![ラム姉](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健診で赤ちゃんを抱くか抱っこ紐か悩んでいます。お会計時の赤ちゃんの扱いや、抱っこ紐の使用感についても悩んでいます。病院に聞けず、明日もお休みなので相談できません。
来週1ヶ月健診です。
病院内では、抱っこですか?それとも抱っこ紐ですか?
主人の車で連れて行ってもらうのですが、病院に主人は付いてきません。終わる時間にまた車で迎えにきてくれます。
私が健診の時は、赤ちゃん助産師さんが預かってくれるようですが、①お会計の時って赤ちゃんを抱いたままなのか、それとも②お会計後に赤ちゃんを連れてきてもらえるのか?
①の場合だと、抱っこ紐がないとお金出したり出来ないと思ってます。
②の場合だと、抱っこだけで済むなと。
抱っこ紐はベビービョルンキャリアミニです。
家で使用してみたのですが、なかなか嫌がります。
ボバラップは家で使用してて、よく寝てくれるのですが、私が健診なので、ボバラップ取り外し面倒だなと。
病院に聞けばいいんですが、今思い出して、時間外で明日もお休みです。
- ラム姉(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
病院の設備にもよるかと思いますが、私が1ヶ月検診を受けた病院はお会計の時に赤ちゃんを寝かせられるような
ベビーベッドが置いてありましたよ!
![ri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ri
あたしの産婦人科は抱っこ紐の方いなかったです🤔
お会計のときは
受付の人が赤ちゃん抱っこしてくれましたよ🎃🎈
-
ラム姉
抱っこ紐の方はいらっしゃらなかったんですね!
ありがとうございます😊- 10月12日
![shまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
shまま
私の病院はだいたいの人がベビーカーでした!あとは抱っこしてるかですかね😊
-
ラム姉
ベビーカーで抱っこですね!
私もベビーカーで行きたいんです!でも産院まで車で10分以内なんですが、歩くと遠いんですぅ。
ありがとうございます😊- 10月12日
ラム姉
あ!
そういえば受付の近くにコットありました!
思い出させてくれてありがとうございます😊