![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20週の妊婦で、立ち仕事中にお腹の張りがあり、過去に流産経験あり。休むべきか悩んでいます。要相談。
20週です。
朝9時〜13時までの休憩無しの立ち(動く)仕事しています。
今朝からちょいちょいお腹の張りがあって、
痛いというよりは張ってる時は苦しい?キツい?ような感じです。
1人目を出産前に2回と、今回の妊娠前に2回流産経験があり神経質になっていて、
今日は仕事を休みました。
電話越しで上司があまり声のトーン?がいい感じしなくて(当たり前でしょうけど)、
明日無理にでも行った方がいいのか悩んでいます。
でも張ると座りたかったり横になったりしたくなるのですが、職場ではそんなことはできないし、
何かあったら…と思うと正直お腹の張りがある日は仕事に行きたくない と思ってしまいます。
実際はどうするのが正解?なのでしょうか?
休んだ方がいいのか、半日くらい頑張っても問題ないのか…
- ♡(6歳, 8歳)
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私も9時〜14時までの5時間休憩なしで
仕事しています!同じく立ったまんまで
座れる場所もないので、たまにお腹が張ってます😅
あまりに張りが酷いようだったら切迫にも
繋がる可能性があるので、病院に相談して診断書書いてもらった方がいいかもしれませんね😔
![miuuuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miuuuu
母子健康管理カードや診断書をお医者さんに書いてもらって、お仕事お休みしたり時短などにしてもらうのはどうですか?💡
お休みの連絡するのも電話しずらい気持ちがわかります😅でもお医者さんに相談して赤ちゃんを守る為には何かしら書いてもらって会社に提出した方がお休みしやすいかと思います🤔
コメント