
コメント

イトちゃん。
1ヶ月ほどの赤ちゃんは未だ飲むのが上手ではないので時間はかかるとは思います。
母乳はしっかり出てますか?
出が悪いのでしたら、片方ずつ5分か10分を何度か繰り返してみるのは如何でしょう?メリハリがついてしっかり飲んでくれるような気がします。
何度も左右に吸啜させると母乳分泌も良くなるし一石二鳥ですよ。
無理やり離さずに、口の中にそっと指を入れて離してあげると乳首にストレスなく抜けますよ(^ ^)
ママの腕の中でぬくぬくと、おっぱい吸うのは赤ちゃんの至福なのでしょうね❤️

3boysMAMA◡̈♥︎
母乳が足りてないから
ずっと咥えるのかな?と
思いました!
上の子の時は片方ずつ
5分で2往復(計20分)吸わせて
それでも離して泣くのなら
足りてないから
ミルクを足してねって
言われました!
私は比較的早く母乳が
ピューピューで出したのですが
3週間ほどは混合で
授乳してましたよ☆
-
猫日和
コメントありがとうございます!
母乳は出ているみたいなのですが、交互に吸わせる方法、試してみます(o^^o)- 1月4日

shizuka818
うちの息子も一度くわえるとなかなか離さなくて、チュパチュパしてました!
でも、産まれた病院で両方で30分くらいで言われたので、30分めいっぱい吸わせて、あとは無理矢理ですが離してました(^◇^;)
乳首がビヨーンってなって痛かったです(笑)
それで、泣いたり足りなそうだったら授乳間隔があまり空いてなくてもあげてました!
2ヶ月くらいから授乳時間も短くなってきましが、やっぱり今でもおっぱい吸ってるのは落ち着くみたいです☆
-
猫日和
そうなんですよね。おっぱいくわえてとろーんとなってて、やっぱりお母さんにくっついているのが安心するんでしょうね。
乳首びよーん、すごくわかります(笑)傷ができてめっちゃ痛かったです〜
やはり皆さん30分以内ですね、乳首のためにも時短しないとです- 1月4日

みかん
おっぱいが足らないと離さないって聞きました。
私は落ち着かせる時とかは30分くらい吸わせるけど、それ以外は片方10分を限度にしてます。
赤ちゃんの口に指を入れて、乳首から離してから外すとストレス無いそうです。
だいたい片方5分を2回やって、その後は必ずミルクを足してました。
-
猫日和
コメントありがとうございます!
おっぱいは足りているようなのですが、ダラダラ吸いになっちゃって(;^_^A交互に吸わせる方法、試してみます!- 1月4日

ポッターママ
うちも、病院で教わった左右5分ずつを2往復してたんですけど、結局、満足になる頃には、もう1時間近くも加えっぱなしです笑
まだ吸う力弱いんでしょうね!それに、1時間近くも加えてたら、気付いたら寝てるんでそのまま寝かせてます!
-
猫日和
うちもくわえたまま寝てます!
私も寝ちゃってる時があります(笑)
同じ状況の方がいて安心しました。
コメントありがとうございました!- 1月4日
猫日和
コメントありがとうございます!
母乳は出ているみたいです。助産師訪問で母乳量を計ってもらって、問題ないとのことでした。
でも日によってムラがあるのかもしれませんね。
10分ずつ交互に吸わせる方法、試してみます!