
コメント

あやか
お疲れ様です😊偉いです😍
来年4月復帰予定です😭
病棟業務すっかり忘れてしまっている気がして、今からびびってます

こったん
わたしも看護師で現在育休中です、復帰のことを考えると不安で不安で、、
育児と家事と仕事と両立大変ですか?
-
にゃんこ。
わたしも復帰前まで不安だったのですが、案外息抜きになったりします😊
今月から夜勤もあるので、夜勤は少々不安を感じておりますが、、😅
育児と家事と仕事、全て自分で完璧にこなそうと思うと大変なので、家事は基本仕事の日は手抜きです(笑)- 10月11日

晴晴
私も育休明けてから違う部署で働いてます😃
同じく残業あり、委員会もありで毎日ばたばた…仕事でも帰ってからも時間に追われる毎日ですが、慣れてきました✨
といってももう半年経つんですが(笑)
がんばりましょうねー!
-
にゃんこ。
復帰して半年で、既に委員会されてるんですね😢✨
本当に毎日が早いですよね😭
お互い無理なく頑張りましょう😊- 10月11日

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私も看護師です。1人目産んで1歳で復帰してすぐに妊娠。半年働いて現在育休中です。復帰はたぶん保育園的に来年4月になりそうですが。15年目なのでなんとかなるか~でのりきるつもりです。家事は実親と同居なのでなんとかなります。
-
にゃんこ。
わたしは4年目のまだまだ下っ端です😔💦
3年目の途中で育休に入ったので不安でしたが、案外なんとかなりました!😊- 10月11日

あゆ&みゆママ
私も看護師で去年5月から復帰しました‼️双子育児に仕事と家事で最初はどうなるかと思ってましたが、何とかなるもんですね~。看護師の仕事は私も好きなので大変でも続けられてるんだと思います。
-
にゃんこ。
双子育児だとより大変ですよね😢
なんだか、仕事は少し息抜きにもなりますよね😌- 10月12日
にゃんこ。
ありがとうございます😊
わたしは、復帰後の病棟が復帰前の病棟と違うため、新しく覚えることも多いですが、ベースは変わらないので、やってく内に色々思い出したりで、案外なんとかなります✨
あやか
自分ももしかしたら病棟変わるかもです😱平和な病棟がいいなぁなんて思ってます💦そんな病棟ないんですけどね😅
にゃんこ。
患者層とかによって一気に変わりますもんね😱💦
元々外科系だったので、今の病棟も同じ外科系で安心でした😊
あやか
私も外科です😭
クリニックとかの方が楽なのかなぁと復帰前から悩み中です😅
あやか
どんどん脱線してしまってすみません😅💦
私もにゃんこ。さんみたいに看護が好きだって言えるように頑張ります😊
これから寒くなってインフルとか流行ってきているのでお体に気をつけて頑張ってください😌💕
にゃんこ。
クリニックも違った大変さはあると思いますが、医療脱毛とかのクリニックはお給料も良いと聞いたことがあります☺️✨
あやかさんもお身体に気をつけてください😌❣️