
お風呂の待たせ方に悩んでいます。2ヶ月の赤ちゃんで、洗う間に泣いてしまいます。首も座っておらず、おもちゃも使えないので、どう待たせればいいか悩んでいます。
もうすぐ生後2ヶ月になる女の子を育ててます!質問なんですが、お風呂の時どうやって待たせてますか?😵
いつも脱衣場で待たせて私が先に洗います。しかし、毎回またせてる間ギャン泣き😵結局最後まで私は洗えず、旦那が帰ってきてから2度目の入浴。
首も座っていて、おもちゃで遊んでくれる時期なら色々策は思いつくのですが、この時期はどーやったら待たせたらいいのか、、、
(返信はしません!回答だけみさせてください🙏🙏🙏)
- ぽるる(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

®️
1人で入れるのが大変だったので最近まで沐浴していて、今になってから大きいお風呂デビューしました😅

プーさん大好き
2度お風呂に入る前提なら、お子様だけをいれればいいと思います〜。私は1度で済ませたいので、湯船につからずダッシュで頭や体を洗って赤ちゃんをいれてました!!
-
ぽるる
そうなんですけど、泣かない時もたまにあってお利口さんに待っててくれる時もあるので質問してみました(笑)ダッシュで洗う間泣いたことありませんか?🤔
- 10月11日
-
プーさん大好き
泣きます泣きます😭腰がすわるまで、このスタイルでやってます(笑)お風呂で一緒に入る椅子?も売ってますが、場所をとるので買ってないです(笑)
- 10月11日
-
ぽるる
おなじです(笑)イス買いたいけど浴室せまくて邪魔ですよね😂
- 10月11日
-
プーさん大好き
自分と赤ちゃん寝っ転がったら、それでいっぱいですよね😭
- 10月11日

ぽぽ
旦那が遅く、1人で入れるの大変なので沐浴してます!
-
ぽるる
やっぱこの時期はまだ沐浴で十分ですかね😂
- 10月11日
-
ぽぽ
良いと思いますよ!今日助産師さんと話ましたが、お母さんの手が限界くるまで沐浴で問題ないですよーって仰ってました(^^)
- 10月11日

べちゃいぽ
授乳して1時間後くらいにお風呂に入るようにしてます‼︎
1番機嫌が良く、脱衣場でお喋りしながら待っててくれますよ(○´U`○)

くおん
洗面台が少し大きめなので、旦那が帰り遅い時は赤ちゃんを先に沐浴して
寝たらささっとシャワーにしてました
もう少し大きくなったら脱衣場でおもちゃ持たせてぱぱっと自分すませて
一緒に大きいお風呂に入ったりしてましたね

しまらむ
私も最初は泣かせながらマッハで超セカセカ入ってました!
今は授乳(気持ち短め)してからお風呂の準備をして自分が入って、っていう流れにしています!
ご機嫌で待っていてくれるし、
ちょうど娘を入れようと迎えに言った時くらいからふえふえ言い出すのでこのスタイルにしています‼️

退会ユーザー
私もひとりで入れ始めはギャン泣きで困ってたんですが、友人たちにアドバイスもらって今ではまあまあお利口に待っててくれてます!(たまに機嫌悪いとギャン泣きの時もあります😅)
・お風呂前に授乳を済ませておく
・好きな音楽を流しておく
お風呂前の授乳は避けるってネットとかで見てたので避けてたんですが、やっぱりお腹空くと泣くので、友人に言われて授乳してからお風呂にしました💦あと音楽の鳴るおもちゃを脱衣所に持って行って待ってる間流してます!
10分くらいで自分の洗うのは終わらせてますね☺️
ぽるる
沐浴でいんですかね😂
®️
うちなんて4ヶ月入る1週間前からやっと沐浴卒業ですょ〜😂
私はいいと思います!
お風呂に入れてるのと体を綺麗にしてあげている事は同じです🌟
一生のうちのほんの数ヶ月です😊
そのうち嫌でもお風呂に入ります🎶