
化学流産を経験しました。カンジダになり、薬を使用していました。原因は受精卵の問題か、薬か悩んでいます。経験者の意見を聞きたいです。
先日恐らく化学流産をしました。
生理が1週間遅れてて検査薬で陽性が出ましたが、数日して生理がきました。
病院には行ってません。
その後再度検査薬すると陰性でした。
性行為後カンジダになっていたのでエンペシド膣錠を使用していたのですが、それが化学流産した原因と関係あったのでしょうか?
カンジダは今年の夏に初めてなり、先月2度目でした。
化学流産は受精卵に問題がある場合が多いと聞きましたが、カンジダと薬が原因だったのでは?と思ったりして...
経験ある方いればお話聞きたいです!
- しょこ(7歳)

☆Let’s think☆
看護師です!
エンペシド膣錠は
恐らく関連しているのは低いかと思います(´;ω;`)
妊娠中でもエンペシド膣錠を使用する妊婦さんは多くいらっしゃいますし、お医者様もつかわれる先生は多くいます!
ただ、カンジダになったのはお医者様の診断があってのカンジダであったんでしょうか?😭
自身で判断して、カンジダと思われていても違う疾患の可能性もありますし、
化学流産したとされていても念の為、産婦人科に行かれて先生のご診断を受けられた方が良いかと思います(´;ω;`)
どうかお辛い経験されていますが、お大事にされて下さいm(*_ _)m

mini
カンジダ、膣錠と、化学流産は関係ないと思います😣化学流産に限らず、妊娠初期の流産は9割以上が受精卵の染色体異常によるものです😞そのほとんどが心拍確認までに起こります。心拍確認まで継続できたら妊娠中にカンジダを繰り返しても無事育つことがほとんどなので関連性は低いと思いますよ。
コメント