※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
ココロ・悩み

両親学級に参加中で出産時期が近い。同じ週数の人と話す機会が欲しいが、次回の開催が不明。参加するか悩んでいる。経験者やアドバイスを求めています。

おはようございます✨
最近、区でやっている両親学級に初めて出たのですが対象が5〜7月出産の人向けだったんですね…。悪阻も大して酷くなかったので早めに受けようと今月通い始めたのてすが周りはほとんど23週あたりの方々で少しアウェイな自分がいます😅友達を作るだけが目的ではないのは分かってるし、周りの人も積極的に友達を作ってる雰囲気ではないのですが、出産時期が近い人と話す機会があった方が良いのかな、と悩んでます😭因みに私は7月末出産予定なので3月に行われる両親学級に参加するとちょうど同じ週数の人もと出会うと思います💨事情を話せば開催者も承諾してくれるのですが、両親学級にそこまでしなくてもいいのか分かりません💧皆さんならどうしますか❓
因みに里帰り出産する予定ですが、それまでの病院では一回しか両親学級は行いませんし、病院の両親学級もいつやるのか分かりません💦
経験者の方や似た境遇の方などアドバイスお願いします‼️

コメント

みし

私は自宅の地域の両親学級ではお友達1人も出来ませんでした。
周りの方も同じような感じでした。

私も里帰り出産で、産院ではママ友できたんですが、退院してからは頻繁に連絡はしてませんf^_^;)

でも、自宅に戻ってから、地域の赤ちゃん学級に参加したり、地域のコミュニティセンターで赤ちゃんの遊び場を設けてくれてたりしてそこに参加する事でママ友出来ると思います(^_^)
私は先日、初めて地域の赤ちゃん学級に参加して、先輩ママさんに話し掛けてもらいとても嬉しかったです!連絡先交換まではいきませんでしたが、次に会ったら私から声かけてみたいと思ってます✨

焦らなくても、産まれてからママ友は出来ますし、困ったことはママリでも相談出来る、と思えば気が楽ではありませんか(^_^)?
私はママリの皆さんに助けられてきたので、これからも頼りにしています。

不安になったら、いつでもこちらに書き込んでください(^_^)

sena


コメントありがとうございます✨里帰り出産だとどうしてもその後の生活基盤の場所の違いもあってか疎遠になりがちですよね💦
地域の赤ちゃん学級なんてあるんですね‼️歩いて3分程の近所に支援センターはあるので大分助かるとは思うのですが、そういったところで赤ちゃんのなどやってるんでしょうか❓
このようなアプリだと荒らしなど多いのですがママリは平和で助かります、こうしてみしサンのアドバイスも気持ちが楽になりました‼️焦りすぎだったのかな、なんて…💧特に今住んでる地域では妊娠前から専業主婦なので全く友達がおらず焦ってるのかも😓

めぐみん♪

はじめまして。おはようございます。31wの初マタです。

両親学級に、先月行って来ました。

里帰りするからと5~6月予定日の方いらっしゃいましたし、1月が予定日の臨月の方もいて参加できるときにしても良いと思いますよ。

私の市でやってたのは、近くの住所の人が同じグループになりました。
若いママさんと旦那さんが一緒に参加してる人が多いグループで、私だけ独りでアウェイな人でした(笑)

みし

子供が出来たら、子供を通してママ同士も友達になれたり…子供って色々なものを与えてくれるなって思う今日この頃です(^_^)

はい、どこの地域もあるのかもわかりませんが、私の地域は赤ちゃん学級が月一であって自治会館(支援センターとは別)で赤ちゃんの情報を、歯科衛生士さんや保育士さんが講義して教えてくれる会があります。
私は区の保健センターから電話がかかってきて、知ったのですが、senaさんの地域もあるのかもしれませんので、保健センターなどに電話して確認すると良いと思います(^_^)

支援センターがそんなに近いなんて羨ましいです!私は徒歩10分程なのですが、長い坂があるので大変そうですf^_^;)

私も他のアプリを漂ってママリに行き着きました。ママリの皆さんはしっかりした優しい方が多いので、勉強になります(^_^)

妊娠も子育ても、焦らないことが肝心、だと思います。
焦らずに、その時のことを一生懸命頑張りましょう(^_^)

sena


臨月の方もいたりするんですね、やっぱりその人の状況次第なんですかね😅
旦那様付き添いが多いのも自分が悪いわけでもないのに嫌でもアウェイ感感じますよね💦
私も近くの住所の方とのグループでしたが、私のところは高齢出産の方が多いのもあってか仲間意識みたいなのが芽生えたみたいで会話しまくってて年齢的にもまだ若めの私は会話のスピードさについていけず引きました😅
学級を変えたからって思う通りにいくわけじゃないし、今できることをした方が賢明なのかもしれないですね💕

sena

しっかりとされた自治会?さんなんですね‼️わたも知らないだけで支援センターとは別にあるのかもしれないですね😊💕情報収集がまだまだなので、みしサンからの情報もとてもありがたいです🎀
長い坂はシンドイですね、ベビーカーがあればすこしは違うのかもしれませんが夏と冬は試練の坂道になること間違いなしですね💦
ママリは本当に助かりますね、こういう場所って凄く大事だな、と思います‼️ただ、旦那様にはあまり影響されないようにと中尉されてしまいますが😓

めぐみん♪


私も同じ境遇ですよ。結婚して地元からはなれたので友達いません…友達欲しいですよね。
ママ友いると心強いなとおもってますが、なかなかできませんね…

sena


自分だけって思っちゃいがちですが結構ママリを見てもそうですが周りに言わないだけで皆さん悩んだり苦しんだりしてるんですよね…
私ばかりじゃないんですよね❗️

みし

確かにご主人の仰る事もわかります。規約にもありますしねf^_^;)
最後は自己判断なので、ここはあくまでアドバイス止まりです。

でも、使い方に気を付けながら、最大限活用しましょう♫

sena

そうですよね、あまり影響されずマイペースでいこうと思います🎵
親身に相談にのって下さり、ありがとうございました‼️

めぐみん♪


特に家の周りはリタイアした高齢者世帯が多くて、お子さんがいる世帯といっても中学生とか(笑)

ここでは凄く助けられてます。
お互いに頑張りましよー!

またお話できたら良いですね♪

sena


それ分かります 笑😅
それも心細いですよね💦
近くに話が合う方がいれば違うんでしょうが…
私もまたお話したいです‼️
ここで友達作れたらいいのですが、この距離感も大事なんでしょうね…でも、またお話できることを楽しみにしてます✨
この度は本当にありがとうございました🎀

ぽりぽり2

産院の両親学級に参加しましたが淡々とした講習会(院内見学に出産のDVD鑑賞)のようなかんじでした。
立会い希望者は参加が必須だったため夫婦で参加されてる方がほとんどで友達作りという感じではなかったです^^;

sena


案外みなさん淡泊ですよね😅
産んでから本格的にママ友作る方が多いのかもしれないですね‼️

きらら

私地元離れて旦那のおる県に
うつったんですけど
友達も居ないし、母親学級
とかいっても年齢差で多分
まま友できないです(笑)

sena


コメント遅くなってしまいすみません(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
母親学級は参加率が低いですし、相性がいい人と出会うことって凄く難しいですよね💦
私も生まれるまではとりあえず出来ないだろうなぁ〜…😱
子どもが生まれてからに賭けるしかないですよね、子どもが大きくなればなるほど学校とかコミュニティーにママ側も入らなくちゃいけなくなりますし‼️