※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんこんこん
子育て・グッズ

友達の家に行く際の離乳食のことで悩んでいます。友達の家でたこ焼きをする予定ですが、うどんやスープは大人向けの味付けで、BFが足りないです。

ずぼらママさんに質問したいです( ´﹀` )

明日友達の家にお昼頃遊び行くので
離乳食どーしよーと思っているんですが
そんなときどーしてますか?
うどんとかスープとかは
もう大人と同じ味付けです…
BFは全然足りません…

ちなみに友達の家でたこ焼きします!

コメント

♪

BFとバナナとか
持っていきます!笑

  • てんこんこん

    てんこんこん


    今までバナナ持っていってたのに
    あげすぎて食べなくなりましたwww

    • 10月11日
らーらん

たこ焼きあげないのであれば
わたしならちゃちゃっとうどんつくってもっていきます笑

  • てんこんこん

    てんこんこん


    うどんあたしが作るの美味しくないらしく…
    ありがとうございます!

    • 10月11日
ちょこっと。

普通にたこ焼きすこしもらって食べさせます(^ ^)
あとはベビーフードのパックを2つぐらいもっていきますかね♬

  • てんこんこん

    てんこんこん


    たこ焼きあげてました( ´﹀` )?
    そうしよーかな!

    • 10月11日
  • ちょこっと。

    ちょこっと。

    たこ焼きあげてましたよ(^^)タコ抜きで!

    • 10月11日
はーちゃんママ

ホットケーキやパンなどが食べられればお腹にもたまるし、お好み焼き的なのでしたら、冷蔵庫にある野菜と小麦粉だけでも作れるので簡単ですよ(⊙ꇴ⊙)
私は離乳食の時期はホットケーキ、お好み焼きを割と冷凍してストックしていました‪(*´꒳`∩)‬

  • てんこんこん

    てんこんこん


    お好み焼き作ってあるんですが
    食べないんです(ノД`)
    ホットケーキ作っとこうかな…
    ありがとうございます!

    • 10月11日
  • てんこんこん

    てんこんこん


    日にちが経ちましたが質問いいですか?( Ö )
    11ヶ月の時からホットケーキ普通の大人と同じ粉で食べさせてましたか?( ¨̮ )
    出かける時ホットケーキ持ち歩いて食べさせてましか?
    自然解凍ですか?

    • 10月13日
  • はーちゃんママ

    はーちゃんママ

    お返事遅くなってしまいました…
    ホットケーキは初めてあげた時から市販の粉でした!でも、いつからあげていたかはちょっと曖昧です(*꒦ິ⌓꒦ີ)
    ごめんなさい。
    解凍はレンジの解凍ボタンで解凍して使っていました!
    公園に行く時にお弁当代わりに持っていったりしていましたよ!

    • 10月14日
ひまこ

うちの子はチンしたかぼちゃとか焼きいもが好きだったので、
そういうのを持っていくかも知れません(^-^)

  • てんこんこん

    てんこんこん


    なるほど( ´﹀` )
    ありがとうございます!

    • 10月12日