※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

市からの3.4か月健診案内が来たが、5か月半の子どもには遅いか疑問。母子手帳には3.4か月健診と書いてあるが、5か月の記録も必要か。皆さんはどうでしたか?

市から3.4か月健診の案内がきました。
日付を見ると、我が子はその頃5か月半頃でした💦
これは市側のミスですか?
それともこんな感じで大体同じくらいのお子さんを集めてするものなんですか?😭
母子手帳は3.4か月健診の次は5か月を飛ばして6.7か月健診ですよね?
だから生後5か月も3.4か月健診の範囲に入ってしまうのでしょうか?💦
皆さんはどうでしたか??
母子手帳にも3.4か月健診と書いてあるのに、、
それなら表示通り3.4か月の間の娘の記録が良かったなと思いまして😢

コメント

maRio❇︎

うちも5ヶ月の時にありました💦
生まれた月とかの人数調整とかじゃない?って友だちと数日前に話してたばかりでしたー!

  • m

    m

    やっぱり人数調整とかなんですかね😭
    ありがとうございます!

    • 10月12日
  • maRio❇︎

    maRio❇︎

    そうですよねー💦健診での成長が楽しみだったので早くーって思いました!うちの市は6.7ヶ月健診が自費で任意なので結局空欄のままです、、、

    • 10月12日
やん

うちも5ヶ月半頃に受けましたよ💦
うちの市では4ヶ月になった翌月の半ば頃に実施するそうなので大半の子は5ヶ月になってたと思います💦
健診結果は母子手帳の3、4ヶ月のところに記入されました!

  • m

    m

    そういう決まりもあるんですかね?
    私の地域は田舎なので尚更人数調整もあるかと思いますが😭
    それなら3.4か月なんて母子手帳に書かなきゃいいのに!と勝手に思ってしまいました😅
    ありがとうございます!

    • 10月12日