかったです(>_<)
なんか、レンジじゃないと心配で、私は別々の容器(ご飯系、スープ系、おかず系)に、わけていれていて、
まとめて2分くらいチンしてます!
ちょうどいいのは出して、冷たいのだけもう少しみたいな感じでやってますが、大体ちょうどいいか、熱いので冷ましてあげてます!
コメント