
コメント

ももも
ご検討されているのは医療保険ですか?
医療保険であれば、アフラックのEVERや、オリックス生命のCUREが大堂で安くておススメです💕

たれぱんだ
必ずしも保険は必要ではありません。
死亡保険に関しては遺族年金もありますし、働いていれば遺族厚生年金、さらに子供1人につき224000円年間もらえます。
それを逆算して考えるとそんなに手厚い保険はいりません。
今現在専業主婦ということなので、今のご主人の年収を賄えるくらいあれば、生活水準を落とさずに生活できます。
医療保険も国の高額医療があるので、一般の人だと1ヶ月8万円程度です。それが、払えない方であれば医療保険必要ですが、医療保険料は一生で約150万くらい払っても、入院の(日)型、給付制限などあるので、保険料以上の回収はできません。
ですが、この世の中ガンは心配なので、医療保険必要最低限に先進医療、ガン保険をつけて保険料を節約し、その分貯金されたらいいと思います。
私は保険屋で働いてFP資格も持っております。
保険は御守りですが高い掛け金、掛け捨てが多いので、保険料払う代わりに貯金し、入院や老後などに備えることをおすすめします。
息子さんも医療費がかからないうちは不要です。
万が一、息子さんが入院した際に交通費や食費がかかり、それを保険金で賄いたいと思われるのなら入っておかれた方がいいと思います。
保険が御守りになるといいますが、何もかも大事になり保険貧乏になっては元も子もありません。あおいさんのライフスタイルに合ったものが見つかりますように。
-
あおい
ありがとうございます!
すごく詳しくわかりやすい!
たしかに先進医療ガンは保険をつけていた方がよさそうですね、、
見てみます!
息子も小学生になったくらいに入ろうかな?とおもいます!- 10月16日

mamari
安くするなら、coop共済ですかね?
-
あおい
ありがとうございます!
コープ共済は親も入っているみたいで進められました。調べてみると何種類かあるみたいだったのですが、このコースがとかってありますか?- 10月16日

うーひ
以前まで保険会社で働いていました
自分の保険は独身時代から入っていますが、結婚して家族が増えて、家計的に保険料が高く感じていますが、貯蓄性商品なので、いま減額するのは老後の貯蓄が少なくなると困るので、今なんとか頑張って続けてます。保険難しいですよね。人によって全然違いますから。ちなみに私は旦那の保険より手厚いです。そのかわり旦那にこれから住宅購入で動いていただき、不動産として残そうかと。子供は学資保険だけ付き合いで入ってます。
-
あおい
ありがとうございます!
そうですよね、、家計が苦しくなっては意味がないですもんね😭
学資保険も何がいいのか迷っています- 10月16日

yuun
私はアフラックのEVERで月2000円子供は県民共済の1番安い月1000円の医療保険に入ってます😊
私も旦那だけ手厚くしてます😊
-
あおい
ありがとうございます!
アフラックみてみますね!- 10月16日

あおい
みなさん!
たくさんのコメントありがとうございます!
息子が風邪をひきゆっくりをゆっくり見る時間がなくお返事できてませんでした、、申し訳ございません😭
今からゆっくり読ませていただきます。
あおい
ありがとうございます☺️
医療保険です!具体的にありがとうございます、調べてみます。