※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱお
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんが母乳を吐き戻し、熱を測ったら36.8℃。様子見で大丈夫でしょうか?

吐き戻しの質問ばかりすみません💦
寝てる最中に2回ほど、1時間前に授乳した母乳を大量に嘔吐しました。ヨーグルト状のものも含まれており、ひいていたバスタオルもびしょびしょになりました。
その後、母乳を飲ませゲップさせようとしましたが嫌がり抱っこしていると、顔を真っ赤にし唸りだし飲んだばかりの母乳を2ヶ月ほど吐き戻ししました💦
熱を測りましたが36.8℃で、白目をむいていたのでえ?!と思ったのですがそのあとスヤスヤと眠っています。(普段から寝る前はよく白目になっています)
もうぐっすりとぐったりの区別もよく分からないです😭

1ヶ月検診のときに吐き戻しが多いことを相談した際は体重も増えている(68g/日でした💦完母です)のでただ単に飲みすぎだよと言われたんですが、短時間にこんなに吐かれたのははじめてなので焦っています😢
とりあえず様子見で大丈夫でしょうか?💦💦

コメント

いちご🍓

私の娘も吐き戻しがとても多く心配してました。
沢山飲んで上手くげっぷが出来なかっただけだと思うので大丈夫だと思いますよ(;_;)

  • ぱお

    ぱお

    げっぷをするのもさせるのも苦手で😭😭ありがとうございます😢✨

    • 10月12日
さちゃん

1日68g増えてたら
かなりの母乳量ですね😳😳

うちはもっと吐いてましたよ...
母乳吸わせる時間短くして様子見で大丈夫だと思いますよ!

  • ぱお

    ぱお

    そうなんです💦おかげでビックベビーです👶

    最近は片乳2.3分ほど飲んだら自分から口を離してしまうのですが、出る量が多いんですかね?😅💦

    • 10月12日
  • さちゃん

    さちゃん

    どのくらい大きくなったんですか...

    結構出てそうですね😳

    • 10月12日
  • ぱお

    ぱお

    3580gで産まれて1ヶ月検診で5500gでした💦

    他の方が10分とかって聞くと少し不安になりますが仕方ないですよね☺️💦

    • 10月12日
  • さちゃん

    さちゃん

    2きろもふえてふ....😳す..すごい...

    正解不正解がなくて難しいですよね!それも個性なんですかね🤔

    • 10月12日
Maa

よく吐くと心配ですよね💦ちょっとした拍子で吐く事は結構ありますよ😊心配だけど、病院に行くのも。。って感じなら、市の支援センター等で助産師さんとかに相談するのもいいかもです☺️

  • ぱお

    ぱお

    ほんとに心配で😭😭
    まさに、誰かに相談したいけど、病院は、、🤔って感じです💦
    支援センター調べてみますね!
    ありがとうございます✨

    • 10月12日