※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやこ
子育て・グッズ

発達障害の子供がからかわれている。先生に相談すべきか、任せるべきか悩んでいる。友達が守ってくれているが、これでいいのか不安。

うちの子は発達障害です。小1で普通級です。

すごく仲良いお友達しか喋らないので男の子がからかうらしいです。

保育園の時も強い女の子二人から、からかわれてました。でも本人は気にしてなくただあの子達嫌い!と言ってたくらいです。

この事は先生に相談した方が良いのでしょうか?
今まで通り本人に任せた方がいいですかね?
お友達が守ってくれる子いるので、その子達に任せてしまってます。

それでいいのでしょうか?

コメント

りこ

一応先生に伝えていたほうがいいのかな?と思いました!
もし何かあったときに対処しやすいだろうし、先生も普段から気にかけてくれると😊

  • あやこ

    あやこ

    先ほど、その事を聞いたらロボットのふりをして笑、ロボットじやないんだから、
    喋るよねーと言ってて落ち込んだりはしてませんでした。
    連絡ノートに書いておきたいと思います。

    • 10月12日
deleted user

私なら一応、相談って言うよりも、こおいう事があるんだよ〜って把握しててもらいたいので
そのことは先生に絶対に伝えておきます。
何かあったとき先生側も対処
しやすいかもしれないし
気にかけてくれるかもしれないので!

  • あやこ

    あやこ

    先ほど、その事を聞いたらロボットのふりをして笑
    ロボットじやないんだから、喋るよねーと。言ってて落ち込んだりはしていませんでした

    • 10月12日