
コメント

ピーチ
新生児のときはそんな感じでしたよ(>_<)
室温とかはどうでしょうか?
寝てもすぐ起きるし、おむつ、おっぱいでダメなら抱っこしてゆらゆらしてたと思います。
新生児のときは1番辛かったです(>_<)

退会ユーザー
新生児のうちは何を気を付けても
泣いてましたね( ´_ノ` )
だからずっと抱っこでした😭💦
-
みさる
やはりそうでしたか💦
結構辛いですね😥
でも可愛い我が子の為に頑張らなきゃですよね✨
因みに何ヵ月から楽に感じましたか?- 1月3日
-
退会ユーザー
個人差あると思いますが5ヶ月くらいから
落ち着いてきたかなーって感じです(´・ω・`)
でも7.8ヶ月頃には夜泣きが始まり...(°_°)💦- 1月3日
-
みさる
夜泣きは新生児からあるんじゃないんですね?7ヶ月頃から夜泣きですかぁ~
頑張らないとですね✨- 1月3日
-
退会ユーザー
うちの子は新生児の時の夜中は
おっぱい欲しい時だけで泣いてました!
その代わり日中が凄かったです(´-ω-`)💦
お互い頑張りましょう!😌- 1月3日
-
みさる
そなんですかぁ💦
うちの場合は11時くらいから15時まではぐすり寝てて夜中は昨日は12時から3時まで泣き止まなかったです。その前の日は母乳あげて寝てくれたんですけどね✨
大変だけど、自分のお腹の中から出てきてくれた可愛い子供👶頑張ります🌟- 1月3日

りっちゃんママ♡
新生児の時はそうでした笑
一日中泣かれた事もありますよ💦
-
みさる
一日中ですか😞辛いですね。
そんな時はずっと抱っこしてたのですか?新生児は泣くしかできないから仕方ないのでしょうかね。- 1月3日
-
りっちゃんママ♡
ずーっと抱っこしてました笑
室温調節してもダメでオムツ変えてもおっぱい飲んでもダメで何やってもダメだったから音楽かけたりして抱っこしてゆらゆらしてました>_<
まぁ自分の子どもだから可愛いんですけどね😊- 1月3日
-
みさる
そうなんですね😥
やっぱり育児って大変だなぁ💦でも皆頑張ってるから私も頑張らなきゃと思って頑張ってます✨因みに何ヵ月から楽になりましたか?- 1月3日
-
りっちゃんママ♡
それはどういう意味の楽ですか?
今4ヶ月ですが楽になんてなりませんよ笑- 1月3日
-
みさる
ちゃんと寝るようになったりとかですかね?
- 1月3日
-
りっちゃんママ♡
今は朝まで寝ます^ - ^
授乳間隔もだいぶしっかりしてきましたよ😊- 1月3日
-
みさる
そうなんですね✨
やっぱり0ヶ月1ヶ月とかがいちばんしんどかったですか?
でも、めちゃんこ可愛いから頑張れますね✨
私はもうひとつ悩みがありまして、母乳がうまくぁげれないのです。今は右はうまく吸ってくれるようになったのですが左がどうしても吸い付いてくれなくて😞母乳がでてきてるのに、出なくなりそうで。
左だけで母乳あげても大丈夫なんでしょうかね?- 1月3日
-
りっちゃんママ♡
そうですね>_<💦
頑張れます😊
完母ならどっちもあげたほうがいいと思います^ - ^
助産師さんいわく苦手な方からあげたほうがいいらしいです^ - ^- 1月3日
-
みさる
お金をかけたくないので、なるべく母乳をあげたいのですが完母じゃなくて、どちらもなんですが、やっぱり苦手な方からあげた方がぃぃですよね。今は右は手絞りとかしてぁげてるんですが一ヶ月になったら口も少し大きくなって吸ってくれないかなって思いまして。
- 1月3日

HaRuNa.
12月26日に女の子出産しました!
まさに眠り姫!授乳の後は5時間もずっと寝てます。
寝ている最中にオムツ換えしても、寝てます。
抱っこしたら泣き止みます。添い寝は旦那なら泣かないけど、私の添い寝は泣きます。沐浴も泣かずに、ぼーっとされるがまま。
完母ですか?
私は混合なんですが。寝て欲しい時に母乳をあげてからミルクを60から80㎖足してあげると、よく眠ってくれますょ!
-
みさる
完母ではないのですが、なるべく母乳で育てたいです。milkだとよく飲むし寝る前に40はあげてってやってるんですが12時くらいに目を覚まし、それから4時くらいまでは寝てくれないんです(。>д<)昼間はずっと寝てるんですけど。。。逆のがぃぃんですが直す方法はないかなぁっと悩んでます。
- 1月5日
みさる
新生児が一番辛いんですか💦
因みに何ヵ月くらいから楽に感じましたか?
ピーチ
2カ月過ぎくらいから機嫌がいいときもあり、夜も少しは寝てくれるようになりますよ(^ ^)