![くろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
逆流性食道炎で体重増加が気になる。食事制限や運動方法についてアドバイスをください。
逆流性食道炎になりました。
産婦人科の先生には、あなたは少し太りすぎだから
治療しないで、気持ち悪くて食欲減るのがちょうどいい
と言われました。笑
ただ、、しんどいです。(;_;)寝れません(*_*)
元々一食しか食べない生活で、妊娠してから三食
しっかり食べるようにすると今7ヶ月で+7キロです。
そんなにカロリーの高いものは食べてないはずですが
どうやったら体重抑えれますか(*_*)
運動もどこまでしていいか分かりません。
テレビでよく言う3食しっかり食べたら痩せる
なんて嘘だった!!!(笑)
- くろ(6歳)
コメント
![こあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こあ
私も太って仕方ないです。。私も太り気味なんでまた悪阻になりたい、、、
![とまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと
とにかく私は歩いてました!
あと、本当にお腹空いたとき以外
食べなかったです!
3食きちんと、と言うより
自分の腹時計に任せて、お腹すいた、、、ってなったときに食べてました!
1口食べると60回噛むと満腹になるの早いですよ😊
逆流性食道炎だと寝ると辛いですよね、、、
頭から背中を高くして寝ると少し楽だと思います。
たしかに7ヶ月で7キロは増えすぎだと思いますが、先生の言い方きついですね😭
-
くろ
やっぱりいっぱい歩くべきですね(;_;)
今度から私も空腹の限界が来た時にだけ食べるようにしてみます!
元々早食いなので余計太っちゃてるんだろうな。いっぱい噛むのも頑張ってみます☺️
そうなんです(*_*)
まぁ自分の管理不足なので仕方ないのですが、少し落ち込みました😭でも今まで何も言われなかったので今回で、頑張らないとっと思えました!
いっぱいアドバイスありがとうござちます😊!- 10月11日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
わたしも同じく、妊娠してから三食食べるようにしたら太りました😅
なので今は、朝と昼はお米かパンの炭水化物をたべて、夜は炭水化物なし(たべてもお芋類)野菜中心+タンパク質にしたら太り方は緩やかになりました。あと夜におなか空くかなって時は、こんにゃく食べてます🍴
-
くろ
やっぱりお米やパンは夜控えた方がいいですね!😭
私もどうしても夜お腹空いた時はコンニャク食べてみます!!
ありがとうございます😊♡- 10月11日
くろ
本当に妊娠中全然太らなかったって人が周りに多いので、凄く焦ります(*_*)私は食べ悪阻だったので悪阻中も太りました(/ _ ; )体重管理って難しいですね。。。
こあ
旦那に妊婦ってこあちゃん以外細いねって言われた事があります(;_;)
くろ
それはショックですね😭
私の旦那はどんぐらいが平均なのか全く知らないので妊娠したらそんぐらい太るのが普通なんだ!って思ってます(笑)