※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチ。
子育て・グッズ

子供が幼稚園でお友達がいなくても大丈夫でしょうか?内弁慶なので心配です。知らない子ばかりで不安です。

来年から幼稚園。周りにお友達誰もいなくても子供はやっていけるのでしょうか?😢うちの子内弁慶なので余計に心配で😢😢知らない子ばかりで固まったりしそうです。

コメント

ママリ

うちの息子は極度の人見知りで、乳児の頃から通っているのにいまだに毎朝もじもじしてます😅
こちらからコミュニケーション取れなくても、クラスの子達が面倒見てくれたり、ちょっかい出してくれたりしてなんとかなってますよ☺️毎朝元気な女の子が「〇〇くんおはよー」って、全力で走って抱きついてくれます😊もちろん息子は固まってもじもじしてますがその女の子もぜんぜん傷ついたりしてないですし、みんないつも仲良くしてくれてありがたいです!

  • ポチ。

    ポチ。

    そうなんですね!うちの子も人見知りなので、わたしいなくても大丈夫なのか…😭周りの子に良い子がいてほしいです。笑

    • 10月12日
Rii

うちの娘も今年から保育園に行き始めて、人見知りの内弁慶なのですごく心配してました💦
ですが、いまではクラスの皆と仲良しですよ(*´ω`*)
最初の頃は園で全く話さなかったそうで先生も心配してましたが、最近はよく話すそうです✨✨
親が心配しなくても子供同士で上手くやっていけると思いますよ☆*:

  • ポチ。

    ポチ。

    子供同士うまくやっていってほしいです😭なんかまだ全然想像できなくて。笑😭 わたしが心配しすぎなのかもですが、、😢

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

最初は泣く子も多いですけど、慣れれば皆楽しんで行ってくれるので大丈夫ですよ😊✨

もし送り迎えなら、後ろ髪ひかれるでしょうが、「バイバイしてすぐ帰ってください」って先生達は言ってました😂

親がなかなか帰らなかったりすると、泣き止まないらしいです😅
親がいなくなれば、諦めて遊び始めるので👍🏻✨

  • ポチ。

    ポチ。

    バス通園なので、初めてバス乗って行く時わたしの方が緊張してソワソワしてそうです😂親と初めて離れ離れなので試練の時ですよね😭

    • 10月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもバス通園です😊✨
    うちは、逆に「行ってきまーす」と慣れた雰囲気に乗り込んで行き、私の方が呆然としてしまいました😅

    でも、なんとなくバスが見えなくなるまで目が離せなくて、息子の成長を感じた瞬間でもありました💦

    親の方がドキドキソワソワしてしまいますよね😅💦

    • 10月12日
ゆんた

うちの子も人見知りでひたすら固まってましたが、先月から幼稚園に通いだして楽しく過ごしてるようですよ😃💓
親が思うより子供はしっかり順応していくみたいです♡

  • ポチ。

    ポチ。

    心配しすぎてわたしがソワソワです😭子供の力を信じたいです😭✨✨✨

    • 10月12日
deleted user

うちも同じ心配してます😅
しかも言葉が遅れてるので、周りの子や先生ともコミュニケーション取れないのではないのか?こども園に行く事で息子のストレスになるのではないのか?とかんがえてます😣

10ヶ月違いの甥っ子は春から幼稚園行ってますが、やはり幼稚園嫌い、行きたくないと言ってて余計に悩みます😭

  • ポチ。

    ポチ。

    うちの子もやっと最近喋り始めたのでわたしの通訳なしで幼稚園大丈夫なのか不安です😱😱💦わたしも子供ストレスならないか心配ですが、行かないわけにもいけないし試練の時ですよね😢

    • 10月12日
シナモン

娘も同じタイプです😂
児童館やキッズスペースでも他の子におもちゃとられっぱなし、すべり台などの順番もどんどん抜かされちゃうので親としては心配してます💦

  • ポチ。

    ポチ。

    わぁーまさに同じですね。笑😭
    もっと協調性だしてー!っていつも思ってます😢💦

    • 10月12日
  • シナモン

    シナモン

    集団生活にもまれてたくましくなってくれるのか…
    幼稚園激戦区なんで最悪早生まれだし2年保育でもいいかーなんて思ってます😂

    • 10月12日