
寝返りが激しい子どもの対策について相談です。寒くなってきて布団をかけると寝返りがうまくできず困っています。現在は膝掛けブランケットを使用していますが、寒そうです。スリーパーを考えていますが、足が出てしまうので悩んでいます。
寝返りがごろんごろん激しいです。夜寒くなってきたので寝るとき薄手の毛布をかけると寝返りがうまくできなくて泣いて起きます。今は膝掛けブランケットにしてますが寝返りはできるけど足が出ていて寒そうです。もっと寒くなってきたらスリーパーを着せようとは思っていますが足は出てしまうのでどうしようか悩んでます。
寝返り激しいお子さん掛布とん対策どのようにしていますか?
- Do(7歳)
コメント

ちまちま
私の娘は 寝相悪く 去年は 本当に凄かったです💧
ちょうど 去年がDoさんのお子さんと同じくらいかとは思うんですが…
冬用のモコモコスリーパー着せて 寝かせてました
布団は 蹴飛ばして 結局足元でくしゃくしゃに…
なので 敷布団をモコモコのやつにしました👍🏻
足は出てても大丈夫と 聞いたので…
あまり気にせずにいました
それに エアコン付けて寝てたので そこまで 身体も冷えなかったんだと思います🍀

マヤ
うちの子も移動が激しかったのですが…
布団の上にブランケット→子供→毛布で大人しく寝てくれる様になりました😅
-
Do
羨ましいです。うちも始めは泣くけどそのうち大きな毛布に慣れて寝てくれるようになるかな、、、。少し練習させてみます
- 10月12日

モカ
スリーパーもう着せてます!去年のひよこクラブの付録の薄いやつ…。もう少し寒くなってきたら毛布素材の厚めのスリーパーに交換→さらに冷えてきたら、エアコンで部屋自体の温度を管理するしかないかなーと思っています。子供が小さい内は、必要経費と割り切って。昨冬はそうしていました。
赤ちゃんって、足や手を布団から出しがちですよね💦
-
Do
薄手のスリーパー探してみます!やはり寒くなりすぎない環境維持ですね。
手足だして寝てる姿をみると寒そうで心配になります- 10月12日

退会ユーザー
うちも掛け布団なんて無意味なのでちょっと涼しいかなと思う日は6重ガーゼのスリーパー着せてます。
今はまだ気温が微妙なので頭が汗びっしょりで途中で脱がすこともあります。
長袖パジャマと腹巻きだけじゃ肌寒いだろうと思うんですけど、調節難しいですよね😂💦
-
Do
やはり寝返り激しい子にはスリーパーですね。
気持ち良さそうに寝ているけど、寒くて風邪をひかないか心配になります。赤ちゃんの調節は悩みます- 10月12日

かちこ
うちも寝相むちゃくちゃ悪いですよ🙄💦足はもう仕方ないかもしれません😅この時期なのでまだ放熱するのに足は出ててもいいかと。そのかわりズボンは丈がちょうどいいやつとか、腹巻付きとかでお腹が冷えないようにすればいいんじゃないかなーと!
うちもすでにスリーパー使ってます🙂後はレッグウォーマーとかですかね?
-
Do
腹巻きは着用してました。薄手のスリーパーも探します!
レッグウォーマーよさそうですね!購入します- 10月12日
-
かちこ
ニトリのガーゼのスリーパー、可愛くて使いやすいですよ☺️
うちはニトリとユニクロをローテしてます🙂- 10月12日
-
Do
ニトリにもガーゼスリーパー売ってるのは知らなかったのでさっそく見に行ってみます!ありがとうございます
- 10月12日
Do
敷布団もあったか素材!なるほど、やってみます!
そうですね、寒くなりすぎない温度を維持します。